
仕事や家事で疲れてやる気が出ない状況。悪循環で寝る時間も遅くなり、朝の旦弁当作りが苦痛。同じような経験の方いますか?
あーーーやる気が出ない😂💦
仕事頑張って家に帰ってきたらもう廃人のようにソファに横になり、旦那が帰ってきたら仕方なく晩御飯の用意をして、食べ終わったら仕方なく片付けて、あとはお風呂入って寝るだけなのにお風呂に入るのがめんどくさい😂
体が重い…お腹が重い😅
明日も仕事かーーー😭💦
朝6:30には旦那のお弁当作るのに起きなきゃなのに、全然やる気でないからどんどん寝る時間も遅くなるし悪循環😱😱😱
同じような人いませんかー?😅
- ちぃちゃん(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
わたしも妊娠中家では廃人でした(笑)
最初はつわりでしんどかったので、旦那が家事をやる癖がつき、妊娠中は結構ご飯作ってもらってました😂
わたしの方が仕事が遅いのもありましたが😂💦

みーちゃん
私も全然やる気が出なくて困ってます😂
30wでまだお仕事されてるなんてすごいですね💦
わたしは専業主婦ですが
上の子の習い事の送り迎えなど
怠くてやる気でないし
ご飯作るのも片すのも風呂入るのもやる気が出なくて
どんどん寝る時間が遅くなります💦w
-
ちぃちゃん
やる気でないですよねー😂💦
バイトなんですけど、社保入れてもらってるし、産休育休ももらえるのでギリギリ34wまで働こうかと思ってますが、もう毎日ギブって言いそうになってます😂💦笑
上のお子さんいると大変ですよね😵
もうこれやる気出すの無理ですよね😂笑
ホルモンバランスのせいってことにしましょう🤔笑- 10月16日
-
みーちゃん
ほんと、ホルモンバランスのせいってことにしましょうwww
初期も初期で悪阻が辛くて
後期も後期でいろいろ辛いですよね😅
もうほんとに廃人化してますw
寝ても寝ても眠いしやる気が出ない😅早く産まれないかなぁと毎日思ってるところです。
お仕事頑張りすぎないでくださいね(´・ω・`)- 10月16日
-
ちぃちゃん
ホルモンバランスはどうすることもできないですもんね😂💦w
ほんと、マイナートラブルは付き物ですね😭
もういつ産まれてもいいですもんね💓😆
もうすぐ赤ちゃんに会えるの羨ましいです❤️❤️❤️
出産頑張ってくださいね✨😆
私も仕事はほどほどにします😝💦- 10月16日

まま
わたしも産休入るまで廃人でした😂
次の日休みだと夕ご飯の後片付けも放ったらかし、お風呂も明日でいいかーと
クズな生活してました😂
産休入ってもごろごろしてますが、笑
-
ちぃちゃん
わかりますー!休みの前日ってもう使い物にならないですよね😂💦笑
別に次の日困らんしいいかーみたいな🤣笑
私もおふろ入らずに寝ることあります🤣次の日出かける予定ないなら誰にも迷惑かけないし(笑)
産休まであと3週間が長いです😭
早く毎日ゴロゴロしたいです💓😝- 10月16日

すう
私はまだお腹は全然重くないですが、まだ初期でつわりがきつくて😭
仕事に行くので精一杯なので、旦那のお弁当は無しにしてもらってます…
帰ってきてからすぐダウンしちゃうので、夕飯もちょー適当です( ̄O ̄;)
申し訳ないと思いつつ…
お風呂もほんと嫌です(T_T)笑
でも入らないと臭いし(T_T)笑
私もお腹重くなったらまた違うツラさがあるんだろうなー😭
毎日、『あと◯日仕事行けば休みだから頑張んなきゃ』って思いながら働いてます…
-
ちぃちゃん
悪阻しんどいですよね😭💦
私も仕事休むほどキツかったので、その間は家事を放棄しました😅
洗濯物だけは休み休み干しましたが😭
ご飯は何とでもなるし子供じゃないんやから自分でどうにかして✋って言いました😂笑
お惣菜とかレトルトとか色々あるこの時代でよかった(笑)
さっき気合いでおふろ入ったけど次は髪を乾かすのがめんどくさいです😵
わかります!私も産休まであと3週間なので毎日カウントダウンです😅💦
まだ安定期入ってないようですし、ムリは禁物です💓☺️
お互い赤ちゃんのことを一番に考えて程々に頑張りましょうね(*¯︶¯*)✨- 10月16日

退会ユーザー
いかにして楽をするかを考えてます😂
私は妊娠が発覚する前に、
たまたま他の理由で退職していたのが幸いでした:;(∩´﹏`∩);:
洗濯物を干したりお弁当を作るのを前日の夜のうちに済ませておくようにしたら、少し楽になりました◎
-
ちぃちゃん
産休育休を貰うために今頑張って働いてますww
つわりの時は私もそうしてたんですけどね💦後期に入るとまた違うしんどさがあって😭💦- 10月16日
-
退会ユーザー
私の場合は、
やりたいことが見つかったのでその勉強をしたくて退職しましたが、
その直後に妊娠が発覚してつわりがしんどかったので勉強もできず、そのままだらだらしてます💦
子供がいない状態で働くのといる状態で働くのは全く違うと思うので、
もう働く気はありません:;(∩´﹏`∩);:
籍を入れたのが妊娠3ヶ月頃で、一緒に暮らし始めたのが妊娠5ヶ月頃だったので、
つわりはおさまってました\(ᯅ̈ )/
最近は眠気がひどくて、朝起きれない日がかなり続いているので、どうにかしないといけないと考えた末の結論です🤦🏻♀️- 10月16日

ひー
全く同じです(;o;)
ご飯をつくるのも片づけるのも、めんどくさくて、洗濯物を干すのも畳むのもしまうのもめんどくさいです!
1番めんどくさいのがお風呂!私も朝旦那の弁当作りに6時に起きないとダメなのに、なかなか動けなくて23時近くまで廃人をしてます。
お風呂に入ったら入ったで今度は出るのがめんどくさくなる!
1人目の時はこんなことなかったのに、2人目でこんな感じ!なんなんだ(;o;)
ちぃちゃん
旦那さんやさしいですね☺️💓
うちもつわりの頃は洗い物だけはしてくれました(笑)
ご飯の用意はほんとにあたしが動けない時だけ自分でカップラーメン作って食べたり…
でも大概帰ってきて第一声は、僕の晩御飯は?って聞かれるのでイラッとします😂笑