
生後6ヶ月の赤ちゃんです。インフルエンザの予防接種を迷っています。卵アレルギーの可能性もありますが、医師は効果があると言っています。保育園や結婚式も控えており、悩んでいます。
インフルエンザの予防接種についてです♪
今生後6ヶ月です。
インフルエンザの予防接種を打つか打たないか迷ってます‼︎
元々は打つつもりだったんですが迷い始めていて…
まだ卵を試していませんが、一応皮膚科で簡易的な検査をしたときは卵、小麦、牛乳は陰性でした。
しかも食べてみないことには本当にアレルギーじゃないかはわからないなーと。
かかりつけ医に聞いたところ0歳児だからといって
抗体がつかないってことはないと言われました‼︎
文献を調べたところ確かに効果はあるようでした。
卵アレルギーに関しても、卵ボーロ1個でも食べれれば平気と言われましたが、まだ卵を試す気にはなれず(;´・ω・)
今は卵アレルギーでもインフルエンザは打てるとは文献でみました‼︎
12月に親戚の結婚式もあるし、4月から保育園だし…
と、医師に聞いたら、調べたりして
とても迷ってます(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
みなさんどうされますか?♪
0歳児の方打ちますか?♪打ちませんか?♪
やはり重症化だけは避けないんですよね…
- うた(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
悩みましたが打たないことにしました😅
卵アレルギーがあるかもわからないし うちの子はまだ離乳食始まってないので😭
それにかかりつけの小児科でも一歳からしか受け付けていないと言われました。
保育園にも通っていないし 兄弟もいないので
人混みに気をつけることにしました。
私と主人だけこの前予防接種受けました! 出来る限りの予防を心がけたいと思います😅

A
打ちます!
病院にもよるみたいですが、うちのところは卵試してなくても6ヶ月以降なら打てるとのことだったので、重症化を防ぐ為にも打ちます☺️
私も周りの家族も打ちます♬
-
うた
コメントありがとうございます😊
うちも卵試してなくても打っても平気みたいなんですよねー‼︎
実際打ってみないと副作用でるかなんてわからないからみたいな感じです(;´・ω・)
やはり重症化は防ぎたいですよね(;´・ω・)
何月から打ちますか?♪- 10月16日
-
A
今月末に1回目
4週間空けて2回目打ちます☺️
副作用が出ても病院なのですぐに対応してくれると思いますし♬
打たなくて重症化する方がかわいそうなので💦- 10月16日
-
うた
私も打つならその予定にしてるんですが、まさに今風邪ひいててどーなるかなーと笑
そうですよね‼︎
アナフィラキシーならすぐ出ますしね(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
本当それなんですよね…
自分が看護師してるので余計に重症化したら大変なのわかってるんでどうしようかなーと(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
かかっても軽症で終わりますもんね‼︎- 10月16日
-
A
実際に知ってると怖いですね💦
とりあえず風邪引いてるのも相談しつつ電話して聞いてみましょ☺️- 10月16日
-
うた
怖いです(;´・ω・)
そーしてみます♪
ありがとうございます😊- 10月16日

でっで
うちも4月から保育園ですが打ちません💦
小児科で相談したら、まったく効果がないことはないけど、痛い思いをさせてまでの効果は期待できないと言われて😂
あまり効果が期待できないなら私たち親が予防接種して、人混みを避けて生活しようと思ってます😅
-
うた
コメントありがとうございます😊
4月だとピークは過ぎてますしね(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
そうなんですねー‼︎
うちの病院は効果はあると言われました笑
病院によっても考え方が違くて困りますよねー(;´・ω・)
人混みってどこまでなんですかね笑
やはりショッピングモールとか行かなくなるともうどこにも行けないなーと笑
難しいです‼︎- 10月16日

でっで
悩みますよね😭
1歳未満は打たないとまで言ってる病院もあるくらいなので、私は今年は打たないことにしました😣💦
とにかく痛い思いは1回でも減らしてあげたいですし😭
うちは今年は観光地は行かないとか、人が多い所に初詣は行かないとか、そのくらいです❗️
買い物は行かないと生活できないですし🤣
-
うた
コメントありがとうございます😊
かなり悩みます(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
なんで病院によって本当違うんですかね(;´・ω・)
本当買い物は行かないとですよね笑
うちの周りはどこの小児科も6ヶ月から出来るので迷います…- 10月16日
-
でっで
多少なりとも効果があるから病院によって様々なんでしょうね😭💦
私が行ってる小児科も6ヶ月から打てますが保育園に行ってないなら打つほどでは〜って言われました✨
役所で助産師さんと保健師さんにも会うことがあったので相談したら、小児科と同じこと言われたので私は打たないことを決めました🤣🤣- 10月16日
-
うた
そうですねー(;´・ω・)
そうなんですね(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
やはり考え方は様々ですねー‼︎
私は自分自身が看護師なのでなって重症化した子達もみてきたので…
やはり私は打つ方向にしようと思ってます笑
悩みますけどねー‼︎笑- 10月16日
うた
コメントありがとうございます♪
離乳食まだなんですねー‼︎
うちはもう2回食なんですが、まだ卵は試したくなくて(;´・ω・)
うちの周りの小児科はみんな生後6ヶ月から打てるので…
もちろん親は毎年打ってるので打つんですけど本当迷います(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)