
コメント

かちこ
2ヶ月半ならそんなもんじゃないですかね?というか、まだ昼も夜もないタイプでした🙄💦
メリー回したり、横に置いてとりあえず眺めたり、パペットで遊んだりとか笑
外のお散歩、ベビーカーとかでもうちょっと長くいけませんかね?

退会ユーザー
スリングでひたすら抱っこ、スリングの中で寝かせている感じです😅家事もそのまましてます。母乳なので特に間をあけようとかはしてませんが💦
お散歩も毎日午前中しかしないので昼はバウンサーのせたりメリーまわしたり絵本読んだり歌歌ったりしてます。
授乳、寝落ち、起きて15分ほどご機嫌、授乳…の延々ループしてます(ー ー;)夜寝るのでまだいいですが😅
-
m
コメントありがとうございます☺️
わ〜同じような感じです😭今は母乳はまだ欲しいだけあげていいんですね!
我が家もスリング活躍しています😅肩が辛いですが寝てくれるのであれば…って感じです😂
参考にさせて頂きます!- 10月18日

しまらむ
うちも昼寝短いです!
朝寝と夕寝もしないことが多いので、心配なんですが、もうそんなもんなんだと思っています。
たまーに2時間とか寝た時はびっくりしますが💦
プーメリーを買ったんですが、それで遊んだり、手遊びしたり、一緒にベッドでゴロゴロ〜、
あとはベランダでて日向ぼっことかです!
プーメリー買うまでは手持ち無沙汰だったんで、助かってて買ってよかったです‼︎
手が離せない家事の時に強い味方ですし、でも一緒に遊んだ方が娘は喜ぶのでなるべく一緒に歌って遊んでます😊
-
m
コメントありがとうございます☺️
我が家もたまーーーーに寝る時あって同じくびっくりします 笑
メリー活躍されてるんですね!
我が家もディズニーのメリーを置いているのですが効力あるのは機嫌の良い朝だけで…😩
これからもっと遊んでくれるようになるかもしれないのでしぶとくやっていきます😂
参考にさせて頂きます!- 10月18日

いっく
最終手段としておしゃぶりを使ってます😅
しばらくするとウトウトして寝始めます。
-
m
コメントありがとうございます☺️
なるほど!もっと小さい頃チャレンジして咥えてくればかったんですが再チャレンジしてみたいと思います!- 10月18日

yopi
うちも全く同じです😅
日中は寝ても10分とかで起きちゃいます😭
最近は寝ないものだと諦めてますが、わたしも完母ですが、授乳間隔をなるべく空けたいので時間をどう稼ぐか日々考えてます!
抱っこして機嫌良くなったら
バウンサーやハイローラックの電動ゆらゆら、
自分が相手出来るときはうたを歌って手足の運動したり、音の鳴るオモチャで遊んだりして時間を稼いでます。
最近は前より目が見えるようになり、物を追ったり出来るので、置き型メリーを購入し、見てもらってます。
起きてる時に付きっきりじゃないとぐずるので、家事をしたい時は抱っこ紐して、部屋中歩き回ってます!
付きっきりもキツイですよね😅笑
-
m
コメントありがとうございます☺️
10分は辛いですね😭💦横になっても一瞬ですよね…
我が家もバウンサーでお昼寝する感じなのでずっとユラユラして昼寝ができずで😂
そうなんです、付きっ切りはなかなか…💦
参考にさせて頂きますー!- 10月18日
m
コメントありがとうございます☺️
そうなんですね!自分が元気なときはなるべく長めに出掛けてはいるんですが毎日出掛けるのもなかなかで😅