
コメント

asami
生理終わったら病院へ連絡して予約をとるといいですよ!
自然に排卵を待ってからの移植ですか?

なのは
私も効率よく受診したくて事前に病院に問い合わせましたが、いつでもいいと言われ…とりあえず高温期に受診しました。
そのときに自然周期での移植が決まり、次回の受診の指示があり、その後移植までの通院は初めの高温期の受診も合わせて3回で済みました!
-
はじめてのママリ🔰
効率いいですね!戻し方にも、よるんですね。すっかり忘れてしまってます。ありがとうございます😊
- 10月16日

退会ユーザー
私の行ってる病院では、ホルモン補充周期での移植になるので、2周期前の生理中に一度受診の予定です(*^^*)
自然周期、ホルモン補充周期、卵巣刺激周期?病院の方針や方法によっても異なってくるのかな?と思います!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊やはり確認は必要ですね!
- 10月16日
-
退会ユーザー
詳しくもないのに失礼しました💦💦
私も11月、凍結胚盤胞で移植なのでつい...
るりさん
次の移植お互い頑張りましょ⭐- 10月16日
-
はじめてのママリ🔰
いえ、参考になりました!忘れてしまっていたので!
はい、ありがとうございます😊- 10月16日

のん
自然周期、ホルモン周期どちらで移植ですか?
凍結胚移植、ホルモン周期なら生理3日以内にエストラーナテープまたは投薬開始なので生理1~3日に受診です。
どちらの方法か決まっていない、移植に入れるかわからない状態なら、高温期に1度行って相談されてからがいいかもしれませんね🙆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。まだどっちか決まってないんです。やはりケチらずに行った方がよさそうですね。
ありがとうございます😊- 10月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
排卵止めるのもあるんてすよね?まだどちらか決めてないんです。