※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐝
子育て・グッズ

息子が39.4度の熱で、40度以上は危険かどうか気になります。

こんばんは。息子が39.4度の熱を出しています
機嫌は悪くはないんですが、ぼーっとしてる感じで
夕飯も食べ、ミルクも飲み今は寝ているんですが、
40度以上熱が出ると危ないなんて話も聞いたことがあるんですが、そうなのでしょうか?

コメント

みき

2週間前に次女が40.5のお熱が出ました…いつもは解熱剤使わないけどこの時だけは使いました💦怖いのは熱性痙攣かと思います💦

  • 🐝

    🐝

    コメントありがとうございます!
    その時機嫌など悪かったり、普段とは違いました?💦

    • 10月16日
  • みき

    みき

    ぐったりしていて食欲はなかったです💦保育園や通っているんですけど迎え連絡がきて明らかにおかしいって誰もがわかるくらいでした💦もう帰って来てからもずっと寝ていました💦

    • 10月16日
ジャンジャン🐻

高熱でどうこうなることはないそうです。
熱があがるときに痙攣を起こす子もいますが、体質が絡んでくるので、ならない子はなりません。

水分しっかりとってれば大丈夫ですよ。
あせらずに。
念のため痙攣が起きた時の対処法をググっておくといいですよ。

  • 🐝

    🐝

    コメントありがとうございます!
    そうなんですか😱💦初めて知りました…
    ありがとうございます。ググってみます💦💦

    • 10月16日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    高熱で脳がやられるのではなく、合併症を起こして脳にいくみたいですよ。
    なので、高熱だから危険ってわけではないそうです。
    それに、合併症がおきれば他にも異変があるようです。

    受診がまだであれば今夜は寝かせて、朝イチの受診をおすすめします。

    • 10月16日
すぬ(24)

私の息子は1歳頃突発性発疹で40度以上の熱が続いて熱性けいれんを起こしました。もう3、4回は起こしてますが熱性けいれんは遺伝や体質でなる子とならない子がいます。
もし熱性けいれんになったら慌てず横向きにし、時間を測って下さい。場合によっては救急車も呼んで大丈夫です。
夕飯も食べてミルクも飲んでいるならちょっとは安心かなと思います。脱水が怖いのでジュースでもミルクでもいいのでこまめに飲ませてあげて下さい

  • 🐝

    🐝

    コメントありがとうございます!
    今のところなったことが無いので調べてみます💦ありがとうございます。
    今は寝ているのですが、こまめに起こしたほうがいいでしょうか?水分取らせる為に。

    • 10月16日
  • すぬ(24)

    すぬ(24)


    寝てる場合は起こさず寝かせてあげてください😌
    あまり長く寝ていてオムツも濡れてないようでしたら可哀想ですが起こしてミルク飲ませてあげてみてください😊

    • 10月16日