
育休中の復帰時期に悩んでいます。7月まで休みたいが、保育園に入れなかったらどうしようか。市に確認したら途中入園も可能だが、園によるとの回答。兄弟児枠で入りやすい可能性あり。皆さんはどうしますか?山口県宇部市です。
育休の復帰時期について悩んでいます。
7月に産まれた下の子の育休中です。一年間育休は取れるのですが4月に入園させて復帰した方が保育園に入りやすいと思うので悩んでいます。出来る事なら7月まで休みたいのですが、もし保育園に入れなかったらどうしたらいいのか。。。
市に確認したら今年の実績では途中入園された方もいらっしゃいますが園によりますのでなんとも。。。という回答でした。
上の子が入園しているので兄弟児枠で一人目よりは入りやすいらしいのですが😓
みなさんならどうされますか?
ちなみに山口県宇部市です。
- あやなママ(6歳, 8歳)
コメント

はなmama
途中入園で入れなかった場合、次の4月まで育休は伸ばせませんか?
伸ばせずに、それならクビ?という感じの会社なら、辞めたくなければ4月入園しかないですよね(;_;)

Mon
私はそれで四月入園を選びました😉必ず復職したかったからですね(o^^o)
-
あやなママ
上の子の時が4月入園して6ヶ月で保育園に入れたので今回は一年取りたかったんですが。。4月入園が無難ですよね😣ありがとうございます。
- 10月18日

ぷにるる
私も去年同じ事なんでいました。状況も同じです。結局私は育休延長し、来年4月にしました。
-
あやなママ
育休延長が出来るなんて羨ましいです😵
やはり小さい時は出来るだけ側にいたいですよね。- 10月18日

あきさえ
私も同じ状況で、会社は育休1年取っていいよって感じでしたが、保育園の方から途中入園(9月)よりかは、上の子の進級と合わせて4月入園が確実と言われたので、それで書類を提出します( •̀ .̫ •́ )✧
育休1年取って、上の子と違う保育園になるとそれはそれで面倒ですし笑
-
あやなママ
他の保育園になったらかなり面倒ですよね😅ありがとうございます。
- 10月19日

りこ
確か、去年の10月から、最大2歳まで会社に申請すれば育休延長できるように法律変わってますよ。
それとなく、「保育園が激戦区で心配で、、、」など言ってみて、会社の総務に聞いてみてはいかがですか?
https://gerbera.co.jp/blog/p02/a08/theme-4689/
-
あやなママ
そうなんですか!?確認してみます!ありがとうございます😊
- 10月19日
あやなママ
クビかはわかりませんが、規則には育休は一年間としか書いてありませんでした。やはり4月入園が無難ですよね😢ありがとうございます。