※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ロビン
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供がミルクを哺乳瓶で飲むのをやめさせる方法を教えてください。自分で哺乳瓶を持ってくるので難しいです。離乳食の前後に飲んでいます。

1歳2ヶ月の子がいます。ミルクをまだ哺乳瓶で飲んでいるのですが、皆さんはどうやってミルクをやめましたか?
本人はミルクが大好きで哺乳瓶を自分で持ってくるのでなかなかやめれません。
ちなみにミルクは離乳食の3回と寝る前に飲んでいます。
哺乳瓶をやめる良い方法があれば教えて下さい✨

コメント

deleted user

哺乳瓶をやめるなら目に入らないところにしまえばいいと思いますけど、まずは回数じゃないですか?

咲や

ほ乳瓶を隠して3日間耐えれば止めそうな気がしますよ😁
うちの息子は混合だったので、1歳位でほ乳瓶は要らないと自ら止めましたが、母乳の方が苦労しました😂

ぜんばぁ

うちはミルクの回数をまず減らしました!日中飲ませるのをやめて夜だけあげる感じにしていました。
夜はミルクじゃないと寝ない子だったので慣れるまでは抱っこ紐で寝かしつけました!
何日かしたらミルクの存在を忘れたのか泣かなくなりました!
その後も寝かしつけはしばらく抱っこ紐でしてましたが😓

おすし

このままうまくいくかまだわかりませんが一昨日から哺乳瓶卒業しました!
息子はもう寝るときのミルクしか飲んでなかったので初日はコップと半々、次の日はコップでミルク飲ませて寝せました☺️

ゆき

1歳2ヶ月の子がいます。
1歳を目処に哺乳瓶はやめ、離乳食の量を増やして、食事と一緒に水分(麦茶や牛乳)を多く取らせるようにして満足させています。
寝る前も麦茶などの水分だけで寝せていますが、まずは食事の時のミルクの回数を減らすところから始めてみては。

deleted user

ミルクを1日トータルで飲むのか分かりませんが、回数が多いかなぁ…と思います😅

息子もまだホロミを朝ごはんと、夜ご飯に飲んでいます。
合計400mlです。
麦茶も大好きで飲むので水分補給は出来ますが、食事では補えてそうにないのでホロミ飲ませてます。

息子は1歳少し過ぎた頃に哺乳瓶は虫歯の原因と聞き、いきなり隠して使いませんでした。
初めはマグにホロミを入れて渡しましたが、哺乳瓶ではないので放り投げ怒って泣いてました😓
でも、心を鬼にして
これしかないよ☝️飲まないならナイナイするよ☝️と言ったらしぶしぶ飲んでいました…💦

今はホロミの買い置きがあと3缶あるので、無くなり次第牛乳に変えます。
この間、しれ~と牛乳を入れて渡したら味が違うので飲みが悪かったです😱

息子はまだ歩けませんが
ミルクの粉を溶かしてるのを見てると興奮してます😅
そのうち飲めなくなるので可哀想だなぁ…と思いながらも缶がなくなったら心を鬼にしてまた牛乳をあげるつもりです。
(たまに混ぜて徐々に慣れさせるつもりでもいます)

哺乳瓶でもう飲まない(もう飲めない)ので、私は心がきゅーんとなりました。また一歩赤ちゃんからお兄ちゃんになる息子を見て😢
主人は可哀想‼️哺乳瓶持って自分で飲んでるの可愛かったのに‼️とか
勝手なこと言ってましたが…
だったらあんたが哺乳瓶卒業させてあげてよ✋歯磨きもしろよ✋と思いましたし…
長くなりましたが
うちの子はいきなり隠して、ストローマグに入れて渡しました。
そろそろ、コップで飲ませる練習もしようと思います😊

パプリカ♡*:.✧

1歳の時に次男がミルクと哺乳瓶卒業しました。
回数を減らしていきました。
寝る前にミルク飲まないと中々寝ない子で。ごはんだけだと朝まで寝ないとか色々ありましたが…
ごはん食べさせて、大好きなタオル持たせて大泣きしながらも寝るようになり😅
ミルクを飲まないと大泣きとかでしたが。
なんだかんだであげない日を何日か続けたら卒業できました!
3人目が生まれるってのもあってなるべく早く哺乳瓶とミルクから卒業させたかったので…。
息子には頑張ってもらいました。

長男の時はこの時期たしか…。
フォロミを寝る前に飲ましてました。
1歳2ヶ月くらいから徐々に夜寝る前のミルクの回数を減らしていった記憶があります。