JAこども共済の「学資応援隊」と「にじ」で迷っています。どちらを選ぶか迷っている理由として、学資金の受け取り時期や共済金の受け取り額が気になっています。皆さんはどちらを選びましたか?
JAこども共済で「学資応援隊」か「にじ」で迷っています。
「学資応援隊」のメリットは満期共済金が払込共済掛金のプラスで受け取れる事。
デメリットは学資金が18歳からしか受け取れない事。
「にじ」のメリットは入園・入学時期に入学祝金が受け取れる事。
デメリットは満期共済金が払込共済掛金よりマイナスになる事。
私的には「にじ」の入園・入学時期に受け取れる方が有難いのかなーと思うのですが皆さんはどれにしましたか?
またその理由はなぜですか?
参考にしたいので良ければ教えて下さい(><)
- Mi✩ママ(8歳)
コメント
そらまめちゃん
にじは満期共済金が払込掛け金よりマイナスになるという事はその分入園、入学の時に払われているという事ですよね。
両商品の払い込み金額とトータルで返ってくるお金は比べましたでしょうか?どちらが利回りが多いでしょうか?
個人的には大学生までは家庭の資金からやりくりできるなら学資応援隊、
やりくり出来なさそうならにじでしょうか?
退会ユーザー
私は学資応援隊にしました‼️
にじかな?思ったのですが、小学校などの入学に必要なお金はなんとかなるかな?と…。
にじは、率が良くないのもありますよね💦
あとあと、大学行きたいとかならなくても、結婚や、自動車学校のお金になるかーと思って学資応援隊にしまさした。
-
Mi✩ママ
下に返信してしまいました(>_<)
- 10月17日
-
退会ユーザー
ちなみに200万の共済金額にし、12年払込、年払いにしました。
月払いより安くなるので😃率が一番良くなる方法にしましたね😀
手当を毎月1万ちょっとを自動積立して、それで払おうと夫に話してから決めました‼️
共済金額、300万だと少しきついのでやめました💦他に積立をやっているので…。
続けやすい金額でやるのが一番だと思います😊- 10月17日
-
Mi✩ママ
そうですよね!
きつきつで続けるより続けやすい金額でやる方がいいですよね!
もっと詳しく聞いてみようと思います😊
貴重なご意見ありがとうございました!- 10月17日
Mi✩ママ
そうなんですよね。
率がよくないんですよね…
入学時に受け取れたら金銭面的にも助かるなーと思ったのですがそれとは別に入学金に回せるような貯金をこつこつするのはどうか?など考えてみたんですがやはり両方メリットが大きいのでなかなか決めるのが難しいですね(>_<)
ままり
あたしも同じことで悩んでました!
プラスになる方がそりゃいいんでしょうけど、入園、入学にいったいいくら必要になるのか、本当に貯められるのか不安だったのでにじにしました😊
大学行くかはわからないので、その分はまた少しずつ積み立てていくつもりです!ちなみににじを契約したときは母子家庭でした!
-
Mi✩ママ
入学に幾ら必要になるか分からないし母子家庭だと尚更にじの方が魅力感じますよね!😭その都度貰えるのは本当に助かりますもんね!
- 10月17日
退会ユーザー
学資応援隊にしました!
私も入園、入学時に受け取れる方が
いいのかな〜と迷い親に相談したら
幼稚園、小学校、中学校、高校の
入園、入学は生活費を少しずつ
貯めれば払えるけど専門、大学に
もし行くなら大金になるから
一気に受け取った方がいいよ!
って言われ決めました!
マイナスになるなら学資に入れる
メリットないですし(+_+)
-
Mi✩ママ
やはり生活費から少しずつ貯めれば入学金は補る気はしなくもないですけどマイナスになるとやっぱ学資入る意味ないですよねー💧
- 10月17日
ひよこ
この前相談に行き、JAの人からにじは掛け金がマイナスになるからオススメしませんと言われました。学資応援隊は108%位の返戻率だったのでそっちに入ろうと思ってます。
-
Mi✩ママ
下に返信してしまいました(><)
- 10月17日
Mi✩ママ
JAの人に言われたらなんか説得力あるっていうかCM流れてるだけあるなって思いますね!
やっぱり学資応援隊ですかねー🤔
Mi✩ママ
学資応援隊の方がにじより振込共済掛金が安いです。なので学資応援隊の方が返ってくる金額が高いです。
母子家庭なのでにじの方がいいのかなと思いましたがやはり決めるのは簡単ではないですね…
そらまめちゃん
お子さんは大学に行かせるつもりですか?
例えば児童手当を全額貯金に回せているのであれば18年間で200万になります。
率が良い学資応援隊にして、この200万を中学や高校入学時に少しずつ使っていっても良いかもしれません。
もし残れば大学資金にプラスできます(o^^o)
そらまめちゃん
もし他の同じような商品なら、終身保険も学資と名前が違うだけで同じ商品です。
返戻率を比べて終身保険に加入されている方も多いです。
終身保険は払い込みは18年固定ではありません。
我が家は3月生まれで18歳になる頃には既に大学入学金等は払ってしまっている状況を想定して17年払いにしました。