

はじめてのママリ🔰
専業主婦ですが、そう思われていることの方がホラーです😂💦💦💦

はじめてのママリ🔰
10年ブランクあるなかでパートしようって勇気出したことがその方の中ではすごい頑張ったと思うので優しく見守ってあげてほしいです🥹!!

はじめてのママリ🔰
ええ、そんなこと言わないで、、
せっかく10年のブランクを乗り越えて
頑張ろうとしてるのに🥹

はじめてのママリ🔰
確かにそんな部分はありますよね。
でも慣れたらこなせるだろう、でその人も採用されてると思うので周りが育てるしか無いですよね🙂↕️
-
はじめてのママリ
育てるしかないですよね。。
早く慣れてくれるといいんですが、パートだからって仕事ナメすぎな態度もあるし早くも辞めそうな雰囲気もあるので…何とも言えないです😂
自分も社会に出ず頭の中が家のことばかりしていたらこうなるのだなぁと実感しました💦- 9時間前

はじめてのママリ🔰
私も10年ぶりに復帰したときはやばかったです笑
でも一応資格あるので馬鹿にされずに済んだけど笑
-
はじめてのママリ
ブランク10年を乗り越えてばっちり社会復帰されたんですね👏✨
やっぱり一度仕事辞めるなら資格持つなり準備しないと、その後の人生で苦労しますよね。。- 8時間前

はじめてのママリ🔰
仕方ないですよね、、、💦
ブランクある方って最初はそうなんじゃないですかね😌
-
はじめてのママリ
ですよねー。とりあえずパートだからって仕事ナメすぎな態度は辞めてほしいです😂
- 8時間前

はじめてのママリ🔰
例えば、ある程度社会経験を積んだ20代後半〜30代後半専業と、
まともに社会経験がない20代前半〜30代前半ではまたわけが違うし、
若年者でも学生時代からガンガンバイトして頑張ってた子は、鍛えられていて若くても即戦力として使えるでしょうし。
「10年ブランクの元専業」にも色んなバックグラウンドがあるので、あまり主語を大きくされるのはあなたのほうがいずれ足元すくわれそうです😣

はじめてのママリ🔰
同じように10年専業主婦になって復帰してみるのはどうですか?

はじめてのママリ🔰
専業主婦は関係ないと思います。
そもそも仕事が出来ない人だった。ってだけだと思います。専業主婦とは言っても、高学歴大手勤務だった人。うちの母みたいに、中卒、社会経験1年で専業主婦になった人がいるわけで。まぁ、大手だからって出来ない人間もいるし、結局人による。母のせいで専業主婦好きじゃないですが、さすがに偏見すぎます。専業主婦の方よりも、主さんみたいな人は可哀想な人って思います。
そのうち、主さんより仕事ができるようになるかもなので馬鹿にしないのが正解です。
コメント