※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

看護師資格を持つ専業主婦です。看護師は保育園で優先されるのでしょうか?また、看護師、保育士、シングルマザー、うつ病は最優先されるのでしょうか?

今は専業主婦なのですが少し働こうかな?と考えています。
看護師の資格があるのですが看護師は保育園優先されると聞いたのですが本当ですか?
看護師と保育士とシングルマザーとうつ病は最優先なんですか?

コメント

土方ぷりん

シングルマザー、精神病の方は優先されると聞いたことがあります。わざわざペーパー離婚してまで保育園に入園する方もいるみたいなんで💧

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ペーパー離婚聞いた事あります!
    母子手当も貰えるとかで詐欺じゃないの?とムカつきますが…💢
    保育士、看護師は聞きませんか?

    • 10月17日
  • 土方ぷりん

    土方ぷりん

    そうなんですよね。腹たちます!
    保育士さんも優遇されると聞きました看護師はわかりません💧すいません!

    • 10月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    うちの地区はシングルマザーは更に保育料無料になるので尚更腹立ちます‼️シングルマザーの人にも申し訳ないと思わないのかと…
    看護師も優遇か聞いてみます☺️

    • 10月18日
なお

その中ならシングルマザー以外関係ないですよ!
うつ病は入院や通院が必要なくらいだったと思います😣
看護師や保育士が優先されるのは勤務先と提携してる保育園だけです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    シングルマザーは最優先なんですね💦
    勤務先と提携してるところだと看護師や保育士が優遇なんですね😅

    • 10月17日
       みー

私の住んでいる地域では、保育園で働いている看護師が優先対象ですが、病院などの場合は対象外です💧

一番の優先は保育園で一定時間以上働いている保育士です❗

シングルマザーは勤務時間の点数(フルタイムなら100点)+100点です
なので、両親揃ってフルタイムで働いている人と点数は変わらないので、優先はされません😅

うつ病の場合も障害者手帳を持っていれば+点数なので多少有利な場合もあるかもしれませんが、あくまで点数が高い人が優先なので、確実に入れるとは限りません💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    地域によって違うんですかね?
    保育園で働いている看護師…今から職探すなら厳しいですね😭

    • 10月17日
  •        みー

    みー


    地域によって優先の条件は違いますよ💡

    ちなみに私が住んでるのは大阪府大阪市です💡

    • 10月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    地域によって違うんですね✨
    明日役所で聞いてみます‼️

    • 10月18日
ゆう

うちの地域は看護師、保育士、優先ですよ!
でも、月20日以上30時間以上勤務等、条件があると思います!
私は保育士資格があるので、それを聞いて保育士しようと思いましたが扶養内で考えていたので条件に合わず、優先ではありませんでした😅
地域によるかも知れないので役所で聞いてみたらいいかも知れません。
シングルマザーも点数高くなるので入りやすいと思いますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    やっぱりあるんですね!
    看護師、保育士優先‼️
    でも私も扶養内で考えているのでダメですね😅

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

フルタイムなら優遇されると思います!
医療系は強いって聞いたことあります♡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    フルタイム…フルタイムの予定ではないので厳しそうですね💦
    明日確認してみます😊

    • 10月18日
安田

保育園の入園に関しては自治体によるので、お住まいの自治体を確認しないとわからないですよ(*´ェ`*)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    自治体によって違うのすら知りませんでした。
    役所に行って聞いてきます✨

    • 10月18日