![あいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の学資保険に不安を感じています。結婚後、自分の貯金から支払っており、将来のことが心配です。自分が働いて貯金したいと思っています。
先のこと考えると不安で仕方なくなる時ありませんか?
私はステップファミリーで自分の息子には未婚シングル時代から学資保険に入って子供のために貯金してます。
結婚して妊娠して地元を離れた為、現在仕事もしていなく収入は旦那のみですが、自分の貯金から学資保険は毎月支払ってます。子供が産まれたら半年で保育所に預けて働くつもりです。
旦那の子供は来年小学生なのに学資保険もなんにも入ってません。
実際今の生活でギリギリです。
そんな人と結婚なんて子供なんて作らなければよかったと私も何度も後悔しましたが、批判的なコメントは心が傷つくので控えてほしいです…
私が働いて少しでも子供達3人に貯金していきたいんですけど甘いですよね…
この先不安で仕方ありません...
- あいな(6歳, 9歳)
コメント
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
甘いかどうかわかりませんが、まぁでも働いて節約して貯金していくしかないですよね😅
旦那さんにも当然協力してもらうしかないです。
![ぱお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱお
子供3人も育ててるなんて立派なお母さんです✨
どんなにお金の面で計画的にしていても、ダメになるときはダメになります😵
子供のための貯金のために働きたい気持ちが大事だと思います🤗
頑張ってください💗
-
あいな
全然立派じゃないんですよ…
明日で23になりますけど私には無理なのかなって日に日に自信なくなってストレスまみれです😢
貯金頑張ります、ありがとうございます😢💓- 10月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもステップファミリーではないですが、私が子供を連れて再婚しました。夫と私は年齢差がわりとありますが、結婚したとき夫は貯金0でした。私はシングルなりには貯金はしていて多少はありました。金銭感覚って違うからそこは話し合っていくしかない感じかなっては思いますが、まだお若いようだし、余裕ができたら貯金を少しずつしていけば大丈夫ではないですかね。このままではダメ、なんとかしなくちゃって改善する気持ちを持たれているのは立派ですよ。毎月多額でなくていいので、貯金しようって意識して1000円でも5000円ずつでも貯めていけばいいので甘くなんかないです。お若いのにきちんとした考えで素晴らしいです。
-
あいな
泣きそうになりました😢
私もシングルの時実家暮らしだったので親に甘えられる分、給料のほとんどを貯金して頑張っていたのに、私より給料貰って実家暮らしだった旦那は貯金ゼロで何してたのかな?って凄い嫌になって、結婚断ったこともあります💦
少しずつ貯金頑張ります💦💦- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
うちとそっくり…てか、同じです。私も親に甘えて貯金してきましたが、独身の実家暮らしの夫から結婚して渡された通帳0ですよ💦私も結婚しないっていいました。
でも、私も20代前半なんかは、甘々でしたけど…あいなさんはすごくしっかりされてますね。お金に対して誠実な考え方があれば絶対大丈夫ですから、あまり考えすぎずに、コツコツが一番!!- 10月17日
-
あいな
私の旦那も私より7つ上なのにしっかりして無さすぎて💦もうすぐ小学校入学する娘がいるのに学資保険も何も入ってなくて😰
お金に関しては子供が産まれる前からシビアというか超がつくほどドケチだったと思います…笑- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
近い!笑笑
うちは旦那が8歳上です😅
貯金なんて、無理してまでしなくていいって言ったんですよ…あいなさんの倍は生きてる中年が笑笑
私はあいなさんくらいの時は甘かったです。基本は貧乏性なんですが😅だから、しっかりされてるなぁって思いました。今は私はおばさんだから、余計に若いのに素晴らしいなぁって感じますよ。
学資は今からだと遅いですもんね💦私、上の子の時は入学用積立を毎月3000円してました!給食費が7000円なので、1万かかるつもりで。これ小学校からやると中学準備とかは苦にならないですよ!!- 10月17日
-
あいな
近いですね😂
私なんか貯金が趣味でした💦笑
全然しっかりしてないですよ😭
おばあちゃんっ子だからかもしれません💦
学資保険って入らなくても大丈夫なんですかね?😭
小学校入学っていくらかかるんですか?😭💦- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
貯金が趣味…分かります笑笑
うちは上の子が学資保険みたいなのは入ってるんですが、入学毎にはお金下りないタイプので…小学校は、学校に払うという最初に買う教材セットなんか諸々で、3万有れば足りたと思います。体操服も2組ずつ揃えて2万しないくらいで、ランドセルから、机まで揃えて10万でお釣りきたと思います。もう上は18歳なんで曖昧ですが…あとは月々は7000円前後だし。中学も15万くらいかな。高校は20万と入学にかかるのはこんな感じですね。学資は大学とか進学用には必要かもだけど、そこまでいるか?と聞かれたら、児童手当貯めてれば、高校まではそんなに大きなお金はでないので足りますよ。- 10月17日
-
あいな
その他に修学旅行とかですよね?💦
ある程度の金額知れて良かったです✨ありがとうございます😭💦💦
中学、高校はやっぱり入学費?結構しますね😭💦
実は旦那の給料じゃギリギリでたまに私の貯金から崩すこともあるので、ものすごく不安です😭😭😭- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
学年によって、お裁縫道具とか習字道具に修学旅行ですかね。でも、小学校は習い事しないとそんなにお金かかったって感じはなかったです。
中学も制服代はかかるけど、小学校とさほど変わらない入学で10万からってくらいですね。高校も制服、教科書、体操服などはかかるけど、入学金は公立なら1万もかからないです。
逆にお子さん大きくなれば共働きにもなるでしょうし、きっとなんとかなりますよ!!私もシングルは15年したので、一馬力で中学まで育てましたから。- 10月18日
-
あいな
あー、なるほど😭💦
確かに学校の征服ってすごい高いですよね😭💦
凄いです!私も頑張って働いていて子供たちのために生きていきます✨✨- 10月18日
![キャサリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キャサリン
先々考えると不安です。
この間、フェイシャルプランナーぬ色々話を聞きに行きましたが、子供1人を公立で行かせた場合、1500万、老後夫婦で2000万掛かると言われビックリしました。
年金とか除いた場合だとは思うんですけどね。
ウチは主人とかなり歳が離れているので余計に不安です
-
あいな
私はお金ないのにこども3人もいるからもうこの先不安でしかありません😢😢😢
- 10月17日
あいな
ですよね、貯金頑張ります