※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
妊娠・出産

永井マザーズホスピタルで胎児スクリーニングを受けた方いますか?説明は必要ですか?以前出産した際、説明がなかったので今回疑問に思っています。

三郷市の永井マザーズホスピタルで胎児スクリーニング受けられた方いらっしゃいますか?
あれは異常がありそうな人だけではなく全然に説明があるのでしょうか?

1人目も永井さんで出産してますが特に胎児スクリーニングの説明はなかったので、今回初めて説明されたのでどこかおかしいのかなと思ってしまって…

コメント

✩sea✩

3人とも永井さんで生んでますが、私が覚えてないだけなのかな?
説明も何も聞いたことないと思います💦
うちは上2人はもう小学生なので、その時はやってなかった、とかかもしれないですが💦

  • ♡

    コメントありがとうございます😊
    どうやら最近始まったみたいですね💦
    赤ちゃんどこかおかしかったかな?と不安になりましたが、質問して良かったです😭💓

    • 10月16日
ひみ

私は高齢出産だったので、やりました。
確か時間をかけて心臓の動きや血液の流れを見るものですよね?
自分からやりたいって言った感じです。もし、エコーで異常が見られたのならハッキリ言われると思うし、永井は先生に寄って全然考え方が違うからあまり心配しない方が良いと思いますよ。
確か4000円くらいだったからもし、気になるようならしてみてはいかがですか?
私は今回の出産で永井の先生には振り回された感じです。

  • ♡

    コメントありがとうございます😊
    それです!今は任意ではなくみなさん受けられてる感じみたいですね✨

    確かに永井さんは先生方も多くて言ってることが違うのよくあります。
    私は先生というか助産師?の方にいい思い出があまりなく…😩
    いい方も多いんですけどね💦

    • 10月16日
ぽんぽこ

任意と書いてあったので私はやるつもりなかったのですが(悪い結果になっても出産やめるつもりもないし)、先生が「みんなやるものだから」と言うのでやりました。最初は高齢出産だからかな?と思ってやりました。
上の方の言う通り永井は先生によって言うことが違うなあと感じることがありました。

  • ♡

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですよね!私も任意と言われましたが、こちらのアプリで検索したら結局半強制?みたいに感じました💦
    それなら最初からみんな受けてる検査ですって言って欲しいです😭💦
    自分だけ言われたのかな?赤ちゃん異常なのかな?とか色々考えてしまいました。

    • 10月16日
ななみ

永井さんに通ってました。
いぜんは知りませんが、今は妊婦さん全員受けて下さいと言うことになってますよ。
私も通ってた友達も受けたので、今何か問題があるから受けて下さいと言うことではないので、安心して受けて下さい😊🍀

  • ♡

    コメントありがとうございます😊
    全員なんですね💦私は任意と言われて、頭が少し小さめかな〜あ、でも大丈夫🙆って言われたのが引っかかって😱
    もしかして大きさで気になることあるから声が掛かったのかと思いましたが、みなさん受けられてるということで安心しました😣💦

    • 10月16日
  • ななみ

    ななみ

    永井さんは、ハイリスクの患者さんはきちんと対応できる病院への出産(転院)になる場合があります。

    私の友達はお腹の中での発育が小さめだったので、胎児スクリーニングと別にもう一度胎児スクリーニング(検査する先生が違ったらしいです)で別途3万円かかったみたいです😱

    でも、もし何かあっても事前に対応できるなら越したことないし何もなければ何よりで安心しますよね😊

    • 10月16日
  • ♡

    そうなんですね😣
    確かに安心を買うという意味ではいいですよね!!
    私も結局問題なさそうだよ〜と言われましたが、「頭小さいかも」の一言ですっごく不安になりました😱
    ビクビクしてるより胎児スクリーニング受けた方がすっきりしそうです❣️

    • 10月16日
な

永井さんで5月に出産しました。
今はみんな受けることになっているとのことでした。普段の検診と違って質問とかはできないですが、しっかりみてもらえますよ😊

  • ♡

    コメントありがとうございます😊
    最近産んだ方はみんな受けてる感じですね💓
    安心しました✨
    結局任意ではなくみんな受ける感じなんですね🤣👍

    • 10月16日
risusu

ほとんどの方がやるみたいです。
わたしは、説明がある週数のときになにも言われず次の診察のときに前回聞いてませんって言って、「なにか異常あっても産むしかないですよね?」って聞いて、やりませんでした。
足立先生のエコーだと、ここが心臓でとか、太い血管が2本通ってて、とかすごくよく見てくれるので異常あったら言われるだろうなと思い。

友達に聞いたらほかの産院ですが、みんなやってなかったので。

やっとくと異常があったら産まれたときにすぐ対応できるから安心みたいですが。

わたしの子は頭が大きいってずっと言われてました。笑

  • ♡

    確かに中絶できる週数は過ぎてるし、もし何かあっても生むしかないじゃん!と思いました💦
    足立先生、凄くいいですよね✨わたしも息子のときにお世話になりました👍
    なんか任意っていう方もいるし、半強制という方もいるしで…
    やっぱり先生によって言い方が違うんですかね😂💦

    頭大きいのはうちの子と逆ですね🙄

    • 10月16日
ひめらぶもも

上の子の時は、やってません。
それを言ったら、その時はやってなかったかもー?って、検査してくれた人に言われたのですが、同じ日に産んだ人は、やってました…ちょっと、不明です…
下の子は、どうしますか?次回までに決めて下さい。って言われたのに、ほぼ半強制気味に、いつ予約いれますかー?みたいな感じでした。
高齢だからですかね??
ちょっとよくわかりません。
そして検査の時は、でかい、やら、腹回りがでかい、やら、結構不安でした。。
生まれたら、体重は3260でしたが、そこまで頭も、腹回りもでかくなかったです。
なんかあっても、産むつもりだったし、そもそも、やらなくてもよかった気はします。
言われるがままにしたんで、私が悪いんですが…

  • ♡

    何なんですかね?みんなやってます!と言われると、受けなきゃいけないのかなって思いますよね😱
    エコーだと体重の誤差も結構あるみたいですね!
    小さいとかでかいとか結構不安になりますよね。
    私も今更おろすことは考えてないし何かあっても産むという選択しかありません💦
    安心を買うために受けようかなって感じですが病院の対応が強制なのか任意なのか分からずモヤモヤですね🙄💦

    • 10月16日
  • ひめらぶもも

    ひめらぶもも

    ですよね!?
    受けなきゃダメなら、そう言ってくれた方が、悩まず受けられるし…。
    上の子も、下の子も、同級生ですかね?(o^^o)?
    いつか、どこかで、会えるかもしれませんね★
    永井さんに、入院してる間は、ホント幸せなんですが、所々、説明不足な所があったりするから、モヤモヤしたりしますよね!!
    これから寒くなりますので、お身体気をつけて、出産頑張って下さい!!

    • 10月17日
  • ♡

    分かります!笑
    ご飯は豪華だし、入院中は幸せですよね🤣💦
    ほんとですね♡上の子も下の子も同級生です😍
    今日もららぽーとに行ったり、よくレイクタウンに行ったりしてるのでもしかしたら会えるかもしれないです💓

    ありがとうございます✨
    真冬の出産になりますが、頑張ります❣️

    • 10月17日
  • ひめらぶもも

    ひめらぶもも

    行動範囲が、同じです(o^^o)笑

    来月も、永井さんに、一か月検診、その後の予防接種も、ほとんど永井さんでやるつもりなので、絶対、すれ違ったりしますね!笑

    • 10月17日
ひまわり

現在里帰り中ですが帰ってくる前までは2人とも永井さんに通ってました😊1人目のときはそんな検査しなかったなー?と思ってみんなしてるんですか?って聞いたら任意ですがだいたいしてます。って言われました😅でも1人目の時しなかったしいいやーと思ってしなくていいですって言ってしなかったです😅