
1歳の娘がマイペースで成長中。言葉はまだ発達途中で、喃語が少ない。知人から発達について心配されたが、人見知りせず、意思疎通も進んでいる。1歳の子どもの特徴について知りたい。
1歳になったばかりの娘がいます!!
発達がマイペースで、少しなやんでいます。。
出来ることは
開けてほしいお菓子や読んでほしい本などを渡してきます
よく分かりませんが、オモチャも渡してきてくれます
欲しい物を手のひらを向けて指してきます(人差し指ではないです。最近エレベーターのボタンを人差し指で押せるようになりました)
頂戴と言うとくれますが、嫌だとあー!と言ってくれません
ありがとう、こんちにはは、ペコっとゆう動作でできます
いただきます、ご馳走様、ぱちぱちはできます。
もしもし~と言うと耳にリモコンなどを当てます
あっちゃんぷりけー(ブラック・ジャック)をすると頭に手を当てます
運動面は伝い歩きまでは出来ます
気になる点は
はーい、バイバイができない(バイバイは極希に手をぶんぶんふる)
指差し(手のひら)の時にあ!などの言葉を言わず無言で
手のひらをむける
喃語がでない(あー!うーば!などの単発の言葉はよく喋っていますが、まんまやぶーぶーぶーと続けた言葉をいわない)
喃語がでないので、言葉もでません。
知り合いに発達グレーかもしれないような事を
言われました。娘は人見知りでかなりのママっで後追いも
良くしてくれて、あやすと笑ってくれたり最近は意思疎通が出来てきたんじゃないかなと思っていた矢先に言われました。。。
1歳ってどんなものなのでしょうか??
- みか
コメント

退会ユーザー
1歳なりたてですよね?普通じゃないですか?😄
問題あるようには思えませんが☺️

ぴこりーな
一歳になったばっかりだしそんなもんじゃないですか?
うちの子も言葉なんて全く出てませんよ。
あーとかバァバァとかまんまんまーとか意味なさそうな物ばかり。
そこまで気にしないでいいかと。
-
みか
コメントありがとうございます!
うちは、まの発音がでないので😭
まんまんまー言えるの凄いです!!😳
あまり気にしないでおきます!!- 10月15日

ポンポン
その知り合いさんの言うことはあまり気にしない方がいいんじゃないですか?
-
みか
コメントありがとうございます!
皆さんのコメントを見てそう思いました😭ありがとうございます!!- 10月15日

退会ユーザー
そんなもんじゃないですか?😳1歳なりたてでまだまだ個人差もありありですし、お母さんも不安な時期によくもまぁグレーだなんて言ってくれるなって感じです。
その時期は今までできなかったのに1時間後にいきなりできたりしますし、まだまだ気にすることないと思いますよ。うちの次女も全然言葉出ませんよ。だいたい全部『あ!』かなんでも『アーバー!』です。😂
-
みか
私もかなり心配症で元々気になってたのでこれを言われて、流せなかったです😭
そうなんですね!!
アーバーかわいいです😄
娘は、まの発音がとにかく苦手なのか
全くでないので少し心配してます😫
ですが、もう少し長い目でみてみます!!- 10月15日

よこ
来月1歳ですが、うちの子と比べると羨ましいほどいろんな事ができてますよ!
-
みか
1歳手前でグンっと伸びでこんな感じです😭そう言っていただけると嬉しいです!!😳
ありがとうございます!!- 10月15日

包装紙
ん?1歳なりたての頃ってそのぐらいじゃないですかね?!
1歳半になった最近、やっとバイバイって言ったらバイバイするしばーばーなどの喃語もで始めました!
なんならよくできてる方だと思いますよ!
息子もゆっくりだなと思いましたけどなーにも気にせずベラベラ喋りかけてます♡笑
-
みか
そうなんですね!
バイバイ出来ない事はうちの子ぐらいで、まだバイバイ分からないの?って言われた事もあってかなり落ち込んでました😭😭
そう言っていただけると嬉しいです😭😭
包装紙さんのようなお母さんで息子さんも凄い幸せですね😭💕うちも気にせずベラベラ喋りかけます!!- 10月15日
-
包装紙
ちゃんとわかってるから大丈夫ですよ♡
できたとき思い切り上手だねって褒めてあげましょう🌸
成長のことで言われたら周りが早いだけで自分の子はちょうどいいって思っておきましょ!
楽しみましょ♡- 10月15日

ぽこ
え!私の息子1際0ヶ月ですが
息子より
かなりお利口さんだと思いますけど!
全然普通だと思いますよ!
同い年の友達数人いますが
みんなそんな感じです。
-
みか
コメントありがとうございます!!
ありがとうございます😭
やはり、個人差の範囲なのですかね?😭
私の周りのお友達は、意味のある言葉がでていたりバイバイもバッチリ出来て喃語も沢山でているので焦ってました😫特にまの発音が苦手なのかでないので、大丈夫かなー?とか思ってました😭でも、コメントを読ませていただいて少し安心しました😭😭- 10月15日
-
ぽこ
この時期はかなり個人差が大きいですよね!
うちは逆に まー!しか言いません。もうなんでもかんでも まーまーまーと言ってます。笑
意味のある言葉をしゃべるなんて、まだまだ全然出来なさそうですよ^_^
というか
あっちゃんぷりけって言うと頭に手を当てるなんて想像しただけで可愛すぎます^_^
ありがとう、こんにちはでぺこっとできるなんて すごいですね!!お利口さんだと思います。
うちの息子にも教えてみようかなーと思います。笑- 10月15日
-
みか
本当にそうですね!!😳
まーまーまーって言うのって凄く可愛いでよね💕娘も早くまーを言ってほしいです(笑)
うちも、意味のあることばは全然でません(笑)
本当はほっぺに手を当てるんですがなぜが、頭の上にあてます(笑)
まだまだ無視されることも多いですけどやってくれたら、めちゃくちゃかわいいです💕
また教えてみてください💕- 10月16日

トントンママ
あと数日で一歳の息子は
そんなに色々できません😭💦
むしろ凄いです
羨ましい(/ _ ; )
毎日教えてるんですが‥
-
みか
コメントありがとうございます!
そう言っていただけると嬉しいです😭
うちの子もあと数日ってぐらいで
お菓子を渡してきたり、手を伸ばすようになりました!!
身振りもそのぐらいにかなりの確率でしてくれるようになってきました!
まだまだ、してくれない時も沢山あります😫私もバイバイは毎日教えてるんですが、まだまだバイバイできてる?ってレベルです😭😭
周りが出来ていったり検診が近ずいてくるとあせりますよね😭😭- 10月15日

Rik☆
ペコッができたり、もしもしできたり、すごいです。
うちも、バイバイ、はーい🙋はできないし、ブーブーとか言いません。
うちの方がよっぽどグレーです(笑)
同じ習い事に来てる、うちより月齢が低いお子さんがバイバイとか出来てたら、気になってしまいますが💦
でも、個性かなって思ってるし、できることもあるし進歩はしてるし、笑うし元気だから、それでよし‼️いつかやってくれるだろうと思ってます。
あまりお気になさりませんように✨
-
みか
コメントありがとうございます!
そう言っていただけると嬉しいです😭
バイバイやはーいって簡単に見えて難しいですよね😫名前を読んだら手をあげる子とかを見たら、天才か!って思ってます( '́⌣'̀)
私もバイバイを他の子がしてるのを見るとめちゃくちゃ焦ります😭
Rik☆さんのように、娘の個性として受けとめられるように頑張ります!!( '́⌣'̀)ありがとうございます!!- 10月15日

もも
ある意味子どもなんて、みんなグレーですよ!!
-
みか
コメントありがとうございます!
確かにそうですよね😫- 10月15日
みか
コメントありがとうございます!!
12日に1歳になったところです😭
そう言っていただけるとかなり安心します😭😭
退会ユーザー
うちの息子も指差しする前は手差しでしたよ!
それにバイバイも変でした😂
みか
全く一緒にです!!
手指しはするんですが、あれ見て!って感じの手指しじゃないので全く声もあげず私の方もみてくれません😫けど、逃さず声をかけるようにはしてます!!
指差しとバイバイはどのぐらいでしっかり出来てきましたか??😳