 
      
      
     
            ぱお
育休は1歳の誕生日になる1日前まで取得できるので、
藍さんのお子様の場合は5/31にまでの取得になるので、
5/1入所じゃないと保育園落ちた場合、延長して給付金が受け取れないと思います。
市の職員さんの方があっていると思います。
 
            のん
市の職員さんですね!
誕生日の前日までが育休なので、5/1の申し込み不承諾が必要です
 
      
      
     
            ぱお
育休は1歳の誕生日になる1日前まで取得できるので、
藍さんのお子様の場合は5/31にまでの取得になるので、
5/1入所じゃないと保育園落ちた場合、延長して給付金が受け取れないと思います。
市の職員さんの方があっていると思います。
 
            のん
市の職員さんですね!
誕生日の前日までが育休なので、5/1の申し込み不承諾が必要です
「育児休業給付金」に関する質問
 
            今年7月生まれの子 保育園申し込みで上の子と一緒にいれたくて 第一希望しか書いてないけど 落ちたらどこも行けなくて、、 その場合、育休延長になりますか? 育児休業給付金でますかね? やっぱ第一希望だけだと厳しく…
 
            育児休業給付金について教えてください! 令和7.5.7~育休開始、1ヶ月ごとの給付金 令和8.3.11~5.14まで育休延長予定。 延長分は給付金50パーセントのままですか? 5.15~仕事復帰なのですが最後の給付はいつですか?
 
            育児休業給付金について この場合もらえますか? 令和4年12月から令和5年8月まで勤務 令和5年8月から 第一子出産のため産休育休に入る 令和5年8月から令和7年3月まで育休とって退職 復帰はしてないのでその間の賃金…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント