年少の息子がひらがなを読む練習に苦労しています。一文字ずつ読むのはできるが、文章全体を理解できない。どう教えればいいか悩んでいます。
ひらがなを読む練習について教えてください。
年少さんの長男がいます。文字にあまり興味がなく、ようやく大体のひらがなが読めるようになったところです。
今日は、こどもチャレンジの入会勧誘のDMが入っていたので、ワークの見本で遊んでいました。問題の一文だけ読ませてまるようにしているのですが、どうも文章で読むことができず・・・
たとえば、
ゆうびんぽすとに はいった てがみを ゆうびんやさんに なって はこぼう
と書いてあるのですが、まず一文字ずつ読んで、ゆうびんぽすとに、と読めます。そして、半分まで行ったところで半分の大きな塊を読ませると、なんども一文字ずつからやり直しながらようやく読みます。でも、全体の塊を、、、となると、何度やり直してもゆ、う、び、ん、ぽ、す、と、に・・・から始まってしまい、結局何が書いてあるのかさっぱり理解しないままです🙄
どうやって教えるといいのか、コツが知りたくて・・・ついつい最後にはイライラしてきてしまって反省しています😔ひらがなが読めれば、当然文章も読めるものと思っていました💦私自身はひらがな表を渡したら勝手に絵本を読むようになったらしく、母もあてになりません💦
- かさめる(6歳, 10歳)
コメント
退会ユーザー
義母がやってたやり方なんですが、
まずこどもが、指で文字をなぞりながら「ゆ、う、び、ん、ぽ、す、と、に」と読みます。
そのあと大人もなぞりながら「郵便ポストに」と読み、続けてこどもにも同じように読ませます。
文節ごとにこれを続けて、最後に一文まるまる読みます。
根気がいりますが、続けだ結果、年中組になるころにはスラスラ読めるようになりますよ☺️
3kids
最初にしては文章が長過ぎるんだと思います。単語を読めるようになってから、徐々に文章の方がいいんじゃないでしょうか。例えば、く、る、ま→くるま→くるまがはしる→くるまがはしってきました
みたいな感じで。まだ頭の中で文章を組み立てるには時間がかかる年齢だと思います。
でも年少さんの男の子でスラスラ読める子は少ないと思いますよ☆むしろ一文字一文字読めるだけでも十分だと思います。
-
かさめる
回答ありがとうございます!
なるほど、文章が長いんですね💦そう言われてみると、今のところ3文節が限界かもしれません💦それ以上になると最初の方をすっかり忘れていて、一からやり直しです💦
今できる長さで繰り返しやってみる方が、本人もやる気が出るかもしれないですね!3文節までをしばらくは読んでみるように働きかけて、慣れてきたら4文節に挑戦・・・という感じでやってみます😄
絵本が好きなので、自分で読めたら楽しいだろうになぁと思ったんです。次男が早く眠くなった時など、寝かしつけの間におもちゃでも遊んでいますが、寂しそうだし絵本も読めたら静かに遊ぶのも苦にならないと思って💦私も本が大好きで、とにかくいつも本棚の横に座り込んでいる子だったので、長男に自分の趣味を押し売りしたい気持ちもあります笑- 10月18日
かさめる
回答ありがとうございます!
やはり、お手伝いしてあげながら地道にやっていくとできるようになるんですね✨文字を読むことに慣れるのが一番ですよね💦絵本を読んでほしいと持ってくるので、ほんの少しだけでも自分で読ませてみるようにしようと思います💦
退会ユーザー
絵本に興味があるなら、きっと楽しんで習得してくれますよ✨