※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がおー
お仕事

会社の福利厚生について教えてください。時間有給や保育園建設、社会科見学など、ママに魅力的な制度がありますか?

みなさんの勤めている会社に、ママさんにとって魅力的な福利厚生はありますか?😊

ちなみに私の会社は時間有給が使えて、
今日予防接種だから14時〜15時まで仕事抜けます!とかできることです😳参観日や個人懇談の時もよく使ってる方います!

あと保育園激戦地域なのですが、会社が保育園建ててくれて助かりました🙏🏻(;;)♥

自由研究のある子どもたちのために、夏休みに無償で会社の社会科見学を開催してます( ˆᴗˆ )!



みなさんの会社のママに強い魅力的な福利厚生、おしえてくださーい💗💗

コメント

nan

会社が保育園建ててくれるのすごいいいですね✨
営業職なので出勤退勤だけすれば有休使わずにあとは病院に連れてったり子供が体調悪い時は家にいたりできます😊
職場に子供連れていっても大丈夫です!
保育園の補助金が月に1人5000円、入社1年経過後は月に1万円でます。
有給とは別にファミリーサポート休暇、アニバーサリー休暇が1日ずつ付与されて子供の行事や誕生日に使えます🙆

  • がおー

    がおー

    保育園、激戦区なのでホント助かりました😂🙌🏽🌟🌟
    え!途中抜けれるってことですか?すごいですね(*´˘`*)♥
    職場に連れて行ってもOKなのは安心です!
    お金の補助助かりすぎますね🙄💗
    休暇も充実ですね!
    ありがとうございます🐼◎

    • 10月19日
まり

半日の有給休暇が取れること。
あとは会社が多種多様な業種と提携しているので、割引券がたくさんもらえることですかね??😊
・本を買っても給付金が出る
・レジャー施設でも割引券が出る
(関東のレジャー施設はほとんど割引されます)
・ホテル&旅館も割引される
・電車賃も割引される
・ベネフィットの割引券が出る
等々…
今やっと保育に力を入れてきてるので、ママさんに優しい会社になりそう!?と期待してます🤣

  • がおー

    がおー

    割引券!!!!!なんて素敵な響きでしょう😭💗💗(笑)
    すごく羨ましいです( °_° )笑笑
    ママさんに優しい会社が長生きする会社だと思います🙏🏻(笑)
    コメントありがとうございます🙋🏽

    • 10月19日
みい

⚫︎ベネフィットのサービスあり
⚫︎抽選でスポーツ観戦チケットプレゼントあり
⚫︎夜間保育可能な院内保育園あり
(院内保育園から幼稚園バスへの送迎が可能なため、幼稚園との併用ができる。小学校、幼稚園、他の保育園が休みの日は一時保育可)

とかですね😊

保育園激戦区なので、フルタイムでも幼稚園に通わせやすいのは助かります✨

  • がおー

    がおー

    激戦区での保育園は本当に助かりますよね😭💗🙌🏽
    院内保育だとなにかあってもすぐ駆けつけられるし、最高ですね!
    ありがとうございます🌟

    • 10月19日
ジャッキー

大手なので福利厚生かなり充実していますが、最近助かっているのはテレワーク勤務です🙋
都内のラッシュ電車に乗らなくてすむので助かります😂

  • がおー

    がおー

    テレワーク勤務……!!!羨ましい😖💗💗 子どもさんが小さいとすごく助かりますね(*´˘`*)♥
    満員電車のストレス半端ないですもんねwww
    コメントありがとうございます😊

    • 10月19日
はるひ0111

同じく1時間単位で有給を取れます。通常の有給の他に、子どもの体調不良時や通院時に取れるお休みも、有給とは別枠で10日間あり、子どもを小児科に連れて行きたい時などは有給使わず休めます。時短制度とは別で、子どもが1歳半になるまでは、有給で1日90分まで休むこともできます。いろんな休暇制度があるので、子どもを育てながら働くにはとてもありがたいです。

  • がおー

    がおー

    10日間もあるんですか!すごく多いですね😳😳 しかも小児科通院には使わなくていいなんて、羨ましいです(;;)🙏🏻
    一日90分も休めたら全然違いますもんね🐼◎
    とてもいい福利厚生だと思いました😳
    コメントありがとうございます🙏🏻

    • 10月19日
chima

私の会社も、時間で有休がとれます!
また、時短制度を子供の小学校卒業まで使えます☺️フルタイムですが、時短で10時〜15時という働き方をされてる方もいます!
育休も最大3歳までとれ、上の方と同じく、有休とは別に子供の病院などで休みがとれます✨
ワーキングマザーが多いので制度も充実している気がします😊💕

  • がおー

    がおー

    小学校卒業まで時短制度は珍しいと思いました!素晴らしいです😂💗
    3歳までの育休も聞いたことないです…すごく働きやすい会社ですね👍🏻💝!
    ワーキングマザーに優しい会社は業界トップに立ちますよ(T_T)🙏🏻
    ありがとうございます🙌🏽🌟

    • 10月19日
tarco

🌟1時間単位で有休取得可能
🌟有休が取りにくいなど全くなし!
🌟有休とは別に子供の看護休暇あり
🌟社用車の貸与(普段使いOK、ガソリン・保険・点検等全て会社負担)
🌟短時間勤務制度あり
🌟育休中も少しだけど給料支給あり

これくらいですかねー
福利厚生というより社風的なのも混ざってますが💦
私はまだママさんじゃないですが、本当に女性・ママさんにとって働きやすい職場だなーと!この会社に転職できて本当によかったなと思ってます😊

車社会の地域に住んでるので、特に社用車に関しては、家計にとっても大助かりです💓

  • がおー

    がおー

    待って、待って、待ってください😱😱車の制度、びっくりです!!!すごく羨ましいです😭💝😭💝😭💝😭💝😭💝😭💝😭💝😭💝😭💝😭
    ガソリンも保険も車検もお金がかからないなんて夢のような……!!ダントツで光ってる福利厚生ですね(*´˘`*)♥(*´˘`*)♥(*´˘`*)♥
    うちの会社にも導入してほしいですwww
    ありがとうございます💗

    • 10月19日