
コメント

かな
混合ってわけがわからなくなりますよ。

メメ
赤ちゃんの排便や排尿の状態にもよりますし、取り敢えずもう少し様子見てはどうですか?
ミルクを増やしても、母乳を沢山飲んでいても体重の増えが緩やかな子はいますし😊
ただ、欲しがるならミルクは増やしても良いかもしれません
-
ほんちゃん
排便は1日1回、排尿は毎回オムツ交換のたびにたっぷり出ています!
毎回ミルクもしっかり飲み干し物足りなそうにしている時は抱っこしてあやしたりすると寝てくれたり。。
もう少し様子をみてみます😊- 10月17日
-
メメ
うちの子が凄く体重の軽い子だったんですけど、保健師さんからの
「赤ちゃんの体重は最終的に何ヶ月単位の長い目で見た方が良い、それで増えていれば問題ない、横這いや、減ったら気にしてあげて」
と言われました
たからそんな気にしないでね、とのことで凄く救われた気がしましたよ😊
因みにうちは気にせずミルク足してましたが、母乳はしっかり出るようになって2ヶ月の頃には完母でした😃
母乳+120とか飲んでても小さかったです、息子笑- 10月17日
-
ほんちゃん
お返事遅くなりすみません😭💦
赤ちゃんの体重は長い目でみたらいいのですね❣️その言葉に安心しました!😊引き継ぎ1週間に1度は測って、ちょっとずつでも増えてたら良し!と思うようにします☺️
母乳しっかりでるようになったのですね‼️✨私もそうなっていったらなぁと思います‼️
大人と同じように太らない体質の子とかもいそうですもんね!笑
気持ちが楽になりました☺️ありがとうございました❣️😄- 10月18日

はち
本気で母乳よりで目指しているけど
体重の増えがよくないなら
一度母乳外来で相談するのが一番確実ですよ!
お近くに母乳外来はありますか?
お子さん一緒につれて行けると思うので
一度行かれてみては😊
自宅で出来ることは、やっぱりとにかく吸ってもらうこと
身体を温めて、循環を良くすること
根菜類や温かい飲み物も良いそうです😊
仰るとおり、ミルクを増やすほど母乳は出なくなります😱
あと、体重を増やすのには夜をミルクにせず
母乳にすると良いそうですよ!
夜中は母乳の量が倍になるので、夜間授乳を頑張ると、おっぱいを作るホルモンが沢山出るようになります😊
-
ほんちゃん
やはり母乳外来に行くのが良さそうですね‼️近くにないか探してみます!
食事ももう一度見直してみます✨
夜間授乳ですか!今1、2回しかしていないので少なそうですね😭見直してみます💦- 10月17日
-
はち
私もおっぱいのことで悩んだら、お世話になってますが
やっぱり根拠のあることを指導してくださり
ネットでの情報と違ったりするので
プロに聞くのが確実だと実感します!
個人にあったことも指導してくれますし😊
夜間授乳に関してですが、夜中はMAXでも4時間しか間隔はあけないほうがいいそうです!
4時間以上あけると、どんどん母乳の質が下がり赤ちゃんも飲みたがらなくなるそうです😱
ただ私もでしたが、母乳にこだわりすぎると逆にストレスになるので
ぼちぼちミルク足しながら、しぃさんとお子さんにあったやり方が一番です☺️- 10月17日
-
ほんちゃん
お返事遅くなりすみません💦
たしかにネットの情報って色々あり、どの情報が自分と赤ちゃんに合っているのか分からなくなります💦
母乳外来検討してみます!
夜間は4時間あけないほうがいいのですね‼️たまにあいちゃってます😭気をつけたいと思います💦
最近は母乳のことで頭がいっぱいでなかなか育児を楽しめていなかったですが、もう少し楽に考えてみようと思います!✨
ありがとうございました😊- 10月18日
ほんちゃん
たしかに混合は難しいですよね💦