
授乳間隔が気になる2ヶ月の赤ちゃんを育てている方からの質問です。夜間の授乳間隔を延ばす方法や、いつ頃間隔が広がるかについてアドバイスを求めています。
もうすぐ2ヶ月になる女の子を育てています。
授乳間隔について質問です!
完母で、約2時間おきの授乳をしているため、
1日10~12回程度おっぱいをあげています。
1回に左右どちらかを5~10分吸って、
スヤスヤそのまま寝てしまいます。
母乳は垂れるほどで出ており、娘も
1日約65gも体重が増加している状況。
最近、夜間の授乳間隔がもう少し開いたら良いなぁ~と感じています。
だいたい何ヵ月くらいから間隔が開いてくるのか?や、間隔を開けるために工夫できることがあれば、ぜひアドバイスよろしくお願いいたします。
- みさと(6歳)
コメント

めぐみ
2ヶ月くらいには3~4時間は間隔あけてた気がします✩

退会ユーザー
2時間おきに欲しがってる感じですか?ちょっと泣かせたり気を紛らわせて間隔伸ばしていけば、1回で飲む量が増えて間隔もあいていくと思いますよ⑅︎◡̈︎*
-
みさと
そうですね。2時間起きに起きて、グズッタリ、放置しておくと泣きます💦😂
もう少し放置する時間を長くしてみたら良いですかね・・・💦💦- 10月16日

ジラフ
4か月くらいになった頃には1日8回くらいに授乳回数落ち着いてました。
特に夜中の授乳は2回くらい起こされて、眠くて辛かったですが、4か月くらいの頃は朝まで寝てくれる日もどんどん増えてました😃
頑張ってください!(^^)
みさと
そうなんですね!
もう少しすれば、開いてくるのかなー?😂