※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
銀ちゃん
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子が寝返りしてうつ伏せ寝になり、心配。寝返りを防ぐ方法や、うつ伏せ寝のリスクについて知りたいです。

5ヶ月の男の子です。
夜は1度も起きずに寝てくれるのですが、最近寝ている間に寝返りしてて、気が付いたらうつ伏せ寝してます。
顔は横に向けて息は出来てるみたいですが、心配で何度仰向けに寝かせても、寝返りしてます。
うつ伏せ寝で発見すると毎回ドキッとして、なかなか心配で私の方が寝れません(-_-;)💦

うつ伏せ寝のままでいいのでしょうか?
それとも寝ている間に寝返りしないような工夫があれば教えてください。

コメント

㈲ももか

子供がうつ伏せで落ち着いて寝ているなら、それでいいと思います!
顔も横にして、息ができているなら大丈夫です、賢いお子様(*´-`*)
親としては心配ですけどね(;´Д`)

寝返り始めた時のママは本当心配で眠れないですよね(;´Д`)
頑張ってください!!