
コメント

わた
保湿は5〜6ヶ月からって病院で言われたんですか?!
生まれたての方が乾燥するので保湿が大切ですよ😢
保湿した方が乳児湿疹も綺麗になります!
うちの子は生まれてからずっと朝顔と身体を拭いて保湿、夜お風呂あがりに顔と全身保湿してきて乳児湿疹はほとんど出ませんでした。

ゆんた
保湿しなくて悪化ならしました😂💦
朝シャワーで流してプロペトなどで保湿や必要であればロコイドなど、夜は固形石鹸でしっかり洗って保湿ステロイドなどで根気強くしてやっと治りました😭💦
プロペト病院で沢山出してくれたので塗りすぎ?レベルで塗ってました😆今もプロペト塗ってますが。
-
ちさと
悪化しちゃったんですね😭
ステロイドはどのくらいの期間使いましたか??
やはりプロペト塗ってるんですね🤔病院変えようと思います💦- 10月16日
-
ゆんた
うちの子結局アトピーだったので2年はよく塗ってますね。だんだんと減らしてって感じです😃
塗り方はきちんとした専門の先生だったらしっかり教えてくれますよ♡- 10月16日
-
ちさと
そうなんですね💦
皮膚科にはどのくらいのペースで通われてますか?
良い先生が見つかるといいです😓- 10月16日
-
ゆんた
酷かった最初は2週間おきに通って、だいぶ良くなって月1、今は2カ月とかあけてもいいんですけど、保湿剤ほしいので月1です🤣💦
たっぷり使いすぎて消費激しいのでw- 10月16日
-
ちさと
薬が合ってれいればまとめてもらえるんですね!
子供連れて週1とかだときついなぁと思ってたので😅
こまめに塗った方が綺麗に保てそうですし、全身となると消費も早いですよね(∩´﹏`∩)- 10月17日

さお
私も保湿剤もらって治りましたよ!
赤ちゃん保湿してあげた方が肌トラブル無いと聞きましたよ‼️うちは冬生まれなのもありますが、結構保湿してました☀️
-
ちさと
やはり保湿ですよね😭
小児皮膚科なので保湿剤出してもらえると思ってたんですけど💦
これからの季節乾燥してくるから心配です😓- 10月16日

退会ユーザー
うちもずっと治らなくて結局アトピーだったんですが、石鹸はよくあわ立てて使う方いいけど必ず石鹸を使わなくてもいいとのことでした。
なので朝は石鹸つけずにサッと汗を流してあげて夜は泡石鹸で洗ってました。プロペトは不純物も入ってるのでそれを取り除いたワセリンや市販のサンホワイトがいいですよ😄
-
ちさと
うちも朝は石鹸付けずにシャワーだけしてます✨
ワセリンよりプロペトの方が純度が高いと思ってました😳
皮膚科に行く前にサンプルのベビーワセリンを使ったら良い感じだったので買ってみようかな🤔- 10月16日

なまけもの
保湿はしっかりした方がいいですよ!
娘が行ってる皮膚科ではロコイドも、保湿剤の上から塗るように言われました💦
-
ちさと
そうですよね😭
先週皮膚科に行ってから保湿を辞めてしまったので不安になってきました😓- 10月16日
-
なまけもの
もし保湿剤出してもらえないなら、他の病院へかかってもいいかと🤔
これから暖房も使ったりすればもっと乾燥しますし💦- 10月16日
-
ちさと
そうですね😭近くて小児皮膚科だったので残念です💦
- 10月16日
ちさと
そうですよね💦
保健師さんにも保湿するように言われたのでびっくりでした😥
また行っても保湿剤は出してもらえなそうですよね。笑