
赤ちゃんの下痢で悩んでいます。病院に行くべきか迷っています。どうしたらいいでしょうか?
受診が必要な下痢はどの程度からですか?
完母でもともとうんちはゆるく、回数は3〜8回とまちまちです。
ここ3〜4日おむつにうんちが吸収されていることがあり、出たばかりのうんちを見るとタプタプと水のようなときもあります。回数は変わりないです。
3〜4日は変わらず機嫌がよく、よく笑ってよく飲んでいたのですが、今日はグズグズが長く、すぐに寝ます。ニコニコ笑うのもいつもよりは少ないです。おっぱいを飲みながら寝たりしますが、授乳の回数はいつもより多いです。
これが、ただそういう日なのか、下痢で体調が悪いのか判断に戸惑います。
病院にいくとはっきりするのでしょうが、他の風邪等もらいそうで怖いです。
みなさんならどうされますか💦?
アドバイスおねがいします💦
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
逆に下痢じゃなくなったのは6か月ごろからでその頃は毎日下痢でしたよ👀!
熱はどうですか?
顔色悪ければ連れて行きますが、逆に貰ってくる可能性もあるのでむやみに連れて行くのも怖いですよね…

いぶまま♡
酸っぱいにおいがするとか、色がおかしいとかじゃなければその頃はゆるいウンチが普通だと思います。
お尻もただれたりしてなければそのままで良いと思いますよ!
-
はじめてのママリ
匂いはいつも通りで、色も黄色の絵の具のようです💦
お尻かぶれになりやすいので気をつけようと思います!!
ありがとうございました🌟- 10月16日

あち
完母だと、ゆるゆるのタプタプですよ😊
明らかに機嫌が悪かったり、よく泣いたりしてたら、どこか具合が悪いのかもしれませんが…
-
はじめてのママリ
それでいいんですね💦見極めがわからなくて💦
今はさっきまでとうってかわって、機嫌が良くなってます😅
このまま様子を見てみます(*^^*)ありがとうございます🌟- 10月16日

ぶ〜たん
小児科ナースです。
感染症をもらうのが心配な方は朝イチ昼イチで見えることが多いです。
混合でしたら病院にはミルクに混ぜてミルクの消化吸収を助ける薬もあったり、薬局にノンラクトっていう下痢用ミルクが売ってます!
母乳だけなら赤ちゃんの脱水に気をつけて母乳をあげてたらとりあえず大丈夫です!
病院にかかったら整腸剤、下痢止めは出ると思うので症状は楽になると思います。
個人的は意見ですが4日続いてるならそろそろ受診しようかなあ〜と思います!
受診する時は一応便のついたオムツを持参して先生に見てもらうといいですよ〜!
-
はじめてのママリ
看護師さんなんですね!!
ありがとうございます(*^^*)✨
完母なんでとりあえず欲しがるだけあげてみようと思います!!
オムツ持参迷っていたので、今度受診する時は持っていってみます!
ありがとうございました(*^^*)- 10月16日
はじめてのママリ
そうなんですね💦
熱はなく、今汗をかいていたのを着替えさせようとおろしたらニコニコ笑い出しました😅
何だったんでしょう💦
ちょっと様子を見てみます💦
ありがとうございましたm(_ _)m