※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハル
お金・保険

1. マイホームを建てる(買う)決意したタイミングは? 2. マイホーム購入にかかる費用は? 3. マイホーム購入時の貯金額は? 4. 決め手となった要素は?どれか一つでも教えて欲しいです。②に関しては何にお金がかかるか知りたいです。

マイホームに憧れを持っています✨
ただほんとに無知なので教えて欲しいです!!

①どのタイミングでマイホームを建てる(買う)決意をされましたか?

②マイホームを購入にあたって何にどれくらいお金がかかるのでしょうか?

③マイホーム購入時、貯金はどのくらいありましたか?

④そこに決めた決め手となったことはなんですか?

どれかひとつでも構いませんので教えて欲しいです!
②に関してはどんなことでも大丈夫です!とにかく何にお金がいるのか知りたいです!
お願いします🙇‍♀️

コメント

土方ぷりん

①アパート代とローン支払い額が変わらず、子供も産まれたしってことで決めました
②我が家は諸々込みで35年フルローン2800万、別に家具一式30万円程かかりました。
③100万ありました。

ぷくぷく

①妊娠を機に考え始めました!あと、旦那がもう40過ぎなのだ、ローン組むにもこれが限界な年だよね、と…💦

②土地から買うなら、土地代+登記簿登録代+仲介手数料などなど、土地代+50万くらい。
それに建物代+外構代(外壁や芝生などの外回り)100万前後くらい。

うちは4,000万ローンで、外構代、登記簿などの事務手続き系の総額400万くらいは現金で払います。

あと、土地からなら地鎮祭や上棟式などの祭事にもお金がかかります。10万もあれば十分です。


③現金と株式合わせて1,000万以上です。

少しでも参考にならば幸いです。

  • ハル

    ハル

    外構や登記簿などで家以外でも結構お金かかるんですね😵
    ありがとうございます!

    • 10月17日
3女のママ

1、結婚すると同時に新居に住みたいのと私が仕事を辞めたかったのもきっかけです。

2、注文の場合は外構のお金がかなりかかりました。ちょっとお洒落にしたいとか意見言うとびっくりする金額になりました。

3、お互い合わせて700万円くらい貯めました。

4、旦那の勤務地がちょっと近くなるのと病院がいっぱいあって何かあっても安心かなって思って。

えのみぃ

今年の4月に29歳で買いました。
①タイミングは子供が産まれたことと、早めに買わないとローンが月々高くなるなぁと思ったから。
②とりあえず手付金的な物で現金100万は必要でしたが、フルローンで組んだので後で戻ってきました。
家具、家電で50万くらいかかったと思います。
③貯金は2人で200万ちょっとです。
④決め手は内装、外装が可愛くて普通の家よりややデザイナーズハウスチックで可愛かったからです。

にゃーち

①子どもが産まれてから
②注文住宅なら土地代、建物代、
仲介手数料、つなぎ融資、火災保険等…
③600万ほどありそのうちの400万を
頭金にしました
④土地は南海トラフ警戒地域の為
津波の危険性がない高台、液状化の
心配も少ない場所を選び
ハウスメーカーは耐震、アフターケアが
しっかりしている所で決めました

ママリ🔰

①旦那が39歳の時に買いました。40過ぎるとローンも通りずらくなってくるし、買うなら今じゃね?と思って(笑)。あとはちょうどその時にドンピシャな物件に出逢えたのが大きいです。
②うちは建売を購入したんですが、家の値段の他に諸費用として300万くらい掛かりました。登記の手数料や印紙代、仲介手数料など。あとは新居で使う家具や引越し代など。うちは家の値段5800万、諸費用300万くらいでした。
③独身時代の貯金含めて3000万くらいです。そのうち2000万ちょいを頭金で入れました。
④決め手は立地ですかね。
建売なので立地(角地)、日当たり重視。駅やスーパーまでの距離、学校まで平坦な道のりであること、などです。

  • ハル

    ハル

    コメントありがとうございます!
    40過ぎるとローン通りづらくなるんですか!??!
    旦那が36なので早めに決断しないとですね😣
    諸費用300万もかかるんですね😣
    ありがとうございます😊

    • 10月17日
みにおん

①増税前にほいしな〜アパートもったいないな〜とりあえず見に行ってみよ!って感じでした!
②うちはフルローンなので、手付金50万と家具家電もあまり買うもの無かったので引越しその他もろもろが15万くらいでした
③貯金ほぼなしです!
④オール電化、外観内装がオシャレだったところです笑

DAISY

①増税前に。老後のんびり暮らすため
早くローンを
終わしたいから早めに建てよう的な
②土地の条件、建物の坪数、
大体3000万くらいかな。
③貯金はあったけど
マイホームの貯金は0!
④お風呂のデカさと標準設備が
優れていたから☺

ママ

①子供が産まれたことと旦那さんの年齢
②土地代、建物、登記費用、外構費などはローンに組み込みました
地鎮祭、上棟式で10万弱
電化製品、カーテン、ダイニングテーブルなどの家具、日用品で150万くらい
④気に入った土地が建築条件付きの土地だったため

ぴょん⑅◡̈*

来週引渡しで、来月お引越しする者です★
1.アパートの更新月になったらやまだ子どもはいませんが子どもが生まれる前ですね😅
2.不動産に払う頭金や、建売なら土地と建物にプラス諸費用が掛かってきます!
後は、お引越しされてから必要な家具など、、、
うちは、アパートだったのでダイニングテーブルや、カーテンやカーペットを購入しました💦だいたい35万円ぐらいかかりました😅
引越し代金も含めて
3.貯金は、50万円ぐらいでした!
4.職場から近いのと小学校やスーパーが近くにあるからです!!
1番の決め手は、職場が近い事です💓

  • ぴょん⑅◡̈*

    ぴょん⑅◡̈*

    1.ローンを組むにあたって旦那の年齢も気にしました!

    • 10月17日
田舎のナス

1 子ども2人でアパートも手狭になり、そろそろと思い😃
アパート代もなかなか高かったので💦

2 我が家は家具代も混み混みでローン組みました(^^)
ローコスト住宅のハウスメーカーさんで、旦那の実家の敷地内なので、家だけで2600ちょっとくらいです

3 ほぼなかったです💦フルローンの35年払いです☆

4 住宅のローコストとやはり営業マンとの信頼関係ですかね😃

地鎮祭と土地家屋調査、保存登記などで大体40万くらいかかります。
火災保険で我が家は25万
あとは外構も考えるなら150万くらいですかね🤔

  • ハル

    ハル

    コメントありがとうございます😊
    貯金ほぼなくて心配ごとなどはなかったですか?

    • 10月18日
  • 田舎のナス

    田舎のナス

    不安だらけでした💦笑
    でも月々払うのもアパートと同額だったのもあるし、市からの奨励金貰えるのも今だけだし、35年働くとなると定年過ぎだったので、早めに建てようと思い踏み切りました(^◇^

    • 10月18日
はらぺーにょ

①子供達が生まれるまえにマイホームを建てたかった。
当時25歳だったので35年ローンで定年までに払い終えたかった。
消費税が5%→8%になる前に、と思った。
住宅ローン減税の戻りが良かった、金利も低かった、太陽光発電の補助金が高く電力会社の買取も高かったので「建てどき」だった。

②諸費用(登記費用、司法書士さんの手数料、火災保険、外構などなど)100万〜200万くらいかかり、現金で支払ったため、それプラス頭金を入れたら手元に現金がなくなるのが不安で3000万円のフルローンにしました。

③結婚式や新婚旅行で貯金を使い、親の援助もなかったので、貯金は600万、諸費用を支払って400万しかありませんでした💦

④住宅展示場を回りましたが、大手ハウスメーカーは予算オーバーでした。
地元のハウスメーカーは大手ハウスメーカーと同じレベルの家がかなり安く、住宅設備のバリエーションもあり、間取りも自由、営業マンが熱心だったのでそこに決めました。

実は…その時の家は売ってしまって、また10年後にマイホームを購入予定です😉今度は旦那も40歳すぎるし、注文住宅じゃなくて、建売りでもいいかな〜と思ってます。

よしこ

①もともと結婚して5年以内に家を買おうという話はしていました。結婚してすぐに子供ができて、生まれてからこの狭いアパートじゃだめだ。と一念発起して歩き出す前に、と急いで契約しました。
②土地代+家代+外溝代+家具家電代+登記代、不動産取得税+火災保険代+引っ越し代

大体土地は1000万円ほど(親の土地)、家代、外溝代、登記代はあわせて3800万円、40坪未満だったので不動産取得税は控除、火災保険(10年)は地震保険(5年)とあわせて30万円強、家具家電は使えるものは持っていくので100万円位です。
火災保険は、オール電化割引もあったのでかなりやすくなってます。

③四百万円ほどありましたが頭金には二百万円使いました。工事中に予想外の工事があったりしたので手元に残しておいた方が安心ですよ(;_;)外溝の変更の予定などがあり、解体の時点で30万ほど足が出てしまいましたので引き渡し時に追加で払います。
今は金利が低いので多目に借りても大丈夫かと。変に長引かせて家賃払うよりはたててしまった方がいいかなーと。

④ヘーベルハウスですが営業さんとの相性と、南海トラフがくる地域なので、地震に絶対ぜーったい強い家を建てたいという旦那の希望との合致ですね。
生前贈与的な感じで親も協力してくれたのでヘーベルハウスでも資金的に間に合いました……(笑)

ななみ

①戸建!!と決めてたわけでなく賃貸でもなんでもよかったんですが、
とりあえず子供が小学校上がる前に定住する学区は決めたいねと前から旦那と話してました。
けど、今金利が安いことや(オリンピック後がいいって意見もありますが)私が育休中の為、仕事し始めてからより休みの今のうちのが色々手続きも引っ越しも楽だよねって事で今年決め今月末引き渡しです。

②家のローンは頭金なくても組めるので頭金以外でお金かかることとして、
手付金はとりあえず現金で必要です。(領収書だせばローンに組み込み銀行から家の引き渡し時に口座に返してもらう事も可能。)建売だったりなら出せなければ10万でもと言われますが相場は100万。
それから、収入印紙(購入する場所の値段によって多色左右するけど大体2万分くらい)
それから実印を持ってなければ実印作るお金。
住民票等必要な書類を発行するのにかかる細々したお金。
それから、、登記費用等の初期費用なるものもかかりますがそれらはローンに組み込むこともできます

ちなみにうちは建売にしたのですが
それでも3500万くらい+初期費用で300万、それからうちは太陽光、サンルームや立て付け家具など追加工事に600万😅うちは建てた不動産で買ったので紹介料取られてないですが、紹介料が必要な場合もありますよ。

③貯金らしい貯金はありません😅
各々の独身貯金+口座の残高が全てです😅
④賃貸で気にいるところがなく条件に合うところが家賃が高かったので戸建。となりましたが土地と並行して探したものの電車通勤の旦那のため駅近で探すとなかなか土地がなく「駅近等の好立地はメーカーが買い上げて建売にする場合がおおい」と不動産担当にも言われた事、また、あってもすごい高く手が出なかったので立地条件も間取りも気に入ったところに決めました😊やっぱり立地が絶対条件だったので。