※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんだ
妊娠・出産

川越市の愛和病院で上里忠司院長に診察を受けた方いますか?院長の対応に不安を感じたので、次回も同じ医師か心配です。意見を聞きたいです。

埼玉県川越市の愛和病院の、上里忠司院長に診察をされた経験のある方はいらっしゃいますか?
先日、初めて妊娠検査で愛和病院に行き、院長の診察を受けたのですが、終始流れ作業のようでホスピタリティを感じず、旦那さんも私も不安になりました。
もしかしたら次の来院の時も院長先生かもしれないので、そんなことないよー!というお声がもしあったらお聞きしたいです(>_<)

よろしくお願い致します。

コメント

ハウルが好き

今回の妊娠で、妊娠検査薬で陽性だったので、初診だけ行きました。上里医院長先生でした。どのようなところに不安を感じたのでしょうか?
上の子の時は途中まで愛和病院に検診等通ってましたが、あそこの先生たちは医院長先生だけでなく他の先生も流れ作業的な、サバサバっとしている感じでしたよー。

  • りんだ

    りんだ

    ぴあのさん、ご返信ありがとうございます(>_<)

    不安に感じたのは、目がほとんど合わなかったり、「かゆみとかも、ないね?」みたいな決めつけのような質問があったり、最後に聞きたいことがないかの問いかけがなかったことですね(´・ω・`;)

    そうですか、皆さんサバサバされているんですね…!
    ぴあのさんにそれを聞けて、ちょっと安心しましたし、そういうものなんだと思えました。

    ありがとうございます!

    • 10月17日
  • ハウルが好き

    ハウルが好き

    私も目は合いませんでしたよー笑
    特に気になりませんでした(●︎´▽︎`●︎)
    医院長先生ってあんな感じだと思います、気にしなくていいですよ!
    聞きたい事があれば、先生の方から聞いてこなくてもこっちから聞けばいいです!
    どうしても無理なら、看護師さんや助産師さんに言って医院長先生に当たらない日に検診予定入れてもらっていいと思います!
    お大事にされてください!

    • 10月17日
deleted user

愛和病院で出産予定の者です!

病院自体が大きくかなりの人数の患者さんを抱えているので、地域の産婦人科と比べたら、患者さんを回すのにテキパキ動いてるって感じですかね..
固定の先生は決まっておらず、毎回違う先生に診てもらってます!
同じ先生に診てもらいたいのであれば、曜日狙って行くしかないのかな?という感じです。
検診に関しては問題なく行ってくれますが、あたしもそのように感じた事はあります😅初めての妊娠出産で、質問したいことがいくつかあるのですがと伝えたら、「え?いくつもあるの?」と冷たく言われたり他にもいくつか...笑
次回からはその先生に当たらないように電話して対応もしてもらいました。
その次の検診ではとても優しい先生に診て頂けました!
ホルモンバランスで自分も少し神経質になってたのかな〜?なんて思ったりもしますが、病院側からしたら何千人何万人のうちの1人かもしれませんが、私は一生のうちに数回しか経験出来ないこの妊娠出産を悔いなく過ごしたいので...!笑
看護師さんや助産師さんはとても優しく、設備は綺麗で最高です😊💓

本当に気が合わないようであれば、病院変えるのもありです!
無事に出産出来る事を祈ってます😘❤️

  • りんだ

    りんだ

    かなやんさん、お優しいご返信ありがとうございます…!

    あらーそんなことが…(^-^;)
    はい、ホルモンバランスもあるかもしれませんが、ただでさえ絶対に上手く行く保証のない出産ですから、不安が前提ですよね。。
    かなやんさんの言う通り、人生のとても尊いことですし、命に関わることなので悔いなく過ごしたいです!(>_<)
    私もあまりに気になったら電話等で対応してもらうようにしようと思います☆

    本当に設備や理念は素晴らしいと思っているので、是非私も愛和病院で出産したいです…!

    ありがとうございます!
    かなやんさんも、無事に赤ちゃんが産まれますよう、祈っております🌈

    • 10月17日
ミニみほ

私も上の子の初診は院長先生でした。私の場合は他の病院からの転院で、前の病院の先生と合わなくてとお話しながらの診察だったので、流れ作業のようには感じませんでした。逆に何か気になることはないかなどとても親切に感じました。それ以降の診察で院長先生に当たることは無かったので、院長先生に当たらない曜日に変更されてみたらどうですか?
愛和病院はたくさん先生がいるので、毎回違う先生になることがほとんどです!色んな先生の目で診察して赤ちゃんに異常がないか、たくさんの目でチェックするためです。
気になることがあればドンドン質問した方がいいですよ。先生も必ず聞いておきたいことはないか問いかけてくれます。
出産後の入院生活もとっても快適ですし、私はオススメですよ!看護師さんも助産師さんもとっても優しいですしね。先生に聞きづらければ看護師さんに相談するのもいいと思います。
りんださんが安心して出産出来ますように❤️
お互い頑張りましょう!

  • りんだ

    りんだ

    ミニみほさん、とってもご丁寧にご返信頂き、ありがとうございます…!

    そうだったんですね。大変でしたね…!
    私の時は、気になること等はなにも聞いてくれず、重鎮感と空気感に圧倒されて終わった、という感じでしたが( ;∀;)、ミニみほさんのようにこれからいろんな先生に診て頂けるのかー!とかなり安心しました…!

    はい、正直診察で色々器具を突っ込まれたあとはぼーっとしていまいますが、院長先生に診てもらう時もしっかりしたいと思います!

    ミニみほさんのコメントで勇気が出ました!
    本当に、ありがとうございます!
    はい、お互い頑張りましょう✨✨

    • 10月17日
deleted user

来月愛和で里帰り出産予定です!

愛和での初診時と、里帰りして最初の健診が院長先生でした😊
私は事務的だなーとか流れ作業感は感じなかったです。
たしかに「何か質問はありますか?」とは聞かれなかったけど、自分から便秘気味でーとかお腹張りやすくてーと質問して、快く返答してくれましたよ😉

ただ他の方もおっしゃってますが、とにかく人気で待ち時間も長く、来院人数も多いので全体的にサバサバした感じかもしれないです。

妹も愛和で健診&出産してますが、先生はサバサバした人、無表情な人がいるって言ってました!

  • りんだ

    りんだ

    まりなさん、ありがとうございます(>_<)

    そうなんですね!日によって違うのかな…、
    私は土曜日に行ったので特に忙しかったんだ、と思うようにします!笑

    妹さんも愛和病院でご出産されたんですね!
    なるほどー、やはりそういうものなのんだ、て感じですね(^-^;)

    安心しました!
    ありがとうございました😊

    • 10月17日
そら

今回初めての妊娠で検診に行った時に院長先生に診てもらいました!
最初はちょっと怖めな雰囲気もあったんですけど…その後2回ほど院長先生に診てもらいましたがすごく親切でしたよ!
中期で体重が増えちゃった時に少し怒られましたが助産師さんや看護師さんに先生達は嫌味とかで注意してるんじゃなくて安産で産まれる日を迎えてほしいと思っての事だからね!って言われました!院長先生くらいのお年の方だと割とみんなサバサバ?してるかなって思っちゃってます!笑

上の方も言ってますがたくさんの先生がいます!私はほぼ全員の先生に1回は診てもらった気がします!出産の時に自分のお気に入り?の先生がいるとは限らないのでどんな感じの先生がいるのかなって気持ちで毎回検診にいってました!
少し怖いと思いますが楽な気持ちで検診には行った方がいいですよ(๑ ˙˘˙)/血圧とかも上がっちゃったりしますからね☆

  • りんだ

    りんだ

    そらさんへ
    おんなじ境遇ですね…!
    はい、はい、私もちょっと怖かったです笑
    そうなんですね…!妊婦だと特に親切にされたいので(!)、柔らかい雰囲気の時もあるんだーと安心しました☆
    周りの助産師さんや看護師さんの、気持ちのサポートもしてくれる姿勢、とても素敵ですね!
    先生と周りの方は違うんだ!と思うようにします(*´ω`*)

    私もそらさんのような気持ちで検診に行ける気がしてきました!
    本当に、ありがとうございます…!

    • 10月17日
みかん

院長は確かにドライですね。
多くは語らず…
でも腕は確かみたいですよ(*^^*)

軽い口調の先生もいますが、馴れ馴れしいのは私は嫌なので…

忠彦先生は院長の兄でクリニックの院長です。
私は忠彦先生大好きなのでクリニックに通っていました!
すごく優しくユーモアたっぷり、いつも孫の話をしてくださいました(^ ^)
元気な赤ちゃん産みなさいね!と最後の健診で言われ、ウルッときました😭
兄弟なのに性格が違い過ぎてビックリ❗️

古谷の本院は院内でセカンドオピニオン的な事をやるために基本指名は不可、3回続けて同じ医師にはならないそうですよ…

  • りんだ

    りんだ

    ゆいはるさんへ

    やはりそう思われましたかー!共感して頂けるだけでもなんだか救われます☆
    そうですね、技術と経験は確かですよね!

    あ、そうなんですか!お兄さんがいらっしゃるんですね!
    そんなに性格が違うとは…!貴重な情報をありがとうございます( ;∀;)
    確かにそんなこと言われたらウルっときちゃいますねー!

    院内でセカンドオピニオンも気にしてくれるのはとてもありがたいですし、とても良い病院ということは事実ですね!

    勇気が出ました!
    ありがとうございました😣

    • 10月17日
ゆりこ

院長先生に何度か診てもらいました。

確かに親身なタイプではなかったとは思いますが、エコー見る時は丁寧でしたし、質問した時は分かりやすく説明してくださいました。
私の場合、「私なんかが院長先生に診てもらうなんて恐縮だ。」と思ってたのでだいぶ緊張してました💦
老眼のためか、エコー画像見る時に少し見辛そうな感じがあったのが、とても可笑しくて、それからは緊張しなくなりました(笑)

この病院は先生はドライな方が多いですが、助産師さん、保育士さん、その他スタッフさんは、皆さんとても親切で温かい方ばかりです。

出産した後はここの温かさはより一層感じられると思いますよ。

  • りんだ

    りんだ

    ゆりこさんへ

    そうなんですね…!
    この間初めて行った時は威圧感と緊張でほぼ質問出来ませんでしたが、それを聞けて安心しました☆
    私もよく観察して緊張しないようにがんばります!笑

    そうですよね。少し、周りの方と先生とのギャップに繊細になり過ぎたのかな、と思います(>_<)

    ありがとうございました!
    勇気が出ました!

    • 10月17日