

pipi
親の判断ではありますが、わたしなら完全に完治してからわたしは連れて行きます!
悪化しても嫌ですし、周りに移しても迷惑なので…

わたあめ
完治してからでないと行かないですよ。
逆の立場で、咳鼻水出てる子が治りかけで〜って言って来てたらすごい嫌です。

Anp
咳、鼻水あるなら連れていかないです…
ぶり返しても困りますし!
逆の立場だったら【なんで連れてきたの…】って嫌でも思っちゃいます😭
時期が時期なんで移されたくないですし…

ピーのすけ
児童館や支援センターには行ったことがないのですが、私なら完治するまで連れて行きません💦
咳や鼻水って見た目で分かるものだし周りも不安になると思います!
それにもし顔見知りがいらっしゃったら、今後のお付き合いに影響が出ても嫌ですし😭

はっちゃん
ですよね〜(>人<;)まだやめておきます!ありがとうございました!!

りぼんこ
咳鼻水が完治するまでNGではないでしょうか。
正直、咳鼻水出てる子が同じ空間にいたらかなり迷惑ですね😅うつされたらたまったもんじゃないですよ…

みこ
セキハナあったら行きません・゚・(。>д<。)・゚・
逆に来られてたら嫌なので、、

みは
咳はNG、鼻水はOKだと思います。
鼻水はみんな垂らしてますよ😅
-
はっちゃん
そうですよね〜。鼻水垂れてる子多いです。回答くださった方々のように気にする人と、しない人と色々みえますね(>人<;)とても参考になりました!
- 10月18日
-
みは
鼻水で出掛けないなら、年の半分は引きこもりになるので私は気にしないです😂
でももちろん小まめに拭いてます💦
でもたまによその子の鼻水もふいてあげたり、うちも拭いてもらったり、お互い様ですよー!- 10月18日
コメント