![まめこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の息子が夜泣き。寝返り防止のクッションを利用して半うつぶせになり、寝苦しい。寝相対策や体験談を教えてください。
もうすぐ9ヶ月の息子くん。
最近、夜泣きが始まったようで。
深夜2〜4時の間に、寝返り防止で
クッションを両脇に置いてるのですが、
それをむしろ利用して、くるりと
半うつぶせ状態になってしまうようで…。
それで寝苦しいのか、はたまた本当に
夜泣きのせいなのか、泣いて目が覚めるようです。
皆さん、寝返り対策どうしてますか?
今まではクッションの高さがちょうど
脚に挟まるくらいだったので、抱きつくような形で
寝てくれていたのですが、何故かそのまま
無理やり身体を半分ねじ込むみたいにして
うつぶせになるとは、観察するまで
気付きませんでした…夜泣きならまぁ
仕方ないのですが、寝相のせいなら
正直今まで夜はストレートに寝てくれていた
(夜9〜朝7時まで)ので、ストレートに
寝てもらいたい。。。
寝相対策・皆さんの体験談、お聞かせ下さい💡
- まめこママ(7歳)
コメント
![クロミちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クロミちゃん
うちもクッション置いてたんですけど、寝返り出来なくてよく泣かれてました😱💦クッションやめて好きなように寝かせてます☺️たまに夜泣きもあるんですけど寝てくれてます✨
まめこママ
好きなようにかぁー💦
クイーンサイズのマットレスで
私と二人で寝てるので、
クッションないと私踏んじゃいそうで怖くて出来ないんですよね😱
ご意見ありがとうございます!