![新米リィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院での検診で赤ちゃんが大きいことが分かり、出産に不安を感じている方がいます。同じ経験の方やアドバイスを求めています。
いつもお世話になってます♩
本日で予定日前日の39w6d、病院の冬休み明けで2週間ぶりに検診に行って参りました👶
休み明けとの事で凄く混んでて、初対面の年輩助産師さんがモニターの担当してくれたんですが
「あら~全然赤ちゃん下がって来てないね。
赤ちゃんが悪いんじゃ無い。
お母さんが運動頑張らないと。」
と言われて少し落ち込み‥
その後の検診で下がって来てないのに、なんと3700グラムで骨格大きめとの事でした‥
赤ちゃんのタイミングで出産‼と思ってたのですがあんまり大きいとそんな訳にもいかんのかなと思いつつ(´・_・`)
大きめなお子さんを産んだ方や、今同じ境遇の方、同じ境遇から出産された方居らっしゃいますか🐣??
- 新米リィ(9歳)
コメント
![AATAN6995](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AATAN6995
お母さんがうんどうがんばってないから
赤ちゃんが下がってない
なんて絶対関係ないですし
失礼ですね😣😣😣
うちは大きめではなかったので
お答えできず申し訳ないです💦
先生はなんとおっしゃってましたか?
![コロルダトマト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロルダトマト
私もいつもNSTの時助産師さんに下がってない言われますよぉー。
でも主治医にはエコーでは少し下がってる言われるし、どっちやねんって思いました。
私の母に聞けばうちもそんな下がらへんかった言うてたので、遺伝もあるのかなと思ってます。
赤ちゃんのタイミングで出産でいいじゃないですかー。
助産師さん、主治医変わるとね何かと言われる言葉気にすると思うんですけど、もうここまできたら出てくるまで待つしかないなと思ってます。
-
新米リィ
そーなんですよね‼
助産師さんと先生でゆー事ちゃうから
統一してくれと思います(笑)(笑)
先生はまあまあ若い女の先生で運動したところで最終的に赤ちゃんのタイミングだからって言うタイプです。
もう今更どうこうそこまで出来んのでなる様にしかならんと思って腹くくってます(´・_・`)
やけど赤ちゃんのタイミングで自然に産みたい&産むつもりやったんですがあんまり予定日過ぎるともしかしたら巨大児
(くくりとして4000オーバーの赤ちゃんの事を巨大児と言います)になるかもなので少し不安です‥
不安になったところでなんですけどね(๑¯ω¯๑)
同じ数週の方からのコメントありがとうございました✨- 1月5日
-
コロルダトマト
いやぁ本間に。大学病院で出産予定なんですが私は一回主治医が違う人になって痛い目あいました。
まぁー言う事が違いすぎて、ただでさえ初産やから神経質にもなるしねぇ。
私の主治医も必ず終わりはあるしね言われてるし、なるよーになれです。
後今くらいの時期はエコーではっきりした体重分かりにくいらしく、エコーで見たのと実際産まれてからは又違うとも言うてはりました。
私は予定日こえそう言われてて、帝王切開とか、促進剤とか嫌や思ってたんですが、もう無事に出てきたらそれでいい思ってます。
次の検診で、巨大児の事主治医に聞いてみる方が良いですね。
先生が1番わかってますしね。
お互い頑張りましょ( •̀ .̫ •́ )✧- 1月5日
-
新米リィ
ほんまに境遇似てて‥なのに励まして貰い感謝です*\(^o^)/*
我が子の事になると小さい事もほんま神経質になりますね‼
なんだか自分を否定された様な錯覚に💧(苦笑)
今くらいはエコー分かりにくいんですね🐥初知り
+推定に500グラム程度の誤差はつきものって聞くのでほんま気にしてもしょーが無いんですが欲言えば自然に、私も無事に出て来て欲しい気持ちでいっぱいです🐣💓
週末の検診に行くことにもしなったら先生に巨大児の件聞いてみます🎤
お互い頑張りましょうね✨
ありがとうございましたm(__)m♡- 1月5日
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
うちの次女が3600グラムでした♪
予定日の1日前に出産しましたがもうそれは大変でした!
頭も体もデカイのでいきんでもいきんでも出てこないんです(笑)
痛みで全身の痙攣が止まらずブチギレ(笑)
会陰切開しなくても大丈夫そう!と言われ大丈夫な訳ねーだろ!!!!と心の中でキレまくりそのまま産んだら見事裂けました(笑)
ほんとに痛かった…
もう大きい子は産みたくないです(トラウマ)
-
新米リィ
予定日より1日前ならちょうど今日の私と同じですね🐣
今日廊下を通りすがりいきんでる妊婦さんの声を聞きつつ‥
立ち会い予定ですが、私も産むとき人格変わるかもです(笑)(笑)
出産ってほんと戦場ですね🐣- 1月5日
![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱん
3700g!大きいですね〜(^^)
私は運動頑張ってましたが結局予定日超過しましたよ〜!
運動してもしなくても赤ちゃんのタイミングかなと♪
うちも大きめだったので予定日1週間超過で促進剤で3500gの女の子生みました♡
どんなタイミングでも元気に生まれてくれればOKですっ♡
落ち込むことないですよ♪
-
新米リィ
あんまり大きいと色々不安要素(出産時の骨折や母親の出血多量やそれにより初乳をあげられない等)があるので4000オーバーだと大丈夫かなって心配になってしまい‥
赤ちゃんのタイミングで産めるのが私も一番だと思います✨- 1月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
39w3dです。
1週間前の健診で
3,500gでした…
1週間で200gずつ増えてるので
今頃きっと3,700g(^^;;
大きめなので9日までに産まれなかったら促進剤です…
スクワットなど体操したり
散歩もしてるんですけど
なかなか出てくる気配ないです(´Д` )
新米リィ
先生は
「まだ産まれる感じでは無いので様子を見ましょう。
赤ちゃん骨格かなり大きめやね~
頭が平均より大きくて足が平均より長いです。」
と言ってました🐥
運動は心掛けてたので初対面の年輩助産師さんにみーんな知ってる事を言われてムッとしてしまった自分にも今ではちょっと反省です\(__)
我が子の事になると皆さん色々悩み耐えませんよね💧