![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ミニオン( ̄^ ̄)ゞ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
私は1番酷い全前置胎盤でした➰
そのくらいにはそう診断され大学病院に転院になりました✨
私でわかることなら何でも答えるので、なんでも聞いてください✨
![るーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るーちゃん
前置胎盤でしたが軽度だったので自然分娩しました!その代わり出血2リットルで輸血しました。
帝王切開の場合は第一子だったので38週でと言われてましたが結局自然分娩しました。
-
るーちゃん
あ、大学病院で産みました!
- 10月15日
-
まい
早いお返事ありがとうございます。😭出産お疲れさまでした‼
m(__)m
前置胎盤でも自然分娩に踏み切られた思いを教えていただけないでしょうか。怖くはなかったですか?
今病院からは、このまま前置胎盤なら未熟児の状態での帝王切開での出産と言われています。第一子です。
ココルさんは帝王切開なら38週でと説明をうけたとの事ですが、どのような説明だったかを教えていただけないでしょうか。。- 10月15日
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
全前置胎盤でした。
ずっと胎盤上がること願ってましたが、上がらず30週で総合病院にうつりました。
移ってからは、400mlの自己血を3回取り、当日に備えました。
幸い37週の帝王切開の日まで出血なく、管理入院なしで当日迎えました。
出血も羊水込みで1700mlで思ったより少なく、自己血の輸血だけで済みました。
-
まい
お返事ありがとうございます!!😢
私は今30週までに位置があがってくれるよう願って待っている状態です😣
400ミリも採血して大丈夫でしたか?
フラフラにはなりませんでしたか?
鉄剤などはもらえましたか?
本当に無事出産されたこと、おめでとうございます‼良かったですね😊
37週での帝王切開とのことですが、赤ちゃんが大きくなることを待たれたとゆうことですよね?
今出血はない状態です。未熟児の状態での帝王切開と説明されたのですが、りみっくすさんはどのような説明を受けたか教えてもらえないでしょうか😣- 10月15日
-
り
30週で総合病院を受診してから、出産まで毎日鉄剤を朝昼晩と飲んでました!
採血は意外に大丈夫でした。採血後たくさん水分取ってくださいって言われましたよ🥛
本当出産まで無事で良かったです!
ありがとうございます✨
37週から正産期に入るので、それを待っての出産となりました。
37週以降は、いつ陣痛や破水が起きてもおかしくない状態なので、もし、陣痛や破水が起きてしまったら、前置胎盤の場合命の危険が生じてしまうので、37週入ってすぐ帝王切開になると言われました。
もしかしたら予定日より3週間早いので、出産時に未熟児かもしれないということじゃないでしょうか?
まだ、出産近くならないと、その点はどうなるかわからないかと思います!
うちは、幸い37週の時点で3000g近くまで育っていたので、そのようなことは言われませんでした。
色々不安かと思います。
私もそうでした。
前置胎盤の場合大きい病院での出産になるかと思いますので、安心できるかと思います。
不安な点は、どんどんお医者さんに相談したほうがいいと思います。
頑張ってください‼️
それよりも、まずは胎盤が上がってきますように🙏- 10月16日
-
まい
ありがとうございます‼
前回の検診ではいきなりの前置胎盤でいきなりの帝王切開で、、
きっと話も聞いてるようで聞けていなかったのかもしれません😣
また検診で聞いてみます。。
ありがとうございます😊
とにかく今できることは安静にすることしかないので信じて頑張ります‼- 10月16日
![RR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RR
前置胎盤で貧血気味で大量出血の可能性ありとのことで37週で予定帝王切開しました。
自己血をとって、術後に輸血しました!
-
まい
お返事ありがとうございます!(>_<)
今病院から未熟児の状態での帝王切開と説明をうけています。
今のところ出血はなく初産婦です。
みなさんからのお返事でだいたい37週くらいまで待たれるのかな?と思っています。
良かったら37週での帝王切開のお医者さんからの説明を教えてもらえないでしょうか。。- 10月15日
-
RR
産科医の教科書では帝王切開を勧めましょう。くらいの前置胎盤でした。
産まれたとき2500gなく呼吸状態もあまりよくなくNICUでした。でも2日ほどで母子同室になり、一緒に退院できました!
37週は産まれてもいい時期かつ陣痛が来る前にとのことで手術の予定を立てました。
ただ私は帝王切開の診断を受けたときそれまで順調だったこともありパニックになりました。
産んだ今となっては金銭的には帝王切開でよかったけど自然分娩に挑戦してみてもよかったかなー。と思ってます。- 10月15日
-
まい
産科医の教科書って本屋さんで売ってますか?私ももっと勉強しないと(;o;)
私もいきなりの事でパニックでとりあえずお医者さんのゆうとおりにするしかないなと思います😣
その中で自然分娩ができたらすごい勇気ですよね😊
弟2子を考えられていたらその時は自然分娩できると良いですね😌- 10月16日
-
RR
説明足らずですみません😭
医者の教科書です。先生にそのように説明を受けました。
そうですよね。子供も心配だし、そんな決断迫られるとパニックなりますよね。母子共に無事に出産を終えられるよう応援してます!
帝王切開後の妊娠は基本的には帝王切開と聞きました。自然分娩もできなくはないけどリスクがあったりで。もし自然分娩希望の場合は総合病院だとか術後1年以上妊娠ダメだとかいろいろあるみたいです。これは1人の先生に聞いた話なので、参考までに聞き流してください😂笑- 10月17日
-
RR
私の場合5日ほどしか考える余裕なく仕事もしてたので言われるがまま。って感じで判断したので
もし考える時間に余裕があれば2人目のことなども含めて考えてみるのもいいと思います!- 10月17日
-
まい
5日しか考える時間がなかったんですね😣心の準備をするのに大変でしたよね、、?
ありがとうございます😊
後悔のないようにたくさん考えたいと思います。
RRさんは絶対安静の時に何をして気を紛らわしたり、暇潰しをされてましたか??
変な質問ですみません😣- 10月19日
-
RR
でも、早く会えるし産まれる日がわかってると予定も立てやすかったのは本音です。笑
張り止め飲んでゆっくりするようには言われましたが普段の生活送ってました。映画はたくさん見ました!笑- 10月19日
![ヘリポクター](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヘリポクター
今さらの回答ですが、私も前置胎盤でした(^^)
出産まではたいした出血はないものの、加えて頸管長が短かったので管理入院して、万全の状態で出産にのぞみました。
何かありましたらお答えします。
とりあえずは出血しないよう、できるだけ安静にしてください。
まい
早い回答ありがとうございます。。
ご自身も不安な中、本当にありがとうございます。😢
30週までは大きくなる時期なので胎盤の位置がもしかすると変動するかもしれないからと30週の検診まで待って、そのままなら未熟児で帝王切開になるみたいです、、
ミニオンさんは36週ですよね?
病院からは何と説明されていますか?
何週まで帝王切開を待つかはマニュアルのようなものがあるのではなく病院の考えなのでしょうか、、、
ミニオンさんは入院はされずに自宅安静で過ごされてますか?
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
私は、今回は全前置胎盤ではないですよ
1人目がそうでした
出血したら救急車と言われてました
1ヶ月前に管理入院しましたよー
で、入院して三日目に生理ぐらい出血💦
そこから1ヶ月24時間点滴生活をしました
自分の血を貯める、貯血もしました✨
出血はちょこちょこしましたが大量ではなかった為、早産にならない37週ぴったりで帝王切開しました
手術は医師もたくさんいて万全の体制でしたが先生もびっくりするぐらい出血は少なく…羊水含めて500mlでした✨普通の帝王切開より少ないねと先生びっくりしてました➰
結果貯血した血も使わなかったので返してくれました(笑)
まい
あっ!!そうなんですね😄
もう少しで出産ですね✨頑張ってくださいね😊
管理入院して良かったですね‼
自宅ならパニックになってしまいそう、、
でも1ヶ月点滴入院は相当きつそうですね😣
血は返してもらえるんですね‼(笑)
万全な備えをしてくれる病院だったのですね。
ミニオンさんが無事出産されて良かったです。
出血していなくて未熟児の状態で帝王切開っておかしいですよね(^o^;)
勘違いかもしれないのでもう一度本当に未熟児の状態での帝王切開なのか確認してみます😊
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
説明不足ですいません💦
入院しててよかったです
血は返してもらいました(笑)いらないよーって感じでしたが(笑)
1ヶ月点滴はきつかったです😭😭
出血もないのに未熟児のままってのはおかしいかなと思います
やっぱできるだけお腹にいてもらいたいので出血もないのに無理に出す必要ないですしね
まい
いえいえ!私の早とちりでした😄✨
血は体に注入して返してもらえるんですか??
冷凍のまま返してもらうわけではないですよね?
注入してもらえるなら産後凄く回復しそうですね😆
そうですよね、、、
母体の安全を優先して早くの帝王切開かと思いましたが皆さんの話を聞いていて、私が勘違いしてるかもしれないと思いました(^o^;)
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
普通に点滴で返してくれますよー
全前置胎盤での帝王切開だったのでとにかく全身管だらけでした(笑)右手は輸血の点滴
左手は点滴
背中は硬膜外麻酔のカテーテル
尿道には管
足にはマッサージの機械って感じでやばかったです(笑)
うーん、1日でも長くお腹にいてもらうと思うので大量出血とかじゃない限りはもたせるんじゃないかなと思います
まい
すごいですね、、、
本当に管だらけですね(;o;)
背中のカテーテルは痛いですか?
尿道も痛そうですね😰
マッサージしてもらえるんですか??😂😂
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
私は全然痛くなかったですよ💦先生の腕によるかと思いますよ✨
激痛だったって方もいました💦
足はマッサージの機械をつけるんですよ✨
まい
無事産むためには痛いとかはいってられないですよね‼😊
本当に親切に、たくさん質問に答えて頂いて本当にありがとうございました‼
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
いえいえ✨
私はビビりなんで怖いーって思ってました(笑)
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね✨😊