
コメント

aya
日除け付き使ってます✨!
新生児から使えるチャイルドシートで日除け付きを選びました!
最初から無ければ無いで大丈夫かも知れませんが、うちはずっと使ってる+子供が眩しい時に自分で日除けを下ろしたりもしてるので逆にジュニアシートに日除け付きが無いのが不便ぐらいに思ってます😭💦

M.says.b5
私達は日除けなしの使ってます!周りの知り合いとかも日除けあり使ってる人見たことないです💦
-
初ママ☆
コメントありがとうございます🙏❤️
日除けなしの使ってるんですね😊
お子さん特に眩しそうにしてるとかはないですか?
周りの方も日除けなしで使われてる人が多いんですね😃⭐️
私はこちらに知り合いがいなくて、聞ける人がいなくて😢- 10月16日
-
M.says.b5
毎度出かける度に眩しそうにするということもなく、自分で何か工夫して取り付けるなどもないですよ〜!!
恐らく、前の座席に乗せるとかなり眩しくなってくるかと思いますが、後ろだとそこまでかな…という気がします!
でも、店員さんは数知れずの方々を対応してきていると思うのでもしかすると最近から増えてるのかな?と思います!
今子供が2歳なので、少し前の話になってるのかなと…- 10月16日
-
初ママ☆
後ろに乗せる予定でしたが、前に乗せてる方もいますもんね😊
確かに後ろだと、前と比べると日差しはそんなにないのかもしれないですね😃⭐️
日除け付きの方が少し高いので、もしかして買わせたいからかなー?なんて思っていました😂- 10月16日
-
M.says.b5
後ろに乗せるのであればそんなには大丈夫かな〜と思います!出産も冬だと恐らく夏ほど心配することもないのかな…と😅
やはり、少し高めなんですね😣たしかに営業している部分もあるかもしれませんが、ベビー用品って馬鹿にならないぐらいお金かかりますもんね💦- 10月16日
-
初ママ☆
冬生まれなので、夏よりは日差しもそんなに強くないですよね😃❤️
そうなんですよねー😭
結構高くてびっくりしています😢
初めての子供なので、店員さんにオススメされるとこれも必要なのかも!と何にでも思ってしまっています😂✨- 10月16日
-
M.says.b5
もしも日除け無しで購入したとしてもすぐにチャイルドシートをずば抜けて大きくなるわけでもないので、タオルなど掛けて影を作ってあげたりとかもできるかと思います❤どのぐらい金額の差があるかはわかりませんが、短期間の間しかチャイルドシートは使わないだろうと考えがあるのであればそこまでお金をかけないでもいいのかなーと😊歩けるようになったらチャイルドシートから抜け出したり、早い人はチャイルドシートから椅子タイプ?の物に替えたりするみたいなので、まともに使っても1年とか2年ぐらい頑張れるかなーという感じがします😅
たしかに1人目だと全然何もわからないですよね😣店員さんのアドバイスを鵜呑みにしてしまう気持ちわかります😂- 10月16日
-
初ママ☆
なるほどですね✨
タオルとかで日除け作ってあげたりも出来ますよね😃⭐️
確かに、子供の大きさによっては長く使えないみたいですよね😭
そうなんですよ、ついつい店員さんに相談してしまっていて…😂- 10月16日
-
M.says.b5
チャイルドシートも選ばないと長く使えなかったりです…💦
私も店員さんに聞いたり、助産師、看護師に聞いたりしてましたよ😊- 10月16日
-
初ママ☆
助産師さん達に聞いてみるのいいですね😃✨
実は切迫早産で入院中なので、聞けそうな時に聞いてみます😊
ありがとうございます😍💕- 10月16日
-
M.says.b5
色んなお母さん達と話して情報は持っていると思うので聞いてみてもいいと思いますよ❤
そうだったんですね😣私も一人目は切迫で入院していました💦お大事に♡- 10月16日
-
初ママ☆
確かに、色んな情報持ってそうですよね😍✨
実際にお子さんいる方もいると思いますし‼️
勇気出して話しかけてみようかなと思います😍
まだまだ入院しなくてはいけなくて、チャイルドシートなどもまだまだ見て決めたかったのに…と思っていますが、後はアドバイスいただいたことを主人に伝えて買っておいてもらうのみです🙄
本当にありがとうございます😌⭐️- 10月16日
-
M.says.b5
切迫ってほんとにいつ起きるかわからないし、何も準備してないのに入院とかなったり、いろいろ焦りと不安にかられますよね💦
いえいえ❤出産頑張ってくださいね🎶- 10月16日

り〜♪
日除けが付いてるの使ってます✨
日差しが顔にあたって眩しそうにしたりするのであった方がいいのかなと思います😊♪♪
-
初ママ☆
コメントありがとうございます😊💕
日除け付き使われてるんですね😃✨
やっぱり眩しいですよね😭
あった方が便利そうですね😍💕
私達夫婦も基本車乗る時は🕶してます😂⭐️- 10月16日

ママリ
日除けなしをつかってます。
ちっちゃい赤ちゃんを乗せた時にどうしても日に当たってかわいそうでした😢なので日よけカーテンをつけましたが運転する時後ろが見づらいし後ろのガラスから日が入ったりする事もあったので次購入予定があれば日除けありのを買おうとおもってます!!
-
初ママ☆
コメントありがとうございます😃❤️こちらに知り合いがいなくて、実際の意見を聞けて嬉しいです😌💕
やっぱりあった方が便利そうなんですね‼️
日差し強いですもんねー😥
大人は基本いつも🕶付けちゃってます😂- 10月16日
-
ママリ
沖縄は他県と比べて紫外線強いですし赤ちゃんは日が当たっても自分でどうにも出来ないのであった方が便利だと思いますね😃
- 10月16日
-
初ママ☆
まだ赤ちゃんだと、大人より眩しさ感じそうですもんね😭
実際のアドバイス聞けて嬉しいです🙏💕- 10月16日

にこ
安全のために後部座席につけるので日除けなしを購入しました🌟
後部座席の窓も色付きですし、信号待ちなどで赤ちゃんの様子をミラーで見ることもあると思うので👶
日除けが必要だと感じた時には対策を考えます!☀️
-
初ママ☆
コメントありがとうございます🙏❤️
私も後部座席に付けようと思っています😊⭐️
ミラーとかで見れるの便利ですよね😌✨
私も付けたいです🎵- 10月16日

な
日除けなしのを使ってます。日除けついてるのがあるの知らなかったです😆買った後に知りました(^^)
-
初ママ☆
コメントありがとうございます😃💕
日除け付いてないのもたくさん置いてありますもんね‼️
たくさんありすぎて、どれがいいのやらです😂⭐️- 10月17日

ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!
日よけ無しのチャイルドシートを後部座席に付けてます。
車自体にロールサンシェードがついてるので、なんとかなってます。
リアガラスから日差しが入って顔に当たることはありますが、うちの子は、車をしばらく走らせていたらいつも勝手に寝てるので、あんまり気にしてないです(^o^;)
-
初ママ☆
コメントありがとうございます🙏❤️
車に日除け付いてるのありますよねー‼️
うちは古い車なので付いていなくて😂
勝手に寝てるなんて可愛いですね😍✨- 10月18日

ほ
日除けなしを使ってますが
後部座席でも窓から入ってくる日差しが眩しそうで唸ってました(><)
日除けのカーテンを付けて
なんとか大丈夫そうでした(^-^)
上の子も下の子も夏生まれで
日差しがかなり暑い時期だったので
日除けありの方が良かったなーと思ってます(ToT)
-
初ママ☆
コメントありがとうございます😊💕
車に後付け出来るカーテン売ってますよね✨
あれでもいいのかなー?とも思ったりしますが、チャイルドシートに付いてるなら付いてたで便利そうですね😊🙏- 10月18日

♡♡♡♡kokoro.
日除けありがオススメです!子供の肌は繊細です。それに、車内は外よりも紫外線量が高くなるそうですよ!沖縄の直射日光はきびしいですよ、じゃまなら、上にあげれるし絶対あった方がいいと思います。ちなみにうちは、カーテンも付けてますれ
-
初ママ☆
コメントありがとうございます🙏❤️
あった方が便利なんですね😊💕
確かに赤ちゃんの肌は繊細ですよね😢
私自身もすぐ日焼けする体質なので、似てるかもしれないですし…
後付けの車にカーテン付けれるのもあったら尚いいですよね✨- 10月18日

ももと
私も日除けありをおすすめします。
後部座席で、後ろのガラスは色付きですがそれでもやはり朝や夕方の日差しは強くてかなり暑いです。
新生児の頃や赤ちゃんの頃は肌も弱いし沖縄の紫外線はかなり強いので、あってよかったと思います。
それとは別に、カーテンも付けたりしていました。
1歳を超えて自分で日除けを触れるようになってからは、眩しい時は自分で日除けを下げたりしていたので、「無くてもいい」と思ったことがないです!!
ジュニアシートに日除けがなくて、息子も「眩しい〜」と屋根が欲しそうにしているので、ジュニアシートにも日除けあればいいのにと思ってます。
-
初ママ☆
コメントありがとうございます😍❤️
やっぱりあった方が便利なんですね‼️
私自身もすぐ日焼けする体質なので、子供も似てるかもしれないですし尚肌弱いですよね😢
ガラスに付ける後付けのカーテンもあれば尚いいですね✨
自分でも日除けを下げてたなんて…😌
可愛いですね😍💕- 10月18日
-
ももと
ご返信いただいていたのに、失礼しました💦
ぬっちさん もうチャイルドシート買われましたか??
ぬっちさんご自身が日焼けする体質でしたら、お子さんも肌質似るかもしれないですね!
後付けのカーテンは、必要に応じてですので、今買われなくても良いかと思います😊
あ!それから少し質問とはずれるかもですが、個人的にはフラットになるタイプだと第2子が生まれた時ジュニアシートが乗らないなどの別の問題が出てきます。
あと、クルッと回るタイプのものは乗せやすいし下ろしやすかったです!
参考までに✨
私の息子のことも褒めていただきありがとうございます❤️- 11月3日
-
初ママ☆
いえいえ❤️
再度ありがとうございます😍
あれからご参考にさせていただいて、日除けありの購入しました😆
カーテンも買う予定です😌✨
そしてそして!クルッと回せるタイプにしました😆
軽なので小さいってのもあって、乗せやすい物にしました❤️
本当にありがとうございます💕- 11月3日
-
ももと
そうでしたか!
さっそく購入されるぬっちさんの行動力さすがですね‼️😍
クルッと回せるタイプ、めちゃめちゃ重宝します!上の息子が、保育園に入ってお迎えの乗り降りの時乗せやすくてとっても便利でした❤️
娘が生まれたのでお下がりしましたが、やはり新生児から使いやすくこれにして良かったです😊
良かったですー!!!
あと少しで娘さんに会えますね〜✨
素敵なお産になりますように❤️- 11月3日
-
初ママ☆
切迫で入院中なので、夫に買っておいてもらいました😊
早く生まれるかもしれないですし😂
やっぱりクルッとタイプいいんですね😍
軽なので親が乗り込みながらチャイルドシートに乗せれないので、絶対良さそうです😆
どうもありがとうございます😍- 11月3日
-
ももと
切迫で入院されてるのですね💦
そんな中でのご返信ありがとうございます!
本当に、あと少しですね😊
私もコンパクトカーで、
サイドスライドドアじゃないので、クルッとタイプ重宝です❤️親も子どもも楽だと思います✨
お母さんに早く会いたいのかもですね😍
ではでは!- 11月4日

mi♡-♡nei
新生児用からのやつは日除けがあるやつを買いました!
寝そうなのに日に当たっては可哀想なので( ;∀;)
日除けはあった方が良いと思います!
-
初ママ☆
コメントありがとうございます😊❤️
やっぱりあった方が便利そうですね😌💕
大人でも眩しいですもんね😥- 10月18日

ぴょん
日除けありのやつ使ってますが、それ使うとクーラーが妨げられて汗かいてました💦
なので市販のソケットから電力をとる扇風機をかって、それを隙間から風送ってるかんじです(^○^)
-
初ママ☆
コメントありがとうございます🙏✨
確かに、日除けがあると冷気が届きづらいってのはありますよね😭
扇風機も一緒に探して購入したいと思います😍❤️- 10月18日

はじめてのママリ🔰
日除けあり使ってます✨
万が一、事故が起きた場合に ガラスから顔を守ってくれる、とお店の人に言われました😊
-
初ママ☆
コメントありがとうございます😍💕
確かに、日除けがあるとガードしてくれますよね😢✨
そういうメリットもあるとは思っていなかったので知れて嬉しいです😊⭐️- 10月18日

いちむら
うちの子はチャイルドシートは日除けないのですがベビーカーの日除けを破壊しそうな勢いなので、チャイルドシートにつけなくてよかったと思ってます。
チャイルドシートは後ろにつけるのが前提ですし、後ろにはレースカーテンつけるのもOKなので、レースカーテン+スモークでなんとかなります。
-
初ママ☆
コメントありがとうございます😊❤️
確かに、子供からしたら何だ?これ?って感じにはなるかもしれないですね😂💕
レースカーテンでも日除けになりますか😊❤️
スモークもあると尚良さそうですね😊⭐️- 10月18日

初ママ☆
皆さん❤️
たくさんのコメントありがとうございました‼️
やっぱり沖縄の人は優しいですね😌💕
初ママ☆
コメントありがとうございます😊💕
やっぱりあった方がいいんですね!❤️
付いてる方が高いから、買わせたいとか…⁉️なんてちょっと疑ってました😂
実際に使ってた方の意見聞けて嬉しいです😊❤️
ジュニアシートに日除け付きなさそうですもんね😭
日差し強いですもんね〜😥