
離乳食が食べられず、ストレスや自己嫌悪感がある。ベビーフードは食べるが心配。どうしたらいいでしょうか。
息子が離乳食を食べてくれません😭
最近ご飯を食べることではなく投げることが多く、あまり食べられなかったり部屋や服が汚れたりでかなりストレスです…
先週の健診で、先月とほとんど体重が変わってなかったことから「ちゃんと離乳食食べてますか?」と聞かれたのもあり、「食べさせなきゃ」とどこかで焦ってる自分もいるんだと思います…
また、ベビーフードなら食べてくれることが多いのですが、ベビーフードばかりでも大丈夫でしょうか…?
です…
この時期はしょうがないとはわかりつつも、イライライラーっと怒りが湧いてしまうのが分かって後々自己嫌悪になります😞
- おこな(7歳)
コメント

ゆか
子供は遊んだり掴むだけ掴んで食べようとしなかったりもしますし、あんまり気にしない方が良いかも!
だんだん食べてくれるようになると思いますよ^^体重が増えないのは心配ですよね(>_<)
おこな
そうですよね…そういうものとわりきって頑張ります😭
ありがとうございます✨