
来年度、2歳児クラスが始まる幼稚園に通わせるか、保育園に預けて働くか悩んでいます。家計よりも奨学金返済が理由で、産休育休を取りたい考えです。
幼稚園のプレではなく2歳児クラスにお子さん通ってる方いらっしゃいますか?
来年度4月より自宅から近い幼稚園が2歳児クラスを始めます。
4月から幼稚園の2歳児クラスに通わせて午前中仕事するか
保活して保育園に預けてフルで働くか悩んでます。
住んでる地域はフルタイム働くなら
保育園は選ばなければ預けられるという現状です。
働く理由としては家計の足しにというよりは自分の奨学金返済を始めたいからです。
実家義実家はお迎えなどを頼れる距離にはいません。
私自身は27歳で、2人目は4歳差を考えてはいます。
働き始めるなら働いて1年くらいで取れるのなら産休育休を取って働きたいと思っています。(これは職場次第です)
読みにくい文章で申し訳ありません。
どれかひとつにでも該当していれば
回答していただければ嬉しいです。
- ちる(8歳)
コメント

aco
来年4月からですが2歳児クラスに通わせます。保育料もかかるので週3位で働こうかと思ってます。
願書は先日抽選で獲得しました。

ツインズママ
初めまして☆
うちは先日幼稚園2歳児クラス入園決まりました。定員も10名です。
保育園は選ばなければ入れるとのことですが、遠くなってしまうのは通園が大変かなと思います。
幼稚園でも延長保育ありなので働く予定でいます。
子供達は4月生まれですが、言葉の発達が遅いので、早く刺激ある生活をしてもらいたくて2歳児クラス希望しました。
-
ちる
回答ありがとうございます😊
入園決まられたんですね✨
おめでとうございます!
私はまだ決めきれていません💦10月中には決めないといけないのに😭
娘も周りや成長の段階と比べると言葉の発達は遅い方です💦やはり刺激のある生活大事ですよね〜
私も働きたいしすごく悩みます🤔- 10月23日
-
ツインズママ
ありがとうございます😊
10月中だと早く決めないとですね💦
うちは激戦区なので仕事してないとまず保育園無理なので初めから諦めていました。
ですが、一応料金の比較をしたら2歳児クラスの方が安く済むのと、保育園預けてフルで働いて育児するっていうのが自分としては体力的にも精神的にも厳しいと判断しました。- 10月23日
-
ちる
11月1日願書提出なので
早く決めないとですよね😅
やはりこの時代どこも保育園厳しいですよね💦
2歳児クラスの方が安く済むんですね😲確かにフルで共働き保育園だと次の年から料金上がっちゃいそうですし💦
分かります😱働きたいですが子どものことや自分のこと考えるとフルはなかなか慣れるまでは大変そうですよね、、- 10月23日
-
ツインズママ
専業主婦での保育園入園は無理そうです(>_<)
延長がある幼稚園なら仕事選びも難しくなさそうですし両立しやすいかなって思います👌- 10月23日
-
ちる
そうですよね😅
延長もありますし、視野に入れてる幼稚園は希望すれば小学校4年生まで学童もあります✨
やはり両立のしやすさ大切ですよね♫- 10月24日
ちる
回答ありがとうございます😊
私も通わせるとしたら来年4月からを考えています。
入園を決めたきっかけがあれば差し支えない範囲で教えていただけますか?
aco
4月生まれで成長も早くお友達と遊ぶのに興味を持っているので、家にいるよりも本人にとって良いと思って(^-^)
幼稚園の方が申込早いから、保育園と決めるの迷いますね^_^;頑張ってください!