
コメント

おすぅ
私はエルゴのインサート付きを購入しました〜

退会ユーザー
エルゴのインサート使ってますが、正直インサートは使いにくいです。赤ちゃんも苦しそうで、あんまり使っていません…
スリングの方が良かった気がします。あとは、ベビービョルンも新生児から使えて良いなと思います。
-
さやりん★*☆
ベビービョルンも使えるんですね( ; ゜Д゜)
無知は怖いです。。。
スリングの方が赤ちゃんも楽そうでしたか?- 1月5日
-
退会ユーザー
ごめんなさい(^_^;)スリングを買おうと思って色々ネットで探しているうちに、首が座りそうになっているので購入はしていないんです。
でも、スリングだったら包み込まれてる感覚ですぐ眠ってしまうし寝たらスリングごとベッドに横にできるから寝かしつけには便利みたいですよ〜(^ ^)- 1月5日
-
さやりん★*☆
そぉなんですね。私もそう思っていて(--;)でも首すわったらエルゴの方が楽なのかなぁと思ってしまったりf(^^;参考にさせていただきます。ありがとうございます。
- 1月5日

へる
私はスリング派?です!
親戚の手作りのリングありスリングをもらった事をきっかけに、
これが難しかったので、リングなしの
カドルミー
アコアコスタジオ
などを試しましたが、いまいちしっくりこず...
最終的には、講座がしっかりしているalma de ammaのスリングにしました!
新生児から使えるし、安全で楽チン、何より息子がとてもお気に入りでした!
これは、現役の災害派遣の看護師さんが作ったスリングです。
この人のブログを読むだけでも子育ての勉強になりますよ☆
alma de ammaで検索してみて下さいね☆
ネット限定販売ですが、毎回10分程度ですぐ売り切れてしまう、手作りのスリングです。
森三中の大島さんも使ってて、ブログに写真載ってますよ!
そして、今はベビーラップが気になってます♡
結局は自分が納得出来るまで試すしかないのかなぁと思います。
-
さやりん★*☆
たくさん試したんですね(゜ロ゜)私も手作りしようかと思ったのですが、作っても買っても変わらない?と思い始めこの際買った方がいいのかなぁと思っています(^^;ちょっと検索してみます!
- 1月5日

トトリン
私はベッタのキャリーミー使ってます^_^
すぐ付けられて楽チンですよ☆
-
さやりん★*☆
広告に出てるものですか?ネットで購入されましたか?
- 1月5日
-
トトリン
これです^_^
http://www.betta.co.jp/contents/special/201210_carryme_plus/index.php?banner_id=tbbx121001001
私はいただき物なんですが💦
うちの近くのベビーザらスには、試着出来るように置いてましたよー!- 1月5日
-
さやりん★*☆
ありがとうございます。早速見てみます!
試着ですね!(笑)ベビーザラスは試着置いてるんですね!西松屋しか見ていないので、時間ができたらベビーザラスまで行ってみます。- 1月5日

はじめてのママリ🔰
ディディモスのスリング使ってます(*´∪`)
慣れるまでは大変かもですが、新生児から縦抱っこできたり、いろんな抱き方ができるので用途に合わせて巻き方を変えて使えるので楽です(⋈・◡・)
ただ、とっても長いので、外では好みの巻き方が使えないこともあります(*´・ч・`*)
-
さやりん★*☆
そぉなんですね。縦抱きで赤ちゃんは嫌がりませんか?
長さが長いってどれぐらいですか?いろいろ聞いてすみません(._.)- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は縦抱っこの方が好きで、これで縦抱っこして家事してると掃除機かけても起きないくらいよく寝てくれます(⋈・◡・)
長さは、うちのものは旦那とけんようなので、420センチあります!
サイトの拾い画像ですが、載せますね(n´v`n)うちの子はこの画像の右の抱き方でよく寝てくれます(o^^o)散歩や買い物も、最近はこればっかりです☆- 1月5日
-
さやりん★*☆
ありがとうございます。こんな風に使うんですね!安定感とかは大丈夫ですか?
- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
全く問題ないですよ(o^^o)
寝てる時には、布を拡げて頭にかぶせてあげれば首を支える手もいりませんし♪- 1月5日
-
さやりん★*☆
そぉなんですね。腰とか肩とか痛くはならないですか?
- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
背中全体で支えるので、私はエルゴよりも楽です(⋈・◡・)
ディディモスのサイトで時々レンタルもあるので、良かったら見てみてください(o^^o)- 1月6日

うらーら
どっちも持ってます。
一週間検診があったのでその時はスリングで行きました!一ヶ月検診もスリングで行く予定です。
徐々に散歩するようになったらインサートを付けて抱っこ紐に移行して行く予定です。
スリングも12キロくらいまで使えるって説明書に書いてあったので、状況に応じてどっちも使えたらなって思ってます。
うちの子はスリングに入ったらぐっすりいい子に寝てくれます(^^)
-
さやりん★*☆
両方ですか。予算的にはどっちかにとは思っています。やっぱりスリングの方が赤ちゃんは安心するんですかね。
- 1月6日
-
うらーら
スリングはお祝いでもらったので実際買ったのは抱っこ紐です。
今後は抱っこ紐のほうが自分の自由がきくので、抱っこ紐ばっかりになるような気がします!- 1月6日
-
さやりん★*☆
そぉでしたか(^^;
いろんな意見を聞いてかなり迷いが出てきてしまって(--;)
参考にさせていただきます!- 1月6日
さやりん★*☆
使い勝手とかはどうですか?最初はエルゴしか考えていなかったのですが、抱っこしてても汗をかいてて通気性とかが気になっていまして(^^;
おすぅ
買ったやつはインサートがメッシュじゃないやつなんで少し暑いかも知れません。
抱っこヒモと別にインサート買うならメッシュのやつあるのですが、セットの方が安かったし柄が入ってて可愛かったで。
使い勝手は私にはいいです。
腰痛持ちなので肩や腰のところが太くなってて痛くなりにくいです。
さやりん★*☆
別売りならあるんですね!やっぱり腰に負担がかかりにくいんですね(^^;検討してみます!
ありがとうございました。