
旦那のお義母さんが、実家の神戸に行くといい(宮城県から)お土産を買…
ちょっとした愚痴失礼しますm(__)m
旦那のお義母さんが、実家の神戸に行くといい(宮城県から)お土産を買って来てくれました。私は紅茶が好きなので紅茶と紅茶に合いそうな茶菓子に、旦那の服いっぱいと娘の服2着ほどお土産袋に入っていました!赤のトレーナーでお腹のところにミニーちゃんがいるお洋服で、えー!可愛いー!秋冬服買わないとって思ってたんだよな~など思いつつ手に取るとあれ?大きいな…
サイズのところを見ると100センチ!ええええー…まだ10ヶ月で80センチの服でもたまにダボッとするのに…100センチじゃきれないじゃん!ならば買ってこないでほしかった、とか思ったよく分からない義母への不満、、
- あるママ(6歳, 7歳)
コメント

ぽこ♡
わかります。
実母だとそういう細かい所までわかってくれているのに、義母は何回も言っているのに覚えてくれていないです😔

るんるん
お義母さんサイズがわからなかったんですね😅
うちはもう5ヵ月から80を着ていて、この前実母が70を買ってきたんですが逆にパツパツ過ぎました😫
小さいよりかはいいと思います!✨笑

香
小さいよりはいいかなーと😊?💦
柄も可愛いなら来年着れるのが楽しみですね😊💦

シロちゃん
3歳過ぎたらすぐ着れますよー😊🍀

❤︎男女ママ♡
私なら大きいほうがありがたい!
ちなみにうちの子2歳で100なのでそう遠くないですよー

退会ユーザー
うちも同じです😂
うちの義母も毎回90〜110センチの服しか買ってくれなくてモヤモヤです💭
着れるようになるのを楽みにクローゼットであっためときましょう😂

うさぎ
100サイズ だと2歳から3歳過ぎまで1年ぐらい長く着れますよ☺️
好きなものまで把握していていいお義母様ですね✨

A
なんで義家族ってサイズでかいの買ってくるんでしょうね?!
私もいつももらう服の中にはこれ今着れないし!ってゆうサイズ入ってます…
ねんね期に95,110とか…
着れねーわ!!!!アホか!
しかもセンスも良くない。
ほんと金の無駄だから現金くれればこっちで買うから…て思ってしまいます。笑笑
-
あるママ
めっちゃわかります(笑)(笑)今着れるのがほしいの!わたしは!!みたいな(笑)実母だと文句も言えるんですけど義母相手だとなかなか(笑)義母の服のセンスもブリッブリのお姫様みたいな服装ばかりのもの、
やっぱり現金くれたほうがすっごい嬉しいですね(笑)(笑)- 10月18日

A
小さいとすぐ着れなくなるし
ぜんぜんおおきいほうが長く着れるしいいです♡

羽琉
100なら2歳でも袖まくったりしながら着れますよ😊
小さくて1度も着れないよりは大きい方がいいかと思います🙆

ままちゃん
私ならとってもありがたいと思います(^^)来年も再来年も着るのが楽しみですね!

ぴぃちゃんまま
おっきいならまだましかなーと。
とっとくのめんどいですけどね!
女の子ならおっきめトレーナーにタイツとかでもかわいくないですか?😍
そして服がかわいいの、うらやましいです!
うちは義父が3人でおそろいできてね~とアメリカ国旗のトレーナーを買ってきました。
30過ぎてるわたしに着ろと、、、?
という感じです。笑

かな
小さいより全然いいですよー\( ˆoˆ )/
来年、再来年まで着れそう😊✨
うちの義母は、口ばっか出すくせに、なんもしてくれませんよ😂
だから、可愛い服選んでくれるなんて、羨ましい♡

maa
私も、同じようなことがよくあります😂
義母や義父が、子どものくつや服を買って来てくださるのですがサイズがまだデカい!
そしてあまり趣味が合わない!笑
くつに関しては履くことすらまだ先なのに、すでに10足以上(^_^;)
頭悩まされます。笑
先日父方の親戚からいただいた服のサイズも100、、、そしてなんというかデザイン的に男の子っぽい感じ(赤のシンプルなダウン、ネイビーと赤のボーダーのズボン)😂
「赤好きなんですよー!ありがとうございまーす!」と必死に感謝しました笑
あるママ
実母と義母の差ですよね、これが、、文句も言えないしー、、みたいな😅