
コメント

ちゃっきー
こんばんは!
お隣の市川市に住んでいます!
良かったら仲良くしてください🤗

ぺこ
松戸市に住んでます!良ければおはなししてください!
-
たーぼー
初めまして♪
こちらこそお願いします!
最近急に寒くなりましたけど、お子さんもママさんも、風邪ひいたりしてませんか?(^^)- 10月17日
-
ぺこ
一回子どもが熱出して、家族全員で風邪引きましたが、今は元気です!
- 10月17日
-
たーぼー
うちも先月、私が風邪引いて家族全員に移しました🤣
旦那は、まぁ置いといて…子供に移したのが心苦しくて(>_<)💦- 10月17日
-
ぺこ
旦那は置いときますよね!うちもでした!子どもの鼻水はすごい苦しそうでした!
- 10月18日
-
たーぼー
鼻水出た時ってどうしましたか?
病院で吸ってもらうとか、自宅でやるとか色々方法あるみたいですけど…(>_<)- 10月18日
-
ぺこ
吸引器で吸ってみたんですけど、嫌がるので、やらずに出た鼻水だけ拭いてました。薬飲んだら、すぐに収まったので、良かったかなと思ってます。
- 10月18日
-
たーぼー
やっぱりそこは薬で抑えてあげるのが一番なんですね(>_<)
大人でも鼻水で呼吸しにくいとよく眠れないですもんね💦- 10月18日

Ayuりえ
松戸市に住んでいます❗️良かったらお話しましょう^_^
-
たーぼー
こんばんは♪
妊娠中なんですね(^^)
おめでとうございます🎊- 10月17日
-
Ayuりえ
ありがとうございます😊
- 10月17日
-
たーぼー
その頃ってもう性別分かるんでしたっけ?🤔妊娠していた頃の事は既に記憶が危うい…(。-∀-。)笑
- 10月17日
-
Ayuりえ
分かりますよ^_^
忘れちゃいますよね。1人目の時のこと、あんまり覚えてないです笑
8ヶ月だと、ズリバイができるようになる頃ですか?- 10月18日
-
たーぼー
因みに、性別はどちらでしたか?(。-∀-。)
息子はまだズリバイしないです(>_<)
その代わりお座りだけは完璧で、いつも手の届く範囲のおもちゃだけで遊んでます(。-∀-。)笑- 10月18日
-
Ayuりえ
性別は女の子でした!
お座り、早いですね^_^
0歳の一年はあっという間に過ぎちゃうので、今の貴重な時間を大切にして下さいね(╹◡╹)- 10月18日
-
たーぼー
じゃあ二人とも女の子なんですね♪
可愛い洋服買うの憧れてます(。-∀-。)笑
ありがとうこざいます😊
親としては早くハイハイして運動して、疲れて夜爆睡してくれないかなぁなんて思ってます(。-∀-。)笑- 10月18日
-
Ayuりえ
姉妹になります!
1人目で服買い過ぎちゃったので、お下がりばかりになってしまいますが笑
たくさん動くようになると、睡眠も違ってきますね❗️でも、目が離せなくなるので、それも大変かと思いますよ!- 10月18日
-
たーぼー
そっか!性別一緒だとお下がりという手段も可能なんですね!上の子の時はこうしたなあーしたなって思い出が蘇りそう…☺️
最近寝返り、寝返り返りを繰り返して移動する事を覚えたようで…気が着くと畳一畳分くらい移動してるので焦ります(。-∀-。)笑- 10月18日
-
Ayuりえ
思い出が、蘇りますねきっと(╹◡╹)
動けるようになって、楽しいのでしょうね!可愛い!- 10月19日
-
たーぼー
2歳になるとどんな事ができるんですか?もうお話は普通にできるんですか?✨
- 10月19日
-
Ayuりえ
月齢が高いからかもしれませんが、ご飯も自分で食べますし、靴も靴下も自分で履きます❗️
着替えも。お話も普通に会話になりますよー❗️- 10月19日
-
たーぼー
着替えもできるんですね❗️😳
すごーい!!自分の子供を見てると全然想像出来ないので…なんだか感動です(。-∀-。)笑- 10月19日
-
Ayuりえ
すぐにできるようになってしまいますよ!興味を持ちだすと、そのうちにすんなり出来てしまいます!
- 10月19日
-
たーぼー
うちの子は、まずは目指せハイハイです(。-∀-。)笑
テレビとか、どんなの見てますか?- 10月19日
-
Ayuりえ
その頃は、いないいないばあでしたかね!でも、あんまり興味がなくて、音楽を流してるって感じでした♩
- 10月20日
-
たーぼー
いないいないばあ好きですよね!
赤ちゃんって、え?そこ笑う?っていう、大人には分からないツボがあったりしますよね (。-∀-。)笑- 10月20日
-
Ayuりえ
そうですね❗️
なかなかチケット取れないんですが、最近はいないいないばぁやお母さんと一緒のコンサートに行ったりしてます❗️- 10月20日
-
たーぼー
コンサートがあるんですね!確か21世紀森のホール?とかでやってたとか聞いた事がありますが…やっぱり倍率高いんですね(>_<)
- 10月20日
-
Ayuりえ
森のホールでおかあさんがいっしょがやってきたって言うコンサート、ありましたよ❗️
それは倍率そんなに高くないと思いますが、おかあさんといっしょの方がすごく高くてなかなか当たりません泣- 10月20日
-
たーぼー
お母さんが一緒がやってきた!
お母さんと一緒!
全然違うんですね🤣
男の子はそういうのに興味しめしてくれるかなぁ…😢- 10月21日
-
Ayuりえ
男の子も結構観に来てるから、大丈夫だと思いますよ❗️みんな子供は音楽好きだし!
- 10月21日
-
たーぼー
今日Eテレ初めてつけたら結構見てました♪おかあさんといっしょと、いないいないばぁって別番組なんですね(。-∀-。)笑
- 10月22日
-
Ayuりえ
別番組ですよ笑
観て観ないとわからないですよね!- 10月22日

ぽんちゃん
近くの野田に住んでますー!
よろしくお願いします✨
-
たーぼー
よろしくお願いします♪
ハーフバースデーおめでとうございます♪- 10月17日
-
ぽんちゃん
ありがとうございます💓
あっとゆうまに半年になってしまいました✨- 10月17日
-
たーぼー
私もあっという間に8ヶ月です(>_<)
写真とか、毎月生まれた日に撮られてますか?- 10月18日

ペソギソ
こんばんは
松戸市にすんでますよ😄
-
たーぼー
こんばんは♪よろしくお願いします(^^)
もうすぐご兄妹が生まれるんですね?
朝晩冷えますが、体調は大丈夫ですか?(>_<)- 10月17日
-
ペソギソ
そうなんです♪
今日が予定日なんですがなんだか前駆陣痛なのか本陣痛なのかピリピリしてます^^;;- 10月17日
-
たーぼー
えぇー!!(>_<)
私なんかとおしゃべりしてて大丈夫ですか?(*_*)
自分が破水から始まったので、あたふたしてしまいます(>_<)💦- 10月17日

ぺんぎん
松戸市に住んでます!
良かったらお話ししましょ✨
-
たーぼー
こんばんは♪
はい!ぜひお願いします✨
ちょうど1年違いのお兄さんですね(^^)
お誕生日は2月ですか?- 10月17日
-
ぺんぎん
松戸市どのへんですか?
麻疹が流行ってるので怖いです😭💦
2月生まれです!やんちゃすぎて困ります😂- 10月18日
-
たーぼー
麻疹怖いですよね(>_<)💦ワクチン1歳まで打てないし…元気がない日とか心配になりますもん😢
松戸市の上本郷あたりです😊
息子も2月生まれです♪寒くなってくると産まれた日の事を思い出すなぁ…なんて(。-∀-。)笑- 10月18日
-
ぺんぎん
うちと病気をしてしまったので最近打ちました😭💦
上本郷なんですねー!
松戸近くて羨ましいです✨
1年違いですね😊8ヶ月は可愛いですね😍✨- 10月18日
-
たーぼー
1歳8ヶ月はどんな感じなんですか?何か言葉は話せるようになってるんですかね?☺️
お住まいはどの辺りなんでしょう?- 10月19日
-
ぺんぎん
うちの子はただたたヤンチャです😅笑
結構喋りますよー!
時々何喋ってるかわからないですが、本人は喋ってる気満々で語りかけてきます!
常盤平に住んでます😺- 10月19日
-
たーぼー
男の子でヤンチャ!最高です🤣
何話してるのか分からない時って、親のいいように解釈したりしますか?(。-∀-。)笑
常盤平!千葉西総合病院ありますよね?余計に麻疹心配になっちゃいますね(>_<)💦- 10月19日
-
ぺんぎん
とりあえず そうなんだねー!そだねー!って返事してます😂笑
そうなんです😭近いので凄い怖いです😭💦- 10月19日
-
たーぼー
そだねー(。-∀-。)笑
常盤平の西○屋にはよくお世話になってます♪- 10月19日
-
ぺんぎん
西松屋に行きたいのですが千葉西の前なので今は行かないようにしてます😂😂
早く治ってほしいですね💦
普段何して遊んでますか?- 10月19日
-
たーぼー
絵本読んだりプレイジムで遊んだり、渡しても大丈夫そうなプラ製の小物を触らせたり、ですね🤔
因みに、今一番好きだと思われるのが料理とかで使うプラの水切りザルです🤣- 10月19日
-
ぺんぎん
基本お家で遊んでるんですか😊?
料理に使うやつ好きですよね😂
おたまとか!笑- 10月20日
-
たーぼー
基本家で、最近近所の子育て支援施設デビューしました♪子供より私の方が楽しんでる気がしますけど(。-∀-。)笑
週1.2くらいのペース行こうかなぁなんて思ってます♪
色々おもちゃ買って、結局使わないで終わるより全然いいですけどね🤣- 10月20日
-
ぺんぎん
支援センター沢山行ってました😁✨
おもちゃもあるし、私の気晴らしにもなるので✨
今は麻疹で閉鎖してるところ多いですよね💦- 10月20日
-
たーぼー
閉鎖してる所あるみたいですね!うちの場合は近所に一つしかなくて、そこは今のところお休みとかはしないみたいです😌
支援センターでママ友さんとか出来ましたか?- 10月20日
-
ぺんぎん
支援センターでママ友出来ました😊✨
でも私はもう仕事しているのでもうなかなか会えず😭💦- 10月21日
-
たーぼー
いいなぁ…人見知りなのでドギマギしちゃってなかなかお話し出来ないです😖
私も来年4月から復帰予定なんですが、息子と離れるのが寂しくて仕方ないです😢- 10月21日

ママ
松戸市です🙋♀️❣️お願いします( ¨̮ )
-
たーぼー
こちらこそ、よろしくお願いします❗️もうすぐハーフバースデーですね♪
何かお祝いとかされるんですか?☺️- 10月18日
-
ママ
お家で写真撮ろうかなーって考えてます☺️やりましたか??
- 10月18日
-
たーぼー
私も家でちょこちょこと飾り付けして写真撮りました!
撮った時間帯が悪くて大泣きしてる写真になってしまいましたが(。-∀-。)笑
それもよい思い出という事で、親は笑って写真撮ってました🤣- 10月18日
-
ママ
泣いててもかわいーですよね♡♡
写真撮った時のお洋服ってどんな感じですか😣?女の子だとかわいくて撮影にぴったりのいっぱいあるのに男の子って全然見当たらなくて💧よかったら参考にさせて下さい❣️- 10月18日
-
たーぼー
残念ながら我が家は普通のいつも着てるタンクトップ姿でした(>_<)
真夏の暑い時期でしたから、BCGの跡がくっきり見えるお写真になっております(。-∀-。)笑
参考にならず申し訳ない💦
代わりにちっちゃい王冠👑被せましたよ♪- 10月19日
-
ママ
泣いてる姿もBCGの跡も全て思い出ですよね😽!
王冠🤩❣️❣️いいですね!うちもそうさせていただきます😂!!- 10月19日
-
たーぼー
ハンドメイドのものを売ってる某アプリで買って、頭にヘアバンドみたいな感じで着けました♪
写真載せたいんですけど、お恥ずかしながら写真加工アプリとか持ってないので…😅
役に立たず申し訳ない💦- 10月19日
-
ママ
大丈夫です🤗ちょっと調べてみます♡
- 10月20日
-
たーぼー
確か赤ちゃん本舗とかベビザラスとかに布製の王冠が売ってるのを見ました!あとは100均とかにガーランドとか売ってるので、そういうので飾り付けしました♪
- 10月20日

ひまま
こんばんは!
柏市に住んでます、松戸市近いです🤤
よければ仲良くしてください\( ˆoˆ )/
-
たーぼー
こちらこそ、よろしくお願いします♪
柏市!柏駅周辺に時々お世話になってます(。-∀-。)- 10月18日
-
ひまま
柏駅って結構いろいろ周りにあっていいですよね\( ˆoˆ )/
高島屋とかも結構ぶらぶらできます☺️- 10月18日
-
たーぼー
高島屋も時々お世話になってます♪
時々迷子になりますけど(。-∀-。)笑
ららぽーと柏の葉とかもありますよね?柏は大きなショッピングセンターがたくさんあって羨ましいです♪- 10月18日
-
ひまま
確かに迷子になること私もあります😂
新館なのか専門館なのかとか迷います(´・_・`)
柏の葉もありますね!
ただ、まだそこには行ったことないです😳!- 10月18日
-
たーぼー
息子のショッピングモールデビューが柏の葉ららぽでした(。-∀-。)笑
柏駅周辺にお住まいなんですか?- 10月18日
-
ひまま
正確には柏から2駅なので
車で大体柏駅までは20分ほどかかります😂
ただ、産婦人科も乗り換えも柏なので
妊娠中は本当によく行ってました\( ˆoˆ )/- 10月19日
-
たーぼー
産婦人科遠くまで通われたんですね!
私も車で20分くらいの所まで行ってました(>_<)
あおたんさんが病院を決めた決め手みたいなのってあったんですか?- 10月19日
-
ひまま
妊娠した時とかは車がなかったので
駅近いところを選びました!😂
最寄りには産婦人科はないので、
電車で通えるところです☺️- 10月21日
-
たーぼー
うちは日中車ないのに、駅から遠い所に通ってました(。-∀-。)
旦那いない時に陣痛きたらどうしようとか思ってたんですけど…💦
やっぱり駅から近い方が安心ですよね😌- 10月22日

あずあず
こんにちは✋
柏市内に住んでます。
良かったら、お話させてください😄
-
たーぼー
こんばんは♪
お返事遅くてすみません(>_<)
こちらこそよろしくお願いします♪- 10月19日
-
あずあず
こんばんは~
遅いだなんて全然です✨
実家が松戸市内なので、松戸にもよく行きますょ(*^^*)- 10月19日
-
たーぼー
そう言って頂けると助かります😌
実家にはちょこちょこ帰ったりするんですか?- 10月19日
-
あずあず
産後は、週に1日は来てもらったり、行ったりしてました💦💦
最近は用事あったら~って感じですね。
来週は私が歯医者なので
その間、実家で預かってもらいます。
初めての離ればなれです笑- 10月19日
-
たーぼー
来てもらったりすると楽でしたか?
私は旦那の実家が家から10分くらいだったので、1ヶ月くらいお世話になったんですが…何となく気を使ってしまって😅
離れても何でか子供の事ばっか考えちゃうんですよね(>_<)不思議💦
ゆっくり治療してきて下さい😌- 10月19日
-
あずあず
正直・・・
里帰り中はイヤでイヤで仕方なかったです。
実家だけど、自分の家でない居心地の悪さと
やっぱり親に気を使う・・・
お世話になってるから、遠慮しちゃったりするし。
なので、たまの行ったり来たりのが断然気楽です!
来てもらってると
のーんびりお風呂入ったり、家のこととも片付けられるし。
来てもらう目的はのんびりお風呂に入りたいから✨だったので😄
旦那さんの実家だと、気ぃ使いそうですね💦💦- 10月19日
-
たーぼー
やっぱり自分の親でも気を使いますよね😢だけど出産後のあの過酷さを思うとありがたかったなぁと思います😌
お風呂!わたしもたまにはのんびり入りたい…(>_<)- 10月19日

はじめてのママリ🔰
松戸市に住んでます(*´ω`*)
よろしくお願いします✨
-
たーぼー
こんばんは♪
遅くなりましたが、こちらこそよろしくお願いします☺️
松戸市のどの辺りにお住いですか?- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは🌆
お返事ありがとうございます😊✨
よろしくお願いします(๑>◡<๑)
松戸市の松戸です☺️✨- 10月19日
-
たーぼー
私は松戸新田あたりです♪
1月生まれですか?- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
1月産まれです(๑>◡<๑)✨
- 10月19日
-
たーぼー
松戸駅周辺とかは支援センターがいくつかあるみたいですけど、近所の支援センターとかは行ったりしてますか?(>_<)
- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
支援センター行きたいんですけど全然行けてなくて(>_<)
子どもがたくさん動くようになってきたので行きたいなって思ってます😌
支援センターよく行かれますか⁇- 10月20日
-
たーぼー
私は先月デビューしまして、うちの子まだズリバイもしないので…刺激を受けてやってくれないかなぁなんて下心丸出しで行ってます(。-∀-。)笑
結果、あんまり変わらずです🤣- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
支援センターどうでしたか(๑>◡<๑)⁇
うちの子もズリバイしないですよ🤔
ハイハイも少しです( ;∀;)
下心丸出し(((o(*゚▽゚*)o)))笑
これからする姿見れるのが楽しみですね(*≧∀≦*)- 10月20日
-
たーぼー
丸出しのモロ出しです(。-∀-。)笑
おー!仲間がいたぁ✨うつ伏せ苦手、嫌いにタイプのお子さんですか?
支援センターは和気あいあいとしてますよ♪ただ、私が人見知りなので中々ママさんと話せない事が多いですが…😖近くにハイハイしてきたお子さんのママさんと話したりするのがやっとです💦- 10月20日

ゆゆ
松戸市在住です!
よろしくお願いします🌼
-
たーぼー
返信遅くてすみません(>_<)
どうぞよろしくお願いします♪
お子さん2月生まれですか?😊- 10月19日
-
ゆゆ
よろしくお願いします🌼
1月産まれです☺
もう少しで1歳9ヶ月です💓- 10月19日
-
たーぼー
うちの息子が8ヶ月で2月生まれなので聞いちゃいました😆
お子さん今どんな感じなんですか?
お話したりとか、走り回ったりとか?- 10月19日
-
たーぼー
下に返信あったのですが、こちらに返しても大丈夫ですか?(>_<)💦
普段は何して遊ばせてますか?- 10月19日
-
ゆゆ
すみません💦
下にコメントしちゃってました😣
日中は保育園に行っていますが
夕方はおままごとが多いです!
休みの日は公園行ったり
ショッピングモール行ったりが
多いです🌼- 10月20日
-
たーぼー
いえいえ、私がアホなのであっちコッチにあると分からなくなっちゃうので…すみません(>_<)💦
おままごと!いいなぁ…女の子ならでは?なのかな🤔羨ましい😍- 10月20日
-
ゆゆ
返信遅くなりました😣
最近はおままごとというか
赤ちゃんのお世話ごっこに
ハマってるみたいです🌼
まーやんさんのお子さんは
どういう遊びしますか?- 10月22日
-
たーぼー
全然大丈夫です👌
赤ちゃんのお世話ごっこ♪可愛い😍
うちの子はまだ遊びらしい遊びはしなくて、本読んだり歌ったり、高い高いすると喜びます😊- 10月22日
-
ゆゆ
仕事をしているので
返信遅くなると思います😣
スタイをあーちゃんの!と言って
人形につけています(笑)
うちも絵本好きです🌼
つかまり立ちとかもうしますか?☆- 10月23日
-
たーぼー
こんばんは♪
返信遅くなり、すみません(>_<)
お仕事お疲れ様です❗️
つかまり立ち…私にしがみついて立っているのはつかまり立ちなんですかね(。-∀-。)笑- 10月24日
-
ゆゆ
全然大丈夫です!
私こそ返信遅れてすみません💦
つかまり立ちじゃないですか?🌼
つかまり立ち、ついたい歩きし始めると
転んだりで余計目が離せないですよね😣- 10月25日
-
たーぼー
寧ろこのぐらいのんびりの方が助かります(。-∀-。)笑
そしたら囲いとかベビーサークルしたら案外自分でつかまり立ちし始めるんですかねー🤔
家の中だと基本お座りの姿勢から動かない子で…😅- 10月25日
-
ゆゆ
うちはつかまり立ち、伝い歩き
早めだったので大変でした😅
うちは特にベビーサークルなど
しませんでしたー!
そうなんですね!
座ってるところもかわいいですよね♡- 10月25日
-
たーぼー
ベビーサークルなしでも大丈夫なものでしょうか?正直私もしないでいいならしたくないので迷っています…😖
座ってると、お腹周りの肉が強調されてこれがまたたまらーんってなってます😍笑- 10月27日
-
ゆゆ
うちはキッチンとリビングのドアに柵はして
リビング内は自由にさせていますよ🌼
ムチムチかわいいですよね〜♡- 10月29日

ゆっきー
初めてまして。
鎌ケ谷市に住んでます。
良かったら仲良くしてください!!
よろしくお願いします☆
-
たーぼー
こんばんは♪
よろしくお願いします😊
プロフィール拝見しました♪4人兄妹なんですね❗️女の子は可愛いですか?😍- 10月19日
-
ゆっきー
おはようございます😃
こちらこそよろしくお願いします❤️
女の子可愛いですよ😍もーみんなメロメロです(♡>◡<♡)- 10月19日
-
たーぼー
わぁ❗️いいなぁ😍
私は妊娠中、男の子を育ててるイメージしか湧かなくて…産まれたのはやっぱり男の子でした(。-∀-。)笑
女の子だとお肌のお手入れとかすごく気を使ったりしますか?(>_<)- 10月19日
-
ゆっきー
うちの子は上が3人男の子で私から女の子が生まれてくるなんて、我が子を見るまで信じられなかったです(笑)
女の子でもお肌の手入れとかは気を使ってないです☆オムツ替えの時が男の子と違って戸惑いました(笑)- 10月19日
-
たーぼー
オムツ替え、どんな風に違うんですか?🤔
お兄ちゃん達は家のお手伝いとか、オムツ替えとかやってくれたりするんですか?😌
質問ばかりですみません(>_<)💦- 10月19日
-
ゆっきー
大丈夫ですよ😊
女の子はお股にう○ちがなるべく入らないように前から後ろに拭かないといけないとか、おしっこのとかもちゃんと拭かなくちゃで戸惑いました(笑)
お兄ちゃん達は面倒見てくれますよ。お手伝いもしてくれます。
オムツもおしっこは替えられます☆- 10月19日
-
たーぼー
なるほど、男の子は大きいのだけ拭けばいいですもんね(。-∀-。)笑
お兄ちゃん達偉いですね✨- 10月19日

退会ユーザー
松戸に住んでます!
よろしくおねがいします!
-
たーぼー
こんばんは♪
よろしくお願いします😌お子さん1ヶ月なんですね♪
体調はいかがですか?- 10月19日

ゆゆ
1月下旬に産まれました🌼
走り回りますよ~☺
言葉も少しずつ増えてます♡

のん
私は流山市に住んでます。
お話してください。
-
たーぼー
初めまして♪
今日はいい天気ですね☀️
女の子可愛いですか?😌- 10月21日
-
のん
初めまして
ホントいい天気でお出かけ日和です(笑)
女の子です。- 10月21日
-
たーぼー
今日はどこかお出かけされましたか?
生後4ヶ月だとどんな事出来る時期でしたっけ?😌- 10月21日
-
のん
今日は旦那が休みだったので、車で買い物に行って、旦那のヘルプで行ってた職場に食事に行きました。
今は首が座ってきたくらいですね。
まだ寝返りはしないみたいです(笑)
2ヶ月くらいは寝返りしそうな感じだったんですが…。- 10月21日
-
たーぼー
外で食事いいですね♪
うちの子も2ヶ月くらいで寝返りしそうなくらいコロコロしてましたが、だんだんしなくなりました。たぶん身体が重くなって、筋力と身体がついていってないんじゃないかなって思います😌- 10月21日
-
のん
どのくらいに寝返りしましたか?
でも寝返りしたら一人には出来なくなるのでいろいろと大変ですよね。
私はまだお風呂も一緒に入ってなくて不安です(笑)- 10月21日
-
たーぼー
5ヶ月くらいで寝返り成功し始めました♪でも寝返り返りが出来ないってよく泣いてて、その後1カ月くらいは殆ど寝返りしなくなりました😅
お風呂旦那さんに入れてもらってるとかですか?😌- 10月21日
-
のん
寝返りは気長に待ちます(笑)
お風呂は旦那の帰りが遅いのでまだ沐浴で入れてます。
でももう暴れるのでそろそろ一緒に入らないととは思ってるんです。- 10月21日
-
たーぼー
子供とお風呂ってなかなか勇気要りますよね!私も3カ月くらいまで沐浴していた気がします(>_<)
- 10月21日
-
のん
ではそれ以降は一緒に入ってたんですね!!
顔に水が当たると怖がりませんか?
その時はどうしてますか?- 10月21日
-
たーぼー
うちの子は全然平気みたいで、大人みたいに普通に頭からお湯かけちゃってます(。-∀-。)笑
最初はびっくりしてぐずってる時もありましたが、今は自分からシャワーに向かっていきます🤣- 10月21日
-
のん
まーやんさんのお子さんは8ヶ月ですもんね。
早いうちからシャワーに慣れさせた方がいいんですかね。
子どもを待たせる場所の確保が出来なくて一緒に入れないってのもあるんですよ!!- 10月21日
-
のん
オムツの事でお聞きしたいのですが、最近はバタバタと動いてテープタイプだと替えづらくお腹周りがゆるゆるな感じがするんです。
どのくらいからパンツタイプに変更しましたか?
今はムーニーのSを使ってます。- 10月22日
-
たーぼー
息子は水が好きみたいで、手洗ったりする時も自分から手を出してくれるので助かってます♪でもそのまま蛇口とかシャワーヘッド掴んで離さなくて大変な時も多々あります(。-∀-。)笑
子供を待たせる場所迷いますよね(>_<)うちは風呂場のすご前の脱衣場で待たせてます!- 10月22日
-
のん
うちの脱衣所はお風呂場より少し低くなってるので、どうしようかなって思ってるんです。
どちらにしても自分がお風呂に入る時は泣きっぱなしになってますが…。- 10月22日
-
たーぼー
オムツは4ヶ月くらいでパンツに変えた気がします。
理由はうちの子お座りが大好きで、そのくらいから膝やバンボによく座らせていたんですが、お腹周りにくっきりと跡がついてテープタイプは伸びないし苦しいかなと思ったので😌- 10月22日
-
のん
横漏れとか後ろ漏れとかはないんですけどバタバタするのでどうしようかなって思ってます。
うちの子も座らせると泣き止んだりするので今使ってるながなくなったらパンツに変えようかなと思います。
ありがとうございます。- 10月22日
-
のん
薬局に買い物行ったついでにお試し用のパンツタイプ買ってみました。
- 10月22日
-
たーぼー
返信遅くなってごめんなさい(>_<)💦
お風呂うまく入れられましたか?😌
オムツもどうでしたかね?- 10月24日
-
のん
お風呂もまだ沐浴で入れてます。
待機場所の確保からですね(笑)
オムツはお試し用買ったんですが、まだ使ってないです(笑)- 10月24日
-
のん
パンツタイプに変えて泣くってことありますか?
今、替えてみたんですがイヤだったのかギャン泣きしました。
ミルクかなぁって思って作ってあげようとしたんですがギャン泣きででもミルクもちゃんと飲んで大人しくなりました(笑)
なんだったんでしょう(笑)- 10月24日
-
たーぼー
うちの子は特に嫌がった記憶はないですねー🤔オムツのタイプが分かる繊細な子なのでは?✨
- 10月25日
-
のん
どうなんでしょう。
でもたまたまミルクの時間っていうのもあったので、そっちだったのかなって思うんですが、あと4枚あるので、また泣いたらイヤなのかなって思います。- 10月25日
-
たーぼー
お腹空いてると何やっても機嫌悪いですよね(>_<)寝つきも悪くなるし…食欲ってほんとに正直ですよね(。-∀-。)笑
- 10月27日
-
のん
ミルク飲むと機嫌良くなってニコニコしますよね(笑)
- 10月27日
たーぼー
こんばんは♪
初めまして^(^^)
お子さん1ヶ月なんですね!
体調はどうですか?
ちゃっきー
あと4日で2ヶ月になります!
成長が著しくて毎日見てて癒されてます😍
8ヶ月になる頃にはどんなことが出来るようになってるのかお聞きしたいです(≧∀≦)
体調は最近急に寒くなったせいで見事に母子ともに風邪引きました…笑
たーぼー
おめでとうございます🎉
ほんと、毎日癒されますよね♪
インフルエンザが既に流行ってるみたいなので身体に気をつけて下さい💦
うちの子の場合は、ですけど
お座りは完璧です(。-∀-。)どーんと!
でもうつ伏せがとにかく嫌いみたいで、ほかの子はズリバイやらハイハイやらしてるのに全然しません。
移動しないで、手の届く範囲のものでいつも遊んでます(。-∀-。)笑
ちゃっきー
今まで注射が嫌いで予防接種してなかったんですけど移したら大変なので今年からは致し方なく予防接種しなきゃですね😭
おすわり完璧!すごいですね!まだ首もすわってないので全然想像ができないです笑
首ってどんな感じにすわっていくんですか?
たーぼー
ですね!(>_<)私も注射嫌いでしたけど、風疹流行ってる時に注射しました💉やっぱり子供できると意識変わりますよね!
うちの子の場合は授乳の関係で縦抱きが多かったんですけど、そのせいか1ヶ月経たないうちに自分で時々首を持ち上げるようになって…3ヶ月経たないうちに座ってました(。-∀-。)
どう説明していいかわからず…すみません💦
ちゃっきー
あと妊娠中に採血で散々針刺されてちょっと慣れたのもありますかね…笑
こんなに注射針刺されるなんて!って思いませんでしたか!?笑
うちも新生児のうちから首は動かすわ手足バタバタするわ寝返り打とうとするわで首すわるの早いかなぁとは思ってるんですけどどんな感じなのか不思議で( ̄∀ ̄)
やっぱり首がすわるとだいぶ楽ですか?😍
たーぼー
一体何回血抜くの〜って思いました😂でも母子共に健康か調べてもらえるなんてありがたいですよね☺️
首座ると楽ですよー!腱鞘炎なりかけてましたけど、何とか免れましたもん💦その頃から色んな表情が増えてきて…あー懐かしい(。-∀-。)笑
ちゃっきー
最初の採血で試験管?6本分血を抜かれた時は泣きかけました笑
途中で血が出なくなって両腕から採取…😂
確かにちゃんと血液検査してもらえることなんて滅多にないですもんね!
うちは今クーイングをするようになって笑顔で話しかけると、きゃう〜って笑い返してくれるのですごく可愛いです😍
旦那も結構育児してくれるので笑ってもらえたみたいで喜んでました❣️
たーぼー
6本!聞いただけで目眩が…(>_<)💦
1ヶ月ってそんな時期でしたっけ?☺️
うちは猿顔だったので、歯なしのモンキーとか言ってからかって遊んでた気がします(。-∀-。)笑
女の子だと旦那さんもさぞかしメロメロなんじゃないですか?😁
ちゃっきー
1回の採血で初期の検査全部するには6本必要だったみたいで😭
2人目の時もまた抜くのかぁと…笑
歯なしのモンキー笑
うちは毎日可愛いねぇ😍って話しかけてますw親バカw
メロメロですね❤️
私は2人目は男の子が欲しい!
たーぼー
もう2人目考えてるんですねぇ😌
今度は私は女の子がいいなぁ…なんて(。-∀-。)笑
親バカいいじゃないですか♪それくらいがちょうどいいですよきっと❗️
私の時は6本も抜いたかなぁ…💦病院によって色々なんですね(>_<)
ちゃっきー
考えてますが4学年差が良いので当分は作らないです笑
でも男の子はデリケートゾーンのお手入れが難しそうです😂
可愛いっていっぱい言ってあげるとほんとに可愛くなるって噂を小耳に挟んだので❤️笑
私は松戸のオークで産みました!笑
たーぼー
その方が子供の行事とか色々被らなくてすみそうですもんね😌
市川市からオークに通われてたんですか?(>_<)あそこ綺麗でいいって評判良いですもんね✨
ちゃっきー
あまり早く作っちゃうと上の子の相手を上手くしてあげられる自信もなくて😢
市川市でも外れの方なのでオークまで車で30分とかでした!
残念ながら全然ソフロロジーな出産は出来なかったですが😂
たーぼー
私もまだ2人目は余裕がなくて考えられない😅お互い無理せずいきましょー!
陣痛来た時とか大変じゃなかったですか?(>_<)
ちゃっきー
今は1人目を愛情たっぷりに育てることが大事ですよね!今日はららぽ行って冬用のアウター2着も買ってしまいました❤️女の子の服可愛すぎます😍
家で1人でいた時に高位破水して陣痛タクシーで行きましたw
たーぼー
女の子服可愛いですよねー😍
息子の服を見ながら、うっかり女の子の服に手が伸びます(。-∀-。)笑
私も高位破水でした(>_<)
市川市は陣痛タクシーあるんですね❗️
ちゃっきー
いまいちサイズがわからず50〜70とか60〜90の少し大きめ買っちゃってます😂
8ヶ月でどれくらい大きくなりますか?
高位破水だったからか病院行って最初検査に反応しなくて危なく帰らされるところでした…笑
ムトータクシーさんにお願いしました!
たーぼー
うちの子は身長は69センチくらいなんですけど、太ももやら腰回りがとにかくムチムチパツパツで、80、90くらいじゃないと入らない時があります🤣あとはメーカーにもよるみたいですよ!
帰らさせるなんてことあるんですね!私は、内診室で女医さんに速攻で、あっ入院しましょう!点滴準備しますねー!って言われました(。-∀-。)笑
ちゃっきー
そうなんですね!うちは完母だからか体重の割にはスリムめです😆
冬物は下に重ね着するし大きめでもいいかなーと思ってるんですけどどうでしょう?
量的に絶対尿漏れじゃないって思ってたんですけど、うーん念のためモニターだけちょっと付けてもらうけど多分まだかなぁみたいな感じでした笑
まーやんさんは入院からどれくらいで出産でしたか?
たーぼー
大は小を兼ねるといいますから大丈夫だと思います。うちの場合は生まれが冬だったので、大きいサイズ買っちゃうと夏服買ったはずが長袖長ズボンになってしまったり、失敗が多くて…😅これから寒くなるし、大きいサイズでもいい気がします🤔
入院してからは5時間くらいでしたかね。その当時は半日くらい分娩台に乗ってた気がしてましたが…(。-∀-。)笑