
2ヶ月の女の子が便秘で、浣腸が必要か相談中です。小児科で相談するのが良いでしょうか。
2ヶ月の女の子を完母(寝る前だけ100CCくらいミルクです)で育てています。
うんちが昨日少しだけでましたが年末の28日にたくさん出てからまとまったうんちが出ません。
綿棒で刺激しましたが効果なく、でも本人は苦しい様子もなくおっぱいも飲みます。
ゲップの時に少し吐き戻しがある時があります。
8日に予防接種で小児科に行くんですが、明日あさってにでも連れて行き浣腸してもらった方がいいでしょうか?
宜しくお願いします‼
- チビなりクン(4歳1ヶ月, 7歳, 9歳, 11歳)
コメント

はるくんママ♡
はじめまして!
もうすぐ3ヶ月の男の子のままです。
心配ですよね、、、。
はじめのころありました。
夜中に泣き叫びミルクもあんまり飲まなくて、、うんちも出てないって時が、、、。
その時は夜間につれていって綿棒浣腸してもらったら、これでもかというくらいの量が、、、、。
八日まで様子みて先生に相談でもよいかと、、、。
赤ちゃんが苦しそうにしてるとか
ミルクも母乳も飲まないとかご機嫌がよくないとかなら
早めに受診した方がよいかとおもいます。

ちびっこmama
心配ですよね( ;´Д`)
4、5日でなかったら、イチヂク浣腸するから来てと言われましたよ!
-
チビなりクン
おはようございます。
コメントありがとうございます。
やはり浣腸するんですね‼
8日に先生に相談してみます‼- 1月6日
-
チビなりクン
今たくさんうんちが出てくれました
ありがとうございました。- 1月6日
チビなりクン
おはようございます‼
はるくんママさんのお子さんにもあったんですね😭
浣腸したら本人もスッキリしそうなので8日に先生に相談してみます。
ありがとうございます。
チビなりクン
今 たくさんうんちが出てくれました
ありがとうございました
はるくんママ♡
無事にステキなうんちでてくれて
よかったです!!
うちの息子も先程大量のうんちを、、、。
チビなりクン
ホッと一安心です。
はるくんママさんのお子さんは10月生まれさんですか?
はるくんママ♡
そうですよー♡
10月11日生まれです