
離乳食中止で心配。同じ経験の方いますか?
今日で1歳になるのにお腹の菌のバランスが崩れたみたいで下痢の為、小児科の先生から離乳食中止の指示が出てます😢
1日6回以上、下痢が出るなら離乳食は辞めてくださいね。と、、、
8月末くらいにも下痢の為、離乳食を中止していたので11ヶ月くらいからやっと三回食で軌道に乗り始めた矢先の離乳食中止😢
現在はノンラクトミルクのみ😢
ノンラクトのみでも飲んだ後は3回くらい下痢してます😢
娘の栄養面が心配です😢😢😢
同じように下痢になりやすく離乳食中止を何回かされた方居ませんか?( ; ᯅ ; `)なんだか凄く不安です。。
- ままり(7歳)
コメント

そら
離乳食中止まではしたことないですけど、子どもってお腹下しやすいと思ってました😅
うちの子もよく下痢します😅ちょっとしたことでなっちゃうんで、お腹にきやすい子なんだと解釈していますよ😊
旦那もすぐお腹壊すんで、遺伝?😅
医師に言われてるならあまり気にしすぎないでいいと思います😊どちらにせよ、1歳すぎても遊び食べだの気分だので食べたり食べなかったりありますし😥うちはお腹下したときはうどんとかばかりになってしまってますしね😥

眞ちゃんママ
宮崎市のながやまアレルギー専門の病院に変えてみたらいかがですか?夜もしているのでいいですよ。薬局の先生方も詳しく教えて下さるので
-
ままり
お返事ありがとうございます🙏
そうなんですね!せっかく教えていただいたのですが、宮崎県は遠いです( ; ᯅ ; `)- 10月18日
ままり
お返事ありがとうございます😭🙏
子どもはお腹壊しやすいんですね💦
外に連れ回したり、キッズスペースで好きに口に物入れたり、離乳食の冷凍ストックのせいかなとか色々考えてました😔
私のところも旦那がお腹壊しやすいので遺伝なのかもしれません😨
そら
そういうのも原因としてあると思いますが、そこまで気にしてたらどこにも行けず、作りおきなんてもっての他ってなっちゃうので、あまり気にしなくていいかな~と個人的には思います😅
小さいときはふとしたことで体調崩すんで、たまたまお腹が弱い子って思うと楽かもしれないですね😊大きくなるとまた違うと思いますし、ケアは大変ですけどね😥あと、感染性のものでないなら大丈夫かなと🤔
ちなみにお腹壊したときは乳製品はNGらしいので、うちではあれ?と、おもったらすぐにヨーグルトや牛乳などは一旦やめて、整腸剤飲ませて様子見てます😁これで大分お腹が緩くなるのを防げてます✨