
コメント

はやぷ
胎動は産まれる直前までありましたよ!
陣痛は気づきます!!生理痛より少し痛い感じがきます。そのとき間隔を計ってみてください!規則的だし、痛みが落ち着いたりしますので。

ぴっぴーママ
私はなんだかお腹がいたかったのですが
便秘のせいだと思い感覚が5分きるまで
全く陣痛に気づけませんでした(;O;)
ついたときには子宮口6センチ開いて
いました。
胎動は私は全く感じなかったです。
これは人それぞれだと思います。
陣痛がくる日まではベビちゃん
元気に動いてましたよ(^^)
陣痛の痛み最初は本当に
痛いけどなんか我慢できるしなー
といった感じで全くわかりませんでした。
↑鈍感なんです。
生理痛が元々酷かったのもあり
ちょっとした痛みだとそんなに
気にしていなかったせいもあると思います。
私は便秘の時のような腹痛
また腰が痛くて立っているのが
辛く椅子に座りながら
夕飯の支度をして
熱でもでるのかなーと呑気に
考えていました。
一番は腹痛が来た際に
痛かったり、痛くなかったりと
言うときには間隔をはかること。
その際腰痛などが現れる人が
多いみたいなのでそれも
合図の1つかもしれません。
なにより間隔をはかって
時間が短くなっている
まだ間隔は長いが不安がある
と言うときは病院に連絡をして
指示を仰げば心配ないです(*^_^*)
元気な赤ちゃんがうまれますように
-
むー♡
回答ありがとうございます。
始めは気づかない場合もヤッパリあるんですね。
私も陣痛の痛みはかなりだと思ってるので生理痛の痛み位だったら違うかな?と思ってしまう気がします…。
不安💦
早く会いたいので頑張ります💕- 1月4日
-
ぴっぴーママ
私は本当に痛みに気づかず
母に痛いなー何て話してたら
「えっ!?間隔はかってるの??」
と言われはかったらまさかの
5分間隔で病院直行しました(笑)
そうはいいながらもそれほどでも
なかったので夕飯を作ってから
移動。車で痛みが強くなり横になって
ないと辛くて仕方なかったのを
覚えています。
どれくらいいたいのかな?とか
我慢できるのかな?
陣痛とかきづけるのかなー?と
毎日旦那さんに寝ながら話してました。
予定日近づくと不安倍増ですよね(T-T)
痛みより絶対に我が子に会えたときの
喜びの方が大きいので頑張ってください
終わってしまったら妊娠生活なんだか
あっという間ですよ(笑)- 1月5日
-
むー♡
そぅなんですね。
私も今まで手術したりしても想像してた痛みより大丈夫だったって事が多いので痛みに鈍いのかなぁと思ってます(笑)
我慢できる痛さでも頻繁になってきたらとりあえず計ってみます😊- 1月5日
-
ぴっぴーママ
最初は本当に絶えられる
痛みなんですよ(><)
徐々にと言うか突然
いたーいと叫びたくなる
痛みが始まり…。
陣痛はじまりは気づかない人も 多いですし私は子宮口全開になっても
破水しなくて無理矢理破水させて
分娩室にはいって30分で産まれたので
産まれたときはびっくりしました(笑)
喜びも大きかったですが(*^^*)
出産前は夜眠れなくなる妊婦さん
多いですしもうすぐなのかも♪
嬉しい報告待ってます!
頑張ってください。
おやすみなさい- 1月5日
-
むー♡
ありがとうございます❀.(*´◡`*)❀.
頑張ります(๑•̀ω•́)
おやすみなさい💤- 1月5日

ひなみうた
生まれる直前まで胎動を感じてたという方も居ますが、私は陣痛が痛すぎて胎動があったんだとしても感じる余裕はなかったです。
よく下痢や生理痛みたいな痛みと言いますが私は2回とも腰痛の酷いのでした。
例えるなら内側から骨盤を金属バットで殴られてる感じです。
本陣痛かわからず30分くらいうろちょろしてましたが座れない、横になれないくらい痛くなってきたので本陣痛だと思いました。
-
むー♡
回答ありがとうございます。
金属バットで殴られる😱
それは気づきますね💦
痛みが強くなってきたら本陣痛なんですね!- 1月4日

りんご
私も陣痛に気づくか不安でした。
始めは生理痛のような痛みでした。午前2時に痛みで目が覚めましたが、我慢できたし胎動もあったので前駆陣痛かな、と思って様子見てました。その後午前5時頃おしるしがあり、時間を計ってみると10分間隔くらい。午前7時頃痛みも強くなってきたので病院に電話を入れ、母に連れて行ってもらいました。
-
むー♡
回答ありがとうございます。
痛み始めてから5時間くらいは我慢できる痛みだったんですね。
痛みが強まるまでの時間も個人差はあると思いますが本陣痛ならみなさん気づくのですね🍀- 1月4日

プースケ
始めは生理痛みたいな感じでした。
胎動はあったと思います!
陣痛の痛みは規則的なので気づきますよ♪
最初のうちは『?』でも、陣痛だって確信を持てるようになる頃は結構痛いと思うんで(笑)大丈夫です( v^-゜)♪
-
むー♡
回答ありがとうございます。
始めはヤッパリ「?」って感じなんですね。
痛みが強くなってきたら本陣痛なんですね。
なんか毎日ドキドキです!- 1月4日

*˙︶˙*
出産前日、昼間からなんだか腰がいつも以上に重く地味に痛い..と思っていました。しかし胎動はいつも通り。
普通に寝て朝昼4時半。起きて弁当作ろうとしたら腰から陰部に向けて痛い。地味に鈍痛があり、痛いなー。ちょっと飛んだら楽なことに気づいて、ぴょんぴょんしながら弁当作り。
母起きてきて、あんた何してんの。
それ陣痛やないの!と言われ病院に電話する頃には、鈍痛が立っていられない激痛に変わっていました。
5時半。病院にて既に2分間隔。
しかしなかなか子宮口開かず夜までかかりました。
予定日3日前でしたー
前日からの痛みが陣痛だったみたいと産婦人科で言われました(^^;
-
むー♡
回答ありがとうございます。
そぅなんですね💦
始まりは我慢できる痛みだったんですね。
病院についた時に2分間隔…。
それはスゴイです。
今日は痛い回数が多いので旦那に陣痛でないの?と言われたけど「さぁ?」って感じで…陣痛はもっと痛いと勝手な判断で💦- 1月5日
-
*˙︶˙*
本格的な陣痛は、笑えない。起き上がれない。動けない。痛みでした。
腰をバッドで殴られるよりもさらに酷い痛み(^^;
私の場合、弱い陣痛の時間が長かったみたいです。昼には生まれると言われましまが、昼頃間隔は一緒でも、陣痛が少し弱くなりお産が遠のきました(›´ω`‹ )
しかし、弱い陣痛にも気づかないほど鈍感で、熟睡していたんだと思います。
病院ついて、モニターとりながら間隔図ってもらったら、看護師さんが顔色変えて慌ただしくなりましたもん(^^;まさか2分間隔だとは誰も予想してなかったもので...(笑)
先生もえっ気づかんかったんか、、て言ったのがポロリ聞こえました...- 1月5日
-
むー♡
そぅだったんですね。
陣痛が遠のくって聞いた事ありますが本当にあるんですね💦
本格的になるとそんなに痛いんだ…。
でも、言葉では表せないほどの痛みと友達も言ってました😣
赤ちゃんに会うために頑張ります(๑•̀ω•́)- 1月5日

みぃたん✽ஐ✯♡
私は3人共、先に破水したんですが、
2人目、3人目はすぐ陣痛だと気付きました!
1人目の時は、これが陣痛?って感じでわからなかったです(笑)
実母に、痛みはある?陣痛?と聞かれるけど、痛いけど陣痛かわからんって感じでした(^o^;)
3人目の時は、時間の間隔測っているうちに段々強くなり、痛みの波と共にお腹をおさえ動けなくなり、
喋れなくなりました(´・ω・`)
1人目、2人目の時にはなかった腰の痛みがありました!
胎動は3人共、痛すぎて胎動感じる余裕なかったです(´;ω;`)
むー♡
回答ありがとうございます。
胎動、直前まであったんですね。
間隔で分かるんですね!
繰り返し痛みがきてる感じなら計ってみます😊