
洗濯干し、みなさんだったら①~③どれをつけますか?①ホスクリーン(部屋干…
洗濯干し、みなさんだったら①~③どれをつけますか?
①ホスクリーン(部屋干し)
②テラス屋根
③サンルーム
料金的には①→③の順で高くなりますが、外付けのサンルームが1番便利なのかなとか🤔
でもホスクリーンで部屋干しできるほうが安いし、楽かな?とか🤔でも部屋干しはなるべくしないほうがいいですかね?
あとさ、①②を両方つければ安心かな?とか🤔
今は庭に物干しスタンドを置いて干してますが、仕事復帰したら安心して干しっぱなしにできたらいいなと思って、色々検討してます!
いいね もしくはコメントお願いします!
- みのり(5歳8ヶ月, 7歳)

みのり
①ホスクリーン つける!

みのり
②テラス屋根つける!

みのり
③サンルームつける!

みのり
①と② 両方つける!

みのり
★一応参考の画像がこちらです!!

✩sea✩
ホスクリーン付けてます^^*
私が仕事してるので、基本夜に干してそのまま干しておけるので便利です(◍•ᴗ•◍)
実家でサンルームありましたが、便利でしたよ( ᵕᴗᵕ )
私はホスクリーンとサンルーム両方付けたかったですが、サンルームがやはりお高くて出来ませんでした(^_^;)
でも今でもサンルームがあったらいいのになー、と思っています(*´-`)
-
みのり
ありがとうございます!サンルーム便利そうですよね!
ホスクリーンも便利そうです!冬の部屋干しは、加湿のためによくしてたんですが、ほかの季節は湿気とかどうですか??
雨の日や雨降るかもって日だけだったら、そんなに気にならいですかね?🤔- 10月16日
-
✩sea✩
湿気は干した後、数時間は凄く感じますが、洗濯干したらすぐに扇風機を回してます!
扇風機回してるので、真冬でない限り、だいたい乾いてます^^*- 10月16日
-
みのり
なるほど、扇風機でいいなら経済的ですね!
詳しくありがとうございました🙇♀️- 10月17日

はじめてのママリ🔰
ホスクリーンとにたようなものでほしひめさまというのを使用しています。
使用しないときは収納するときだけだすかたちです。ただ仕事しているのでほとんど夜部屋干しですが、除湿器をつけているのでほとんど翌日には乾いてます。
一応ですが‥サンルームは3方向はガラスで囲まれるので固定資産税もすこしはかかってきますよ(^_^;)
テラス屋根はガラスで囲まれないので固定資産税はかからないです💡
-
みのり
ホスクリーンなどは、除湿機とセットで使うといいんですね☺️
固定資産税気になって主人に聞いてみました😂今、市の上限の税かかってるから増えないとのことで、、、
どちらも検討してみます、ありがとうございました🙇♀️- 10月17日
コメント