
コメント

ももも
うちはベビーベッドを使わずに新生児の頃から一緒に寝ています!
里帰り中はシングルベッドに子どもと私、今はぴすけさんと同じようにシングルベッド2つをくっつけて3人で寝ています^ ^
うちは子どもを挟んで寝ているので横に落ちる可能性は低くて、
子どもの頭と足元に使っていない枕を置いて落下を防いでいます!
大人の寝返りで下敷きにしちゃうことはありませんし、お子さんが8ヶ月であれば泣いたり暴れたりすると思います^ ^

えーなん
我が家はシングルベッド2台で夫婦と子供で寝てます!
私は元々畳に布団派だったんですが、買った家の寝室にするところがフローリングで仕方なくすのこベッドを購入しました!
足の高さが調整できるので、ベッドプラス布団で30センチあるかないかぐらいです!
ベッドの周りの落ちそうなところにパズルマットを敷きました!
娘は寝相が悪くて縦横無尽に転がって稀に落ちますが、ダメージは少なそうでたまにそのまま寝てます(笑)
赤ちゃんを下敷きにしてしまうかどうかはわかりませんねー💦
私は産後すぐから添い乳だったのと旦那とは反対側で寝かせてたので潰したことはないです!
今ぐらい大きくなると存在感あるので旦那も一瞬潰しても気づくみたいですよ!
-
ぴすけ
ご回答ありがとうございます。
うちも息子は縦横無尽に転がるタイプです😂!落ちる気しかしません!
30センチ+パズルマットがあるなら落ちてもダメージ少なそうですね!うちもベッドの高さ低くしようかなぁ…🤔- 10月18日

まぁぁぃ
うちがシングル2台に夫婦と子供二人で寝てます(^^)部屋の関係上これが限界です(^^;
転落については下にすのこを敷いてその上にマットレスを置いて高さを低くし、ベッド周りの床に長座布団敷き詰めてます(^^;気持ち的なものですが、頭守れるかなぁと(^^;
下敷きには意外にしないもんですよ。たまぁに主人が潰してますが、子供たち自分で苦しいと動いて避難してます(笑)なんとかなるもんですよ(^^)
-
ぴすけ
皆さんベッド周りに何かしら敷いてるんですねー!参考になります😆
夫婦ともに寝返り激しいから、ぜったい下敷きにしそうで…けどお子さん自分で避難するんですね!
周りも子供産んだら布団、という人が多くて、布団派の人多いのかなと思ってましたが、お仲間がいると分かって安心しました。
しかもまぁぁぃさんは4人で寝てらっしゃるとは😲
ご回答ありがとうございました✨- 10月18日

yk3♡
うちは元々長女がベビーベッドで寝てくれなかったので新生児の時からシングルベット二つ繋げて三人で寝てます。壁にベットくっつけて一番壁側に娘が寝てその横に私でもう一つくっついてるシングルベットに旦那が寝てます。娘ほんと寝相悪くてたまに私通り越して床に落下しますが小さい時から落下してて(危ないですが)最近落ちても慣れてきたのか寝てても自分で立ってベットのぼって自分の枕のとこ行って普通に寝るようになりました笑
正直ベットは危ないです!でもうちも布団ひくことは考えてないし寝室が狭すぎてシングルベッド二つしか置けないのでそれで今後もいくつもりです。
-
ぴすけ
ご回答ありがとうございます!
寝返りでお母さんを乗り越えていくとは、それはびっくりな寝相ですね😵
うちもいまベビーベッドを縦横無尽に転がってるので、寝相悪いのは間違いなさそうです😂
小さいころ落下して、お怪我は大丈夫でしたか?
あと、ご両親が寝ていない時に(就寝、起床が親子で一緒なら良いと思いますが)一人で落っこちている時もありますか?- 10月18日
-
yk3♡
怪我は大丈夫でした!
最初は落ちた時とか大丈夫か心配で病院いこうかとか考えてましたがもう何回もになって今じゃ寝てない時もヤンチャすぎて高いとこから飛び降りたり頭ぶつけまくりでベットから落ちるくらいじゃ誰も反応しなくなりました笑
私とかパパが寝てない時に一人で寝てる時もありますがその時ドンって音して見に行くと娘落ちてる時ありますが自分でベットよじ登ってまた普通に寝てます笑- 10月18日
-
ぴすけ
またまたご回答ありがとうございます!
すみません、間違って下に返信しちゃいました💦
よくやらかします🙇♂️- 10月18日

ぴすけ
えええーっ!!!娘さんかなりのわんぱくで面白すぎます😂お怪我なくて良かったですね!案外大丈夫なのかな?私が心配しすぎなのかも知れませんね。
やはり一人だと落ちちゃってますか(笑)2歳ともなると自分で上がれるんですね♩
息子はまだ歩けないので、当分は泣かれて拾い上げに行く感じになるのでしょうね。
参考になりました、ありがとうございました✨😊
ぴすけ
ご回答ありがとうございます!新生児からとはすごいですね!怖くて添い寝とか無理でした💦
しかも寝返りで下敷きにしないんですねー!!うちは旦那も私も寝返りしまくるので、間違いなく下敷きにしそうです😅
けど確かに気づけば8ヶ月…確かに泣いて起きそうですね(笑)