
コメント

退会ユーザー
年少で、ということでしょうか?
私立はもう入園申し込みが始まってるんで、園によっては定員いっぱいでダメかもしれませんが、
私の知り合いの方が1月か2月に急遽、川西市に引っ越しが決まり、急いで幼稚園を探して4月から年少さんで入園できたようです。
空きがあった、と言ってました。
園によりけりだと思います😃
平野幼稚園の情報ではなくてごめんなさい💦

まさこ
支援センターの先生にお聞きしたら、川西市は私立、認定こども園は3年、公立は校区の所にしか行けないのと2年だそうです💡
4年は聞いたことがないです💦💦
うちは今年2歳なので、来年プレの年です。プレは私立幼稚園はよく聞きます。こども園もやっている所はあって、幼稚園によって申し込み期間は違うようですがうちが問い合わせた所は11月締めと言われました。
-
rii
やはり4年制はないですか💦
ちなみにどちらの幼稚園問い合わせされましたか?- 10月15日
-
まさこ
YMCAに問い合わせました。
週2回で確か1ヶ月1万円と言われました。川西市のどのあたりにお住まいですか?
私立は幼稚園バスも走ってますがお住いの所がどの辺りかでバスが走っているかも違うかなと思います。
色んな幼稚園で園庭開放もしているので、園庭開放で雰囲気を見るのもいいと思います💡
あと、平野幼稚園前に知り合いにいい所だよーと聞いたことがありますが、厳しめとも聞きます💦💦- 10月15日
-
まさこ
あと、川西市ではなくて大阪府能勢町のみどり丘幼稚園はこども園で4年保育をしてたような気がします💦💦
幼稚園バスが走っているかもちょっとわからないですが💦- 10月15日
-
rii
多田駅が最寄り駅です☆
YMCA初めて聞きました✨
平野幼稚園厳しいんですか😅
みどりが丘も調べてみます😃
いろいろとありがとうございました😌- 10月16日
-
まさこ
YMCAは猪名川になるんですが、川西もバス走ってます💡
実際行かれている方のお話が聞けたらいいんですが💦💦
口コミと噂は違いますしね💦💦- 10月16日
-
rii
川西も走ってるんですね✨
そうですよねー💦
これからいろいろ調べてみようと思います😃
ありがとうございました😌- 10月16日

姉妹ママ😆
川西市に住んでます😃
みなさん言われてるように、4年はやはりないですねぇ💦
公立は学区の所しか行けないですが、多田幼稚園は本来なら2年ですが、その前に1年プレがあるようです😃
なので慣れてから、幼稚園みたいです😀
私の娘は来年4月から幼稚園通います😆
私の娘が通う所は、願書が9月の説明会でもらい、10月1日の9時までに行って、その場で合否が決まりました😃
マンモスなんですが、先生が園児全員の名前覚えてくれたり、園庭開放の時とか園児が娘と遊んでくれたり、先生も娘と遊んでくれたり、他にも家庭では経験出来ないことをさせてくれる園なんですけどね😊
平野幼稚園はしつけに厳しいようで、楽器演奏とかで揃わないと揃うまでやるとか聞いたことあります😰
私はのびのび系が良いので、厳しい所は辞めました😥
-
rii
多田幼稚園は新田だったら学区内ですよね?
プレあるんですね😃
娘さんはどちらの幼稚園ですか?
願書提出は夜中とか並ぶんですかね?
私ものびのび系希望です💦
平野幼稚園厳しいんですね😅💦- 10月16日
-
姉妹ママ😆
そうですねぇ😊
学区ですよ(o^^o)
私は来年1月中に新田に引っ越します😊
新田だと多田こどもの森や緑台幼稚園もありますよ😆
緑台幼稚園も説明会、見学行きました😊
娘は湯山台にある藤が丘幼稚園で、多田神社バス停から、バス通園します🚌
願書提出は夜中とか並ばないですが、10月1日は9時までに行かないと門と講堂が閉まるので、それまでに入って、人数数えて合格決まり、13日に園生活する上で知ってもらいたい事などを親子面接でした感じですよ😆
藤が丘はのびのび系だけど、年長さんでは電動ノコギリやろくろや針を使う、コーナー活動があり、木工、手芸、陶芸があり、木工では昨日見に行くと年長さんがヘリコプター作って、マジックで色ぬりしてました😃
年少さんは、ビーカーに水うつしたり、塗り絵してハサミで切ったり、パズルや紐に輪っかを通してたり、ハサミで黒い線を切ってたりしてましたよ😆
園庭開放や説明会行くと良いですよ😊
はい、平野幼稚園は厳しいってママ友さんが話されていました😥- 10月16日
-
退会ユーザー
横レスすいません💦
平野幼稚園って鼓笛隊するとこですか?
ママ友さんが、幼稚園で楽器演奏(鼓笛隊?)があって、出来なくて泣きながらやってる子がいるとかチラッと聞いたことがあって…。- 10月16日
-
姉妹ママ😆
そうです、確か私もママ友さんからその話聞いたことがあります😣
- 10月16日
-
退会ユーザー
ありがとうございます😃
いろんな幼稚園があるんですね。。- 10月16日
-
姉妹ママ😆
そうですねぇ😊
色々ありますねぇ😆
川西市幼稚園口コミで探すと口コミ見れるので、それで気になる幼稚園あれば、見学や園庭開放行かれるとその園の雰囲気が分かり良いと思いますよ☺️
ちなみに藤が丘幼稚園は、入園式は人数多いから2クラスずつで、午前、午後と別れるようで、卒園式は宝塚ホテルでするようです😊- 10月16日
-
rii
藤が丘幼稚園良さそうですね😌
新田なんですね😆
じゃあそこの幼稚園になったら同じバス停になるんですかね☺️
ちなみに何時くらいから並ばれましたか?
平野幼稚園何かこわいですね😖💦
子どもがその幼稚園に向いてなかったら可哀想ですね😣💦- 10月16日
-
姉妹ママ😆
はい、園の雰囲気も良かったです😁
はい、来年1月中に新田に引っ越します😀
同じバス停か新在家のバス停ですねぇ🚌
何時から並ばれたとはいつですかね?
願書もらうときは並んでないですよ😃
提出の時も9時までにだったから、15分くらい前に幼稚園に着きましたよ😆
平野幼稚園は怖いですよね😰
きっちりしたい感じだと合うかもですが、向いてなければ可哀想ですねぇ😭- 10月16日
-
rii
願書提出の時です☆
現在住んでるところは先着で夜中から並ぶって聞くので😅
15分前で大丈夫なんですね😌- 10月16日
-
rii
すみません、その前に聞いてましたね😂
- 10月16日
-
姉妹ママ😆
大丈夫ですよ🙆♀️
願書提出の時も並ばないです😊
定員オーバーだとくじ引きですが、今年もくじ引きせず大丈夫でした😆- 10月16日
-
rii
そうなんですね😆
ありがとうございます😃
これから園庭開放など行ってみようと思います✨- 10月16日
-
姉妹ママ😆
園庭開放行かれて、合う幼稚園見つかると良いですねぇ😆
- 10月16日
-
rii
はい😃子どもの性格に合う幼稚園見つけたいと思います✨
ありがとうございました😌- 10月16日

u-chan❁
もうご意見お求めではなかったらすみません💦
確か親和幼稚園が満3歳から(年少より下)保育していた気がします🤔
今上の子を通わせている保育園が小規模保育で今年度で卒園になります。
家からも遠い所なので、今年度は近場で通わせられないか調べて、去年の今頃の時期に親和幼稚園に見学に行きました!
園自体はそんなに広くなく、建物も新しい感じではありませんでしたが、子どもたちはのびのび楽しそうにしていました😊
満3歳クラスの話も聞きましたが、基本的に1日の流れは幼稚園と同じで人数は少なめのクラスのようです。
悪い印象も無かったので入園を決めようか迷いましたが、行くまでの途中が上り坂+道路から1本入った道にありその道が距離は短いですが細道で、送迎でバタつく時間帯は大変かなと思い辞めました😅
rii
年少よりさらに下のクラスです。
現在のところは4年制があるので川西はどうなのかなと☆
人気の幼稚園だと10月の募集でいっぱいになりますよねー😅
ありがとうございます☺️
退会ユーザー
プレはありますが、川西で4年制は聞いたことありませんね😅
rii
そうですか💦
プレはどこがありますか?
退会ユーザー
鶴の荘のプレに行かせてる方多かったです。
娘も2歳児の時に行かせるの?とか聞かれましたが、行かせなかったんで情報はそこまでです💦
各幼稚園HPに書いてあるかもしれませんね。
rii
ありがとうございます😌✨