

ママりん
1ヶ月くらいですかね。実家にいる間ブルーでした。
実家離れたら解消されました。

missy
アタシは入院中になって、1カ月くらいありました。
産後うつには移行してません。
しそうでしたけど(笑)
ホントは退院してあまり動いてはいけないんでしょうけど、アタシの場合は家の中にいるのが耐えられなくて、母や旦那がいる時に1人で散歩に行ってました。日光浴は良いみたいですよ!
辛いでしょうけど、何か楽になる方法を見つけてくださいね。
ママりん
1ヶ月くらいですかね。実家にいる間ブルーでした。
実家離れたら解消されました。
missy
アタシは入院中になって、1カ月くらいありました。
産後うつには移行してません。
しそうでしたけど(笑)
ホントは退院してあまり動いてはいけないんでしょうけど、アタシの場合は家の中にいるのが耐えられなくて、母や旦那がいる時に1人で散歩に行ってました。日光浴は良いみたいですよ!
辛いでしょうけど、何か楽になる方法を見つけてくださいね。
「産後うつ」に関する質問
そろそろ育休がおわる夫が最近カレンダーの前でぼーっとするようになり、理由を聞いたら育休があけるのがつらくてカレンダーの前であと何日なのか何回も数えてたそうです 1ヶ月の育休 仕事に戻りたくない、家族と離れた…
1歳くらいの子のママらしき人が座り込んでます この前もこの時間にうずくまっていました。 この前は子どもはいませんでしたが、購入したばかりのオムツを3袋くらい持っていました。 今日は子ども連れです。同じ場所です。…
Snsの投稿で 産後うつの自殺が9ヶ月で増えるっていうのがわかってきた気がする… って書いててめちゃくちゃ怖い まだ1ヶ月だけど8ヶ月後に産後うつなるぐらい辛くなるのかな。元々精神的に弱いし出産後産後うつ心配されて…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント