
コメント

ママリ
育休中に住民税
支払いましたがかえってきてません。
そんな制度があるんですか??

はるか
加古川市ですが6月に1年分の住民税の書類が送られてきたときに、減免申請しました! 第1期は期限間に合わなかったので一旦そのまま支払いしましたが、2期からの分は減額して再度新たな振込みの書類が届きました!かなり安かったです
-
シナモ
横から失礼します。さなママさんすいません。
加古川市在住です!
その制度知らなくて、払い続けてました💦3期、4期の分も申請今からでも遅くないのでしょうか?
無知なもので教えていただけましたら有り難いです😓- 10月18日
-
はるか
6月に送られてきた納付書の封筒の中に減免申請の詳しい用紙が入ってますよ! H30年度分の減免審査をしてくれます。
私は職場の事務の人から減免申請の存在を教わりました(^^) 育休中なら職場から育児休業証明書が必要です。役所の窓口に納付書と印鑑と証明書を持って行きます。 産休中は対象になりませんが、育休中の税金が対象となる制度です。 私は第1期は審査が間に合わないのでまともに支払いしましたが、2〜3期は1期に余分に払った分と割って新たに減免された2〜3期納付書が送られてきました。
45,000円→15,000円になりました☆ めぐさるさんの場合、1、2期まともに払ってる分3、4期がかなり減額してそうですが、市役所に一度問い合わせてみて下さい^_^
もしかしたら6月末までの受け付けかもしれませんので(>人<;)- 10月18日
-
さーちゃん
コメントありがとうございます✨
そうなんですね😃すごく安くなったんですね!市によって異なるんですね★旦那が別の市で独身の時仕事やめたときも減免されたっていってました😃
神戸はとりあえず払って還付する制度みたいですね★- 10月18日
-
シナモ
お返事ありがとうございます!
そうなんですねー絶対全額払わないといけないものだと思ってたので、中の紙も捨ててしまってました😅
私は退職してしまって、この一年収入0なんです💦
退職は別ですかね〜💦?- 10月18日
-
はるか
退職して収入0なら絶対に申請しないともったいないですよね!育休の私よりも優先高いと思います 退職してるならハローワークで書類出してもらうとか?詳しくは分かりませんが、
"加古川市 減免申請 "でネット検索したら詳しい情報出てきますし、必ず絶対に市役所に電話してみて下さい(^^)!- 10月18日
-
シナモ
ありがとうございました!
今日行ってきました^ ^
3期、4期分で申請してきました!完全に減免なるかまだ分からないんですが申請しました💦
まさかのまさかです!
ありがとうございました😊本当に助かりました!- 10月19日
-
はるか
今日行かれたんですね^_^
審査に掛けられたとの事でよかったです^_^ 税金高いですもんね! 後は結果待つのみですね🍀 いい情報を教える事ができ嬉しく思います。
そして、さなママさん、この場をお借りしてありがとうございました。- 10月19日
-
シナモ
ありがとうございました😊
このご質問してくださった、さなママさんありがとうございました🙇♂️
横から失礼しました💦
ゆい*さん、本当助かりました!ありがとうございました🙇♂️- 10月19日
-
さーちゃん
全然大丈夫です😊
なにもしてませんがお役に立てて良かったです笑
本当にママリには助けられますよね❤️- 10月20日

れあまま
姫路市ですが、育休中だと今年度の収入が前年度の半分以下なら減免申請出来ました。
遡っての申請は出来ないので、今年度の市民税の通知書が届いた時点でそれは申請しないと減免は出来ないそうです。
ちはみに1期分や2期分はもう支払いされてますか?
-
さーちゃん
コメントありがとうございます✨
1期と2期は払いました💦そうなんですね💦3期もとりあえず払ってくださいと言われました😃- 10月18日

pikumin
神戸市です😊
昨年ですが、年収400万円以下で年収が半分以下になっていれば申請すればかえってきます😁
確か私は3月か4月頃に申請しました💨
特に知らされるわけでもなく、申請しないとかえってこないって、知らずに払ったままの人多そうですよね😫
-
さーちゃん
コメントありがとうございます✨
年収余裕で400万以下です😂笑
とりあえず納付書にかかれてる金額は支払ってから申請して返ってくる感じですよね?😃- 10月18日
-
pikumin
払った分がいくらかかえってきたのと、今から払う分の住民税も減りますって言われたような気がします💦
該当するなら手続きもそんなに時間がかからなかったので是非行ってください😊- 10月19日
-
さーちゃん
そうなんですね😊
多分該当するので1月に行ってみたいと思います✨
ありがとうございました🎵- 10月19日

まゆこ
HONU様の回答にもありますが、
神戸市のHPだと、こちらです。
http://www.city.kobe.lg.jp/life/support/tax/genmen2.html
区役所へ、
身分証明書、印鑑、帰ってくるお金を振り込んでほしい銀行口座の通帳やキャッシュカード、
を持っていけば、対象になるかどうかや金額計算など、やってくれますよ。
その場で申請用紙に記入して、後日決定通知が来て振り込まれました。
私は市県民税合わせて8万5千円返ってきましたよ。
-
さーちゃん
コメントありがとうございます✨
URLまで‥❤️
その金額は大きいですよね💦
私も去年の所得で減税ならないと思ってたのですが旦那になるはずやって言われて気づかされました💦😂
特に今収入少ないしお金のことなんでシビアになります😂😂- 10月18日

くろまめ
神戸市です😊
昨年減税手続きして、39,000円/年 返金されました。
この減税手続き、過去5年?まで遡って出来るらしく、当時4年前の分が返金されました✨
詳しくは市民税課に電話されると、教えていただけますよ〜
過去減税対象だった方は是非お問い合わせください。
-
さーちゃん
コメントありがとうございます(*^^*)
結構返ってきたんですね★
大きいですよね😁
しっかり減税手続きしたいと思います✌️- 10月25日

kiki
こんばんは!
今更すみません。気になったのでコメントさせて頂きました。
私も神戸市民かつ育休中である為、減免されるかを区役所に6月問い合わせたところ一旦市民税を支払い、12月に源泉徴収が出たら連絡下さいと言われました。
そして2週間ほど前に源泉徴収が出た旨電話し、郵送での手続きをしましたが、それから何も連絡が無くどうなったのかと思っていたところです。
第4期の支払いが確か1/31までだった気がするので、また普通にお支払いする事になるのかどうなっているのかが不明で…
そんな時にこの投稿を偶然拝見しコメントさせて頂きました。
結局どういった対応となったのか、さなママさん、教えていただけると幸いです。
逆に質問する事となってしまいすみません><
-
さーちゃん
私は1月以降にきてくださいと言われてましたのでこの前行ってきました!
三期までで大丈夫でしたよ★四期払った場合は還付されると思います★
私は4期払わずでいいと言われプラスで多く払ったぶんも振り込まれるみたいです♪
一期か2期の領収書と印鑑、振り込まれる口座の通帳だったかなーもって区役所いきました😉- 1月23日
-
kiki
ご親切に教えて頂きありがとうございます!第4期は払わなくていいとの事なんですね。そうであればとても助かります。働いていないのに5万近く払うのは結構きつい状況でしたので…
一度区役所に問い合わせてみます(^^)
ありがとうございました!- 1月23日
さーちゃん
電話したら30年度所得額あるかと聞かれたので1月からはないといったら少しは還付されると言われたので💦
私もよくわかりませんが‥
ママリ
私もその年の1月から全く所得が
なかったのですが、
全額払いました😅
30万一括で支払いしたので
きつかったです。
その制度、私も利用できたんですかね😅市によって違うんですかね😎
さーちゃん
30万はすごいですね💦私は正規でなく所得が少ないからかも知れないです💦
空ママ
横からすみません。
私も一括で支払いましたが、区役所で調べてもらってこの間返金してもらいました‼️8万近く返ってきたので、調べてもらうだけでもしてみてはいかがでしょう。
ママリ
返金ですか??
それは、向こうの間違いでってことでしょうか??
上の娘の時なのと
もうその職場は辞めているしで
無理そうですね😅
さーちゃん
質問者です!
私も還付してもらえましたよ😊
私は1月末に入金されるみたいです!もしかしたら間に合うかもなので聞いてみてもいいかもです!
職場は関係ないと思いますよー
ママリ
私の市のホームページを読みましたが
減免はあっても還付はないみたいです♡
ご丁寧にありがとうございました!