※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい*mama
ココロ・悩み

保育園選びで迷っています。認可と無認可どちらがいいか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。

保育園探してる方。ちょっと汚めな認可と綺麗めな無認可。みなさんでしたらどちらを選びますか?(´・_・`)
認可の申し込み締め切りの日の夕方から無認可の方の見学なので迷っています。
認可出してやっぱり無認可の方のがよかったらどうしよう。
でもそっちのがよくて結局入れないで認可出しとけばよかったなんてことになったらどうしよう。
という感じです(._.)

コメント

アレン

絶対認可です!!!
無認可の保育園の事故とか聞くと怖すぎて

衛生面なんて気にしてられません

  • あい*mama

    あい*mama

    ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます💕

    • 10月16日
さすけ

保育園での子供の死亡事故の7割が無認可で圧倒的に多いそうです。
やむを得ないのであれば仕方ないですが、選べるのであれば私なら汚くても認可を選びます。

  • あい*mama

    あい*mama

    ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます💕

    • 10月16日
ママリ

認可にします。
ちゃんとした所がほとんどなんだと思いますが、死亡事故とかよくニュースになってるのは無認可なので出来れば認可に預けたいです💦

  • あい*mama

    あい*mama

    ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます💕

    • 10月16日
Kamishim

綺麗か汚いかよりも、子供の保育の質が気になります( ; ; )
無認可も質がよければ良いと思うんですが、ちょっと事件があって怖いのと、汗をかいたらシャワーや着替え等を認可はしっかりしてくれてて無認可は全くとかあったので、、、

  • あい*mama

    あい*mama

    着替えとかも違うんですね💦そこはみないといけないとこですね😨
    ありがとうございます😊✨

    • 10月16日
  • Kamishim

    Kamishim

    数枚お着替え用に服を園に預けるんですが、認可は夏に3〜5枚も着替えるのに、無認可は1回も変えず、でした。無認可はトイトレも何だか適当で、、、認可はその点バッチリです。
    お子さんが体調悪い時にちゃんと気がついてくれるのか、保育者同士が連携とって保育してるのか、質も是非見て見てください^_^

    • 10月16日
  • あい*mama

    あい*mama

    そうですよね😢見なきゃいけないとこはいっぱいあるのに。。今更、保活始めたことに後悔です😭

    • 10月16日
なないろ

汚い綺麗と言うのは衛生的にですか?古い新しいと言うことでしょうか?前者なら少し悩みますが、後者であれば私も認可です‼️

  • あい*mama

    あい*mama

    両方です💧部屋とトイレがドアもなく繋がってるので少し臭いが気になりました😓目が届くといったところではいいのかもですが。。

    • 10月16日
  • なないろ

    なないろ

    なるほどー😭💦でも、トイレ掃除がされてないわけではないんですよね?
    無認可園の魅力がキレイって言う事だけなら、認可にした方がいいと思います❤️他に魅力(例えば英語やリトミックをやってくれるなど)があれば、あえて無認可を選ぶこともあると思いますが…

    • 10月16日
  • あい*mama

    あい*mama

    掃除はしてるかと思います🤔
    そうなんです!無認可の方は0歳から週1で英語があるんです🗣近くにあるとこは無認可なのですが系列で8個くらいあってその中では認可のところもあって。認可も持ってるとこなのでまだ行ってないのですが先生達はしっかりしてるかなと😂でも事故の話とか聞くとやっぱり怖いですし。。

    • 10月16日
  • なないろ

    なないろ

    悩みますね😭💦
    一般的に保育園での事故発生は認可<無認可なので、確率的には認可に預けた方が安心なんだと思います。
    ただ、認可外でもきちんと見て下さる園があるのも確かだと思うので、我が子を通わせて安心なのかを判断するのが大事かなと思います。第三者評価が公表されている園なら参考にされてみては如何でしょうか😊?
    あとは経済的に無認可の方が負担になりやすいと思うので、6年間通うことを考えてみるのも大事かなと思いますよ‼️

    • 10月16日
  • あい*mama

    あい*mama

    ほんと悩みます😨確率的にはそうなのですが認可=100%安心でもないですよね。。でもそんなこと言ってたらどこにも預けられない😂第三者評価?そんなのがあるんですね💡✨調べてみます💕

    • 10月16日