![マママ❇︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産前の不安や2人育児の心配があります。アドバイスをお願いします。
2人目育児の不安についてです。
マタニティブルーもあるかもしれませんが、
出産を間近に控え、不安で眠れない日が増えてきました…
決して上の子が手がかかるわけではありません。
どっちかと言えば育てやすいです。
でもわたしと離れた事がない娘。
入院中は義母と主人にあずけます。
大丈夫だろうか…不安定にならないだろうか。
夜は眠れるだろうか
(わたしの顔を触りながらでないと寝れない子です😭)
また出産後に里帰りしますが、両親ともにまだ働いていて、日中は2人の育児を1人でしますが、遊びたい盛りの娘がずっと家の中で大丈夫だろうか。
赤ちゃん返りしないだろうか。
保育園も考えましたが、集団生活したことない娘をいきなりあずけると病気をもらってきて余計大変になるとまわりに言われ、今のところは預けないつもりです。
いつもは楽観的な性格なのに、
なぜか毎日毎日ネガティブなことしか浮かばないんです😭
2人育児されている方、アドバイスや
喝を入れて頂けませんか!?
- マママ❇︎(4歳7ヶ月, 6歳, 9歳)
![あいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいこ
赤ちゃん返りは、あると思いますが
その反面、つい最近まで自分に甘えん坊だったのが、急にお兄ちゃん、お姉ちゃんになりました🤭
赤ちゃんがいる環境に慣れるんでしょうね🙂
ビックリするぐらいしっかりしてくれます( *ˊᵕˋ)
最初は自分も産後とかで大変ですが、自分も環境に慣れてきて、何とかなりますので、大丈夫です‼️👍
うちも産む前まで不安たくさんありましたが、もう、産んじゃえば、考えてる暇もありません(笑)😏
![一姫二太郎ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一姫二太郎ママ
こんばんわ。
これから一姫二太郎を育ててます。
うちも同じ不安があります
娘は、うちじゃないと寝ません
それがやっぱり的中しちゃったみたいで。起きてると連絡がきました
でも限界きたら寝てくれると思うので
親に託してます
それしかできないし
不安になってもそこを我慢して
家に帰って体調よかったら
娘と妊娠中できなかった
遊びしたいなって!
思ってマイ向きに考えてる所です
なので不安や心配があっても
なんとかなるものです!
大丈夫!ママは、強しですよ!
コメント