※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m♡
子育て・グッズ

赤ちゃんが2ヶ月になり、昼間の授乳間隔が広がり、夜も長く寝るようになりました。授乳後に1人で寝ることも増え、楽になりましたが、急な変化に戸惑っています。心配する必要はありますか?

もうすぐ2ヶ月になるんですけど
前までは昼間は2時間おきの授乳とかで
あまり寝てくれなかったのに
最近は昼間もよく寝るようになって
4時間とか間隔あくようになりました😂
よく夜中はギャン泣きして大変だったのに
最近はそこまでギャン泣きはせず
夜も長いと7時間くらい間隔あきます!

授乳後に指しゃぶって1人で寝ることも
増えてきました!すごい楽になったんですけど
いきなりすぎてびっくりです😂

そんなもんなんですかね😂😂?
今までといきなり違くてちょっと心配です😂

コメント

はに

生後5ヶ月の女の子のママです!
うちも2ヶ月になるちょっと前くらいにいきなり夜纏めて寝るようになりましたよ🌟
いきなりすぎてびっくりしました(笑)
ほんとに突然夜11時間とかぶっ続けで寝たりして(笑)
5ヶ月の今でも夜寝たら朝まで起きません☺️
いい子になった~🌟って喜んでました!(笑)

  • m♡

    m♡

    いきなりだとびっくりしますよね😂
    けど同じような感じなので安心しました😂💓
    いい子に成長してると思っておきます!笑

    • 10月18日
k

上の子がそうでした!2ヶ月になる少し前から急によく寝るようになって、起きてる時間もメリー見てご機嫌だし、それまでひたすら抱っこじゃないと泣いちゃってたのに、あれ?!って感じでした(笑)
でも、うちの子の場合その平穏な日々は4ヶ月まででした…😂

  • m♡

    m♡

    同じような感じだったんですね💓
    でもそれも4ヶ月で終わってしまったんですね😭
    うちの子もいつまで続くのかドキドキです😭

    • 10月18日