
妊娠5週目5日で蕁麻疹がひどく、眠れない。皮膚科で塗り薬をもらったが改善せず、困っている。食事や対処法についてアドバイスが欲しい。
心拍確認前、妊娠5週目5日です。
3日前程から、蕁麻疹がひどくほとんど眠ることができません。
今日病院に行ってきて皮膚科でみてもらってとのことで、皮膚科に行ったのですが、大事な時期なので飲み薬は出したくない、と。塗り薬のつよ目のものをもらいましたが一向に良くなりません。
全身に出ており、夜になると目が腫れます。
ネットで色々調べたのですが初期で蕁麻疹になるのは稀とのこと。
同じ経験した方いないでしょうか?
冷やしたりしてますが、頭がおかしくなりそうです。
明日から仕事も始まるのでせめて睡眠がとりたいです。
出産すると治るとのことですが、妊娠したばかりなのでまだまだ先です。
何かいい方法ないでしょうか?
食事などのアドバイスもあればお願いします。
何を食べても痒くなる気がしてしまって・・・
- さぶちゃん(6歳, 8歳)
コメント

にゃんちゅう。
蕁麻疹辛いですよね。
私は妊娠後期から出産後5カ月まで治りませんでした。
気休めかもしれませんが、ヨモギローションやヨモギクリーム、石鹸、ヨモギ茶と色々しました!
あと刺激物を食べるの避けました。

退会ユーザー
わたしはアトピー持ちで、
蕁麻疹も妊娠前からよく
併発してましたので、
参考になるかわかりませんが
妊娠してから飲み薬はやはり
出してもらえませんでした。
つらいですよね〜:;(∩´﹏`∩);:
目の周りとても酷くなったので
それまで使っていた塗り薬を
ステロイドに渋々変えました。
目の淵だと怖いので眼軟膏を、
賛否両論ありますが併用しました
また、油っこいものを控える
とだいぶ違う、特にマヨネーズ
はやめたほうがいぃよ〜と
栄養士さんからアドバイスも
いただきました。お肉や豆類、
果物なんかでも悪化する方
おられるそぅです…。おそらく
私の場合目自体のアレルギーも
あるので治りは悪かったです。
寝る時はとりあえず、保冷剤や
濡れタオルで一時的にツラさを
とろうと冷やしてました。
保湿もいぃですが、し過ぎると
逆効果になったりしますから
色々ご自身で試してみるしか
ないかもです(´△`)↓
あとはよく言われる
ストレスをためないこと、
難しいですけどね…(´-ω-`)
なんだか結局アドバイスに
ならずすみません。。汗
-
さぶちゃん
ありがとうございます!
油っこいものとマヨネーズやめてみます!しばらくは粗食がやはり良いんでしょうね。
お正月ということもあり、お餅やカニやお刺身類を結構食べてしまったのが良くなかったのかも知れないなーと思っています。。
あと幼少期卵アレルギーで今は完治してるのですが、妊娠を機にぶり返したりしてるのかもですね。
つわりの代わりに蕁麻疹が出る人もいるらしく、、初めてのことなので驚きました。つわりって色々種類があるんですね。- 1月6日
-
退会ユーザー
甲殻類もアレルギーみたいに
出やすいそぅですから、
お正月の食べ物もあったかも
知れませんね:;(∩´﹏`∩);:
卵アレルギーもあるかも
ですね。やはり妊娠すると
いろいろ弱ってぶり返すこと
多いですものね…(´△`)↓
そーなんですね!
なにづわりってゆーんだろう。
確かに、私の場合悪阻も
酷かったのですが皮膚の
症状が酷くなったのも
同じ頃だったと思います…。
未だに体の部分的な所や
頭皮は大変なことに
なってますが、やはり顔に出る
のがいちばんつらかったです。
早く落ち着くと
いぃですね…(´;ω;`)- 1月6日
さぶちゃん
返信ありがとうございます。
そんなに長く!!お辛かったことでしょうね。
ヨモギ、試してみます!
もう試せるものは全て試したいです。とりあえず自己流で冷タオルを体にぐるぐる巻きにして寝るのを今夜は試してみます、、、