
息子の便秘について、マグネシウムを飲んでいるが効果がイマイチで固いウンチが続く。マグネシウムなしでも出るようになる可能性はあるか、同じ経験をした方がいるか相談したいです。
息子が、生後すぐから便秘で色々試しても治らず、今はマグネシウムを処方されて毎日それでウンチを出しています。1日2.3回飲んでいますが、それでもウンチは固いです。トイレに流せるほど。そして出す時は痛そうな顔をしたり、泣きながら出したりしています。踏ん張るけど小豆ぐらいのしか出なかったり...マグネシウムを飲まずに出る日はくるのでしょうか。クセになってしまっているのでしょうか。
同じような方いらっしゃいますか?
マグネシウムなしでも出るようになった方など、ぜひ教えてください!
- ケイサ83(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

mama
食べ物を改善したほうがどうですか?

しだむらほい
うちはかかりつけの小児科に相談した結果、1週間ほど毎日浣腸をし続けました。ウンチが固くなる→排便痛→便意があっても我慢してしまう→固くなるという負のループを断ち切るためと言われました。ウンチをするのは痛いことじゃないんだと思わせるのが大切らしいです。
その後はシンラック液というウンチが腸内で固くならない薬を毎日飲んでいます。これもいつかは卒業したいんですけどね😞
-
ケイサ83
毎日浣腸😳グリセリン浣腸ですか?
私は小児科の先生に、大きい病院を紹介しようかと言われました。専門にみてもらって、肛門に指を入れて肛門の広さをみてもらって、それからそれなりの処方があるらしいです。
マグネシウムは飲ませたことありますか?- 10月16日
-
しだむらほい
グリセリン浣腸です。人肌に温めてから使用していました。
マグネシウムは処方されたことがないです😓
本当に悩みますよね。ベタですがヤクルトを毎日飲み続けるのはいいと聞きましたよ。うちはあまり効果ないですが😞- 10月16日
-
ケイサ83
小児科によってやり方がやっぱ違いますね!ヤクルトですね🙄飲めるようになったらあげてみます。ほんと生まれてすぐくらいからずっとこの悩み尽きません😭
- 10月16日
-
しだむらほい
ヤクルトのお姉さん曰く、白湯などで薄めれば離乳食始まってる赤ちゃんでも問題ないらしいです。糖分あるから気になるようであれば急ぐ必要はないですけどね😅💦
本当に…悩みますよね⤵- 10月16日

せいママෆ⃛*:・
逆に肉やタンパク質を減らしたらどうなんでしょうか❓関係ないですかねぇ‥
-
ケイサ83
タンパク質を少なくした事もあります。逆にバナナをやめてみたりヨーグルトをやめてみたり...今のところ、食べ物系は何も効果なしです😭
- 10月16日

あやまま
辛そうでみてられないですよね😭
もう母乳やミルクは卒乳してますか?
-
ケイサ83
そーなんです😭出す時は踏ん張って泣きながら震えながら出して、見たらちょっとしか出てない事もあります😭母乳ですが、寝る前だけ飲んで、まだ夜中起きるのでその時に飲みます。
- 10月17日
-
あやまま
生後すぐからとのことなので、違うかもしれませんが水分の量を増やしてみたりはしましたか?
うちはもう卒乳しましたが、ミルク飲んでた頃の便秘はミルクが原因だったみたいで種類変えたら治りました。
離乳食始まってからはミルク以外飲ませてなかったので麦茶や白湯受付してくれず、でもミルクの飲ませる量は月齢があがるにつれ減らすから、水分不足から便秘になってたみたいです。
今は麦茶飲んでくれるようになりましたがそれでも便秘になるときあります。牛乳が大好きなので必ず飲ませてとにかく水分補給を気にしてたら改善しましたよ!
真っ赤な顔していきむ姿は本当にかわいそうでみてられないですよね。- 10月17日
-
ケイサ83
小児科でもずっと水分の事を言われていて、お茶やお水を飲ませたり、アクアライトをあげてみたりしています。便秘にいいとゆうバナナは逆にダメみたいで、最近は水分の多いフルーツを沢山食べさせるようにしているんですが...マグネシウムは欠かせません...
- 10月18日
-
あやまま
そうだったんですね、食事は全て試したとの事ですし、本当にお辛いですよね💦お力になれずすみません。
もし小児科も1箇所だけならセカンドオピニオンしてもいいと思います。すでにしてたらすみません。
一日も早くお薬を飲まなくてもスムーズに出せるようになるといいですね。- 10月18日
ケイサ83
食べ物も、いいとゆうものは、あらゆる事を試しました😭