
コメント

はじめてのママリ🔰
遺族年金は奥さんが65歳になるまでは貰えると思います☺️
うちの実父が亡くなった時そう言われました!

はじめてのママリ🔰
遺族年金については基本的にずっと貰えますよ。
ただ、自分の厚生年金と一緒には貰うことが出来ないのでしっかり収入があると65歳で自分の年金に切り替える方もいますね。

ママリ
厚生年金は子ども関係ないのでもらい始めたならずっともらえます。
ただ自分自身の年金があると思いますが、両方もらうことは出来ないので旦那さんのをもらい続けるか自分のに切り替えるかのどちらかになります。
ひねくれママ
なるほど!
ということは、夫63でなくなり妻が62だった場合、3年間しかもらえないっていうことですよね💦その後はもう妻自身のものしかないんですね、🥹