
コメント

うぃっちゃん
2歳11ヶ月と1歳2ヶ月がいて、それぞれ別の区の保育園です。
4時半~5時起床
シャワー含めた自分の身支度、朝食準備。下の子の荷物作りと、やれれば他の簡単な家事。
6時子供達起床、子供達のトイレ、検温、身支度、上の子の荷物管理は主人が担当。
私は連絡帳記入。
6時15分目安で朝食開始。←大抵遅れる
6時50分までに全員出発が目標です。
メニューは子供達の起きる時間にもよりますが、おにぎり、納豆ごはん、自家製なめたけご飯(青菜や人参も入っている)、トースト、サンドイッチ等々...
ヨーグルトか牛乳、フルーツや前日の残りのおかずがついたりつかなかったり( ̄▽ ̄;)

あひるmoon
6時30分起床
娘二人も一緒に起きます
キッチンで足元にいたり、ふたりで遊んで(?)たりしてるうちに朝食準備
6:45頃から食べ始めてます
食べながら徐々に出していく感じで7:20くらいまで食べてます
その間にパパも起きて朝食。
パパと娘たちで食卓囲んでいます
食べている間に
洗濯干す(タイマーで朝に終わるようにしています)、ゴミ回収する、
ふたりの幼稚園と保育園の支度
7:20 娘たち着替え
さっきの準備の続き
7:40 お化粧
食器洗うか食洗機へ
部屋の掃除
8:05 娘2人と出発です
パパは何もしません...期待もしません(笑)
朝食はほぼ同じメニューです
パン、トマト、野菜たっぷりスープ(前日夜と同じことが多い)、+おかずもう1品+果物、牛乳です
-
麦
詳しくありがとうございます✨
メニューしっかりめですごいですね!😳食べるの35分くらいはやはりかかりますよね…😭💦
うわぁ朝からすごい沢山家事されてますね!仕事が8〜5時なので夕方にやっちゃうんですが、洗濯とかもタイマー使われるんですね!参考になります!
ありがとうございます🙏💕- 10月21日

退会ユーザー
主人の両親と同居なので、あまり参考にならないカモしれませんが…
5年生、2年生、1歳3ヶ月の子供です。
上の二人は自分でさせますが…
私は5時半起床。身支度。
洗濯物、私の弁当作り、朝食準備。
末っ子の夕飯準備。私の帰りが遅いので夕飯まで、お腹がもたないので17時半頃に食べさせるように朝に作って祖母に頼んでます。
6時過ぎに末っ子の起床と着替え、連絡帳記入。保育園の荷物準備。
上の子も起こす…。
7時~30分程で朝食。片付け。
末っ子の歯磨き、手洗い、洗顔。
7時40分に家を出る。
(保育園の送迎は祖父母)
朝食は私の弁当メニューの取り分けて…
ご飯、卵焼き、温野菜、汁物のパターンに偏ってます。ご飯入のお好み焼き、フルーツ、ヨーグルトを付ける時もあります。

肩がメロン
正社員もちろんフルタイムで平日働いています。
朝ごはんはお米とレトルトで、日によってヨーグルトなど。
起床時間は6:10ごろちび6:30、朝食準備時間はお米は解凍するだけ、レトルトはチンするだけ、旦那のご飯は納豆とお米とフリーズドライの味噌汁なのでほぼ時間必要なし(笑)
出発時間は7:30です。
朝は全く時間かけないようにしてます
その分夜はなるべくバランス良く美味しいものを食べたいし食べさせたいのでカット済み宅配食材を使って時短で手料理を作っています!

退会ユーザー
1歳3ヶ月の子供を預けてフルタイム手間働いています。
6時 主人とわたしが起床
洗濯と朝食準備
6時半 子供起床
子供朝ごはん(主人が見守り)
その間に家事
7時 夫婦朝ごはん・身支度
子供はテレビ見たりウロウロしたり
7時45分出発
朝食メニューはスティックパンやおにぎり、それに何かおかず1品(BF)です。時間ないときは冷凍しているお好み焼きを手掴みで食べさせておわり。
夫婦の朝食はパンとコーヒーのみ。
その日によって子供がスムーズに食べてくれないと、飲むゼリーで済ますこともあります。保育園行って3時間後くらいには給食だしいいかなと💦
麦
詳しく教えていただいてありがとうございます!とても参考になります🙇♀️
やはりお子さんの起きる時間によってメニュー変わりますよね💦そしてやはりメイン1品+アルファと飲み物くらいですよね💦😂
最近、理想的な朝食メニューがトースト+牛乳+スクランブルエッグや目玉焼き+サラダとかって見かけて、えっそんなに?ていうかそんなに食べてる時間ある…!?と思って(笑)
とても効率的ですね!
お子さん2人もいて素晴らしいです😭✨
ありがとうございました💗
うぃっちゃん
理想的なメニューはあくまでも理想で、お休みの日にはそういう朝食に出来たりしたら良いかと✨
書き忘れましたが、朝は夫婦二人のお弁当作りもあるので(ほぼほぼ、前夜の残り物を詰めるだけの手抜きですが😗)パンとチーズを持たせて、車で移動しながら食べるとかもありますよ( ̄▽ ̄;)
麦
うわぁ流石です😭💦
うちは大体夫婦共に社員食堂なので、残り物でもすごいです!✨
なるほど!ヤバイ時はそれもアリですよね💡😂
そうですよね…休日だけでもいいですよね💕
ありがとうございます💗☺️