※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ビビアン
子育て・グッズ

10ヶ月の男の子が保育園に慣れない。同じ経験の方、慣れるまでの時間や工夫を教えてください。

もうすぐ10ヶ月になる男の子です。この月齢から保育園に通い始めた方に質問です。保育園といっても9:00-12:00の3時間ですが、先週から週3、私も同席の状態で始めましたが、私にしがみついてばかり全くなれそうにありません。
2日目には1時間くらい私がいなくても大丈夫な日もあったのですが、ここ2日間は隣から離れた瞬間泣き始め、20分経っでも泣き止まない状態です。
12月から仕事をする予定なのでそれまでは慣れてくれないと厳しいのですが、同じく10ヶ月ごろから保育園に通い始めた方、慣れるまでにかかった時間と何か工夫されたことあったら教えて下さい。

コメント

すー

ママが寂しそうな様子を見せると赤ちゃんも不安になるので、なるべく明るく「〇時にお迎えくるからね〜!いってきまーす!」みたいな感じでその場を離れるようにすることと、タッチでもギューでも何でもいいので「これをしたらママとバイバイ」がわかるようにしていくといいと思います!
実際、私が息子を同じくらいのときに預け始めたときに教わったことです✨

  • すー

    すー

    ちなみに、預ける時に泣くのはずーっとでした(笑)でも「ママの姿が見えなくなると遊び出すから大丈夫ですよ〜」と言われ、泣いても気にしないようにしてましたよ!

    • 10月18日
  • ビビアン

    ビビアン

    お返事遅くなってごめんなさい。こっそり気付かれないうちにフェードアウトしてたので、ずっと大泣きしながらママはどこサーチされていて少しかわいそうでした。心の準備ができるようお別れの挨拶はしたほうがいいのですね。まだ仕事再開まで1ヶ月ほどあるので、子供が慣れるまで保育園ずっと同行するつもりでしたが(okな保育園なので)一緒に楽しく遊んで保育園が未知の怖い世界じゃなくなったらママとのお別れもそんなに辛く無くなるのかななんて期待してましたが、そんなことはないんですね。苦笑

    • 10月19日