
コメント

TKC
保育園が和式なので問題なくできます。和式しかないところもありますしできないと困りますよね💦

退会ユーザー
最近は和式自体あまりないからできない子が多いと思います🙌
実際私の後輩で和式はしたことないからできない子いましたよ!(私は20歳です)
母が働いてるところで聞いたのは最近はトイレが流れるのが自動だったりで自宅や周りのトイレは勝手に流れるからどこでも流れるものだと思って流さない人がたくさんいるみたいです!
-
ぷくぷく
ありがとうございます!
確かに今は自動で水が流れますよね!大人でもできない人多いですよね。これから教えないといけないのかなと思いまして・・・- 10月16日
-
退会ユーザー
私自身和式は小一の時以来ほとんど使ったことないので様式の方が楽です🙌💦
小学校も途中から工事して全て様式に変わったので😅😅
周りから和式はどんどん消えてました🤔🤔
出来ないともし和式しかないところだとトイレ出来ないですもんね、、、😨- 10月16日

チワさん。
長男は幼稚園が和式で和式で出来る様になりましたが、次男以降は和式に出くわす機会がない為させたことも出来たこともないです(ノ_<)
-
ぷくぷく
ありがとうございます!
やはり和式がある環境だとできますよね!
今の時代でもこれから教えないといけないのかなと思いました- 10月16日

まままり
させたことないです!和式トイレ自体、滅多にないので出来なくても困らないかなーとな思っています(笑)
-
ぷくぷく
ありがとうございます!
少なくなってきましたよね!だけど幼稚園の先生にできるようにしてくださいと言われて・・・
娘も嫌だと言って漏らしたのでどうしようかと思ってました!- 10月16日
ぷくぷく
ありがとうございます!
保育園でできたらいいですね!
この前娘がこのトイレは怖いと言って公園で漏らしてしまって教えないとなって思いました!
TKC
公園は和式のイメージですもんね💦
落ちそうな気がするのかな?
怖いのも分からなくはないですもんね💦
支えてあげて恐怖心が和らぐと良いですが😭